7月8日(金) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭で竹遊び集会を行いました。

最初に集会委員会の子供たちが前に出て、バンブーダンスの跳び方の手本を見せました。
そのあとは学級ごとに「イルカはザンブラコ」の音楽に合わせて跳んでみました。

1年生は集会委員会のお兄さん、お姉さんと一緒に練習しました。

うまく跳べた瞬間に笑顔がこぼれました。



7月20日(水) 飼育当番

画像1 画像1 画像2 画像2
東山小学校は明日から夏休みに入ります。

1年生が「夏休みはうさぎのお世話どうするの?」と聞いてきました。

うさぎのマロンとクロのお世話は普段から飼育委員会の子供たちがしています。

もちろん夏休みの間も当番があります。目立たない仕事ですが、命をあずかる大事な仕事です。普段通りしっかり責任を果たしてほしいと思います。

7月13日(水)6年八ヶ岳自然宿泊体験教室4日め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の天気予報は朝から小雨。しかし、収穫体験だけでも…という願いが通じ、ラディッシュの収穫ができました。20個のラディッシュといただいた玉ねぎ・ニンニクをお土産にもって帰ります。その後、農場の井上さんから、農場のことや農業に対する思いなどを伺いました。自分のやりたいことに本気で取り組んでほしいというメッセージを心に刻んでおいてほしいと思います。
3泊4日、予定していたプログラムをすべて行うことができ、よかったです。

7月12日(火)6年八ヶ岳自然宿泊体験教室3日め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日も快晴。今日は、昨日ハイキングをした天女山の麓の森の中に入り、林業体験をしました。カッコウの鳴き声やたくさんの蝶など自然を感じながらの活動でした。
最初に、森の3つの働きや間伐の必要性などについての説明を聞きました。次に、実際に林業に従事している方々に間伐作業を見せていただきました。木が倒れていく様子は迫力満点でした。そして、プロの方々に教えていただきながら、グループごとに1本の木をノコギリで切り倒しました。他ではできない貴重な経験でした。さらに倒した木を、一人ずつ10センチ程に切り分けました。自分が切った丸太は記念に持ち帰ります。
夜はキャンドルセレモニー。ろうそくの火を見つめながら、3日間を振り返りました。

7月11日(月)6年八ヶ岳自然宿泊体験教室2日め

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も快晴。爽やかな風が頬を撫で、遠くの山並みまできれいに見える絶好のハイキング日和でした。途中、喧嘩をしてしまった班もありましたが、どの班も暑い中、ゴールまで一生懸命歩きました。ゴールした後は、お待ちかねのソフトクリーム。どの子供からも「おいしい!」の声が聞かれました。
夜は、室内オリンピックを行います。レクリエーション係が一生懸命準備してきた気持ちを大切にし、みんなで盛り上げ、楽しい会になることを期待しています。

7月10日(日)6年八ヶ岳自然宿泊体験教室1日め

画像1 画像1 画像2 画像2
快晴のため、日差しが強く暑いですが、東京の蒸し暑さが嘘のようなさわやかな気候の中、1日目の活動を予定通り終えることができました。
まず、野辺山宇宙電波観測所で45m電波望遠鏡などを見学しました。そこから高原野菜の畑の中を、JR最高地点まで30分弱歩きました。丁度、小海線が通りました。
夜はキャンプファイヤーをしました。4年生の時はインストラクターの方に楽しませていただくだけでしたが、今年は係がゲームなどを進めました。降ってきそうなくらい星がたくさん見えたことも印象的でした。
明日も良い天気のようですので、班で協力し合い、自然を楽しみながら、ハイキングをする予定です。

7月1日(金) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
七夕集会を行いました。

集会委員会の子供たちがペープサートを使った劇で七夕の由来や星座のことなどを紹介しました。

ステージには1年生が作った七夕飾りが飾られました。特設管弦楽クラブは演奏でサポートしました。

みんなの願い事がかないますように。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 5時間授業    英語:高学年最終
2/20 クラブ活動 3年クラブ見学

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

学校評価

いじめ防止