6月16日(土) 学校公開日(道徳授業地区公開講座)

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度最初の学校公開日です。

少し緊張しながらも手を挙げ、自分の考えを発表する子がたくさんいました。

保護者の方も一緒にうなずいて耳を傾けてくださり、それも励みになったようです。

6月16日(土) 第3学年 「元気いっぱいあいさつ応援隊」

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月11日から「元気いっぱい挨拶隊」として、6年生が正門・南門に立ち、あいさつをしています。
 3年生は、あいさつ応援隊として声をかけ、ボランティアで応援隊の活動に参加しました。
 土曜日は、雨が降っていましたが笑顔で、元気よく「おはようございます。」とあいさつをすることができました。

6月11日 1年 歯みがきタイム

画像1 画像1
1年生も6月から歯磨きを始めました。コップや歯ブラシなど御用意いただきありがとうございます。保健委員会の5・6年生が歯磨きの時間に各学級に来て、歯磨きの方法を教えてくれました。毎日、続けていくことができるよう声をかけていきます。

6月16日(土)の給食

画像1 画像1
たこめし
芋団子汁
花豆の甘煮
牛乳




 たこめしは、たことにんじんを米と一緒に炊き込んだごはんです。タコの旨味がごはんにしみています。
 芋団子汁の団子は、じゃが芋をふかして熱いうちにつぶし、片栗粉を加えてよ〜くこねて作った特製団子。ふわつるっとした食感とお芋の甘みがおいしい汁物です。

★今日の食材★
たこ:北海道
鶏肉:山梨
にんじん:千葉
万能ねぎ:福岡
じゃが芋:長崎
ごぼう:青森
大根:青森
長ねぎ:千葉

6月15日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん
魚の梅みそ焼き
野菜のごま和え
かき玉汁
牛乳



 梅に雨と書いて梅雨と読むように、梅雨は梅の実が採れる季節でもあります。梅の実を使って作る代表的なものに梅干しがあります。梅干しのすっぱい味は、疲れをとるクエン酸です。今日はすっぱさを和らげるために、西京みそという甘いみそと合わせ魚を漬けこみ、香ばしく焼き上げました。

★今日の食材★
さわら:韓国
卵:秋田
もやし:山梨
キャベツ:長野
にんじん:千葉
長ねぎ:千葉
小松菜:東京

6月14日(木)の給食

画像1 画像1
大豆とひじきのごはん
焼きししゃも
茹でそら豆
具だくさんのみそ汁
牛乳



 今日のそら豆は、1時間目に2年生がさやをむいてくれたものです。季節の野菜、そら豆のさやの内側は、絵本「そらまめくんのベッド」にも出てくるようにふかふかでした。このそら豆を、調理さんが茹でてくれました。ゆで時間は3分30秒、ちょうど良いかたさに茹であがりました。

★今日の食材★
ししゃも:北欧
豚肉:熊本
にんじん:千葉
さやいんげん:千葉
そら豆:宮城
大根:青森
キャベツ:長野
長ねぎ:千葉

6月13日(水)の給食

画像1 画像1
ジャージャー麺
じゃがバター
くだもの(さくらんぼ2コ)
牛乳




 ジャージャー麺は、中国北部の家庭料理。豚ひき肉やたけのこを炒め、豆味噌で味付けした肉みそを麺にかけ、きゅうりなどの野菜ものせていただきます。今日は肉みその他に、きゅうり、もやし、炒り卵を用意しました。麺の上にのせ、よく肉みそと絡めながら食べます。

★今日の食材★
豚肉:熊本
鶏がら:山梨
卵:秋田
にんにく:青森
しょうが:高知
にんじん:千葉
たけのこ:鹿児島
長ねぎ:千葉
にら:山形
きゅうり:青森
もやし:山梨
じゃが芋:長崎
さくらんぼ:山形

6月13日(水) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の児童集会は給食委員会の発表でした。

配膳のときに気を付けること、給食のマナー、委員会の仕事のことなど寸劇とクイズをおり交ぜて紹介しました。“給食マン”の登場に1年生から歓声が上がりました。

毎日の給食です。みんなで協力して楽しい時間にしたいですね。

6月11日(月) 元気いっぱいあいさつ隊

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生を中心に、元気いっぱいあいさつ隊の活動が始まりました。

今朝は雨の中でしたが正門と南門に立ってあいさつをしました。

4年生はお手伝いに来ました。気持のよいあいさつが学校・地域に

広がるようがんばります。

6月12日(火)の給食

画像1 画像1
胚芽パン
キャベツ入りハンバーグ
コーンポテト
人参サラダ
牛乳



 今日のハンバーグには、みじん切りにしたキャベツが入っています。キャベツの甘みとふわっとした食感が加わりました。野菜もとれるヘルシーなハンバーグです。

★今日の食材★
豚肉;熊本
卵:秋田
玉ねぎ:香川
キャベツ:千葉
じゃが芋:長崎
にんじん:千葉
パセリ:長野
にんにく:青森

6月11日(月)の給食

画像1 画像1
あんかけチャーハン
中華風野菜
くだもの(小玉すいか)
牛乳




 今日のチャーハンは、豚肉、卵の入ったチャーハンに、かにあんをかけた「あんかけチャーハン」です。あんがかかって食べやすい献立です。
昨日で歯と口の健康週間が終わりましたが、よくかんで食べてくださいね。

★今日の食材★
かに:鳥取
豚肉:熊本
卵:秋田
にんじん:千葉
長ねぎ:千葉
たけのこ:鹿児島
万能ねぎ:福岡
かぶ:千葉
きゅうり:埼玉
しょうが:高知
にんにく:青森
小玉すいか:茨城

6月8日(金) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の児童集会は、集会委員会が宮沢賢治のことを紹介しました。

宮沢賢治が童話を書き始めたのは1918年です。今年はそこからちょうど100年になります。37年という短い生涯でしたが、子供たちのためにたくさんの童話を残しました。自然を愛し、チェロを演奏し、農業の改革にも努めました。

集会委員会の子供たちは「注文の多い料理店」をスライドに合わせて朗読し、「雨ニモ負ケズ」は一行ずつリレーで読みました。

梅雨に入りました。室内で過ごす時には、賢治の童話の豊かな世界にふれてほしいと思います。

6月5日 1年体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の体力テストは、天候にも恵まれて予定通り実施することができました。測定を行った4日間には、たくさんの保護者の皆様にボランティアとしてお手伝いいただきました。ありがとうございました。

6月8日(金)の給食

画像1 画像1
二色ジャムサンド
コーンシチュー
豆入りコロコロサラダ
牛乳




 今日のサンドイッチは、2種類のパンと2種類のジャムを用意しました。普通の食パンにはイチゴジャム、黒砂糖食パンにはブルーベリージャムをはさんであります。パンとジャムの味の違いを楽しみます。
 今日のサラダのきゅうりは、八王子の鈴木達也さんの畑で採れました。

★今日の食材★
鶏肉:宮崎
ベーコン(豚肉):千葉、茨城、群馬
豚骨:青森
鶏がら:青森
とうもろこし:北海道
玉ねぎ:佐賀
にんじん:千葉
じゃが芋:静岡
にんにく:青森

6月7日(木)の給食

画像1 画像1
ごはん
豆あじの南蛮漬け
五目きんぴら
すまし汁
牛乳



 6月4日から10日は歯と口の健康週間です。そこで、今日は骨ごと食べられる今が旬の豆あじと、噛みごたえのある茎わかめを使い料理しました。カルシウムをしっかりとり、よくかんで、丈夫な歯を目指してください。

★今日の食材★
豆あじ:鹿児島
豚肉:熊本
玉ねぎ:佐賀
にんじん:千葉
パセリ:千葉
ごぼう:青森
さやいんげん:千葉
長ねぎ:千葉

6月6日(水) 6年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八ヶ岳最終日は昨晩から雨が降り続いたため、雨天プログラムになりました。 

朝会の体操は、雨用に体操係が企画していた組体操の一人技を行いました。笛が鳴った瞬間、全員がパッと技を決めることができました。

午前のプログラムは井上農場さんによる出前授業が体育館で行われました。まず、ポップコーンの種まき体験をしました。3、4人に分かれて、一粒ずつ丁寧に植えることができました。その後、井上さんから有機栽培についてのお話を聞き、たくさん質問をすることができました。最後に、井上さんの農家で採れたレタスと水菜をお土産でいただきました。子供たちは嬉しそうにリュックに詰めていました。

予定時刻より少し早く、6年生全員無事に帰校することができました。御協力、御尽力いただいたすべての方々に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

6月5日(火) 6年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日目は間伐体験をしました。はじめに「林業について」の講義を受けました。健康な森にする為には、間伐をして風通しをよくすることが大切であると学びました。チェーンソーを使って木を切るところも見せてもらいました。木がゆっくりと倒れていく姿に子供たちは目を輝かせていました。その後、グループごとに間伐作業体験をしました。

夜は、体育館で室内オリンピックを行いました。「ボールはさみ競走」「風船運びリレー」「ヒューマンサッカー」の3種目を各クラス行動班ごとに競いました。ペアの友達と息を合わせて協力し、ボールや風船を運びました。レク係を中心に学年全体で楽しく活動することができました。八ヶ岳最後の夜、楽しい思い出がまた一つ増えました。

6月6日(水)の給食

画像1 画像1
麦ごはん
豆腐の旨煮
もやしの甘酢煮
くだもの(小玉すいか)
牛乳



 今日は雨が降っています。関東地方でももうすぐ梅雨入りといわれています。気温が上がり、湿度が高く、ムシムシとして、菌が増えやすい季節です。食中毒がおきないように、給食室では衛生に注意して調理しています。皆さんは給食準備の時、どうですか。準備の前の手洗いなど、もう一度振り返ってみましょう。

★今日の食材★
豚肉:熊本
豚骨:熊本
にんにく:青森
しょうが:高知
玉ねぎ:佐賀
にんじん:千葉
たけのこ:福岡
にら:山形
もやし:千葉
すいか:千葉

6月5日(火) 第3学年 外国語の学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生では、週に1時間ずつ英語の学習を行っています。
 今日の学習では、「20〜30の言い方」と「数の尋ね方」についての学習をしました。
 「数の数え方」は、歌を歌ったり、リズムに乗って数をペアで言い合ったりして覚えました。
 「数の尋ね方」は、「How many〜?」について知り、ゲームなどをして何度も繰り返しました。
 ALTの先生と一緒に活動も交えて、楽しく学習に取り組みました。

6月4日(月) 6年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は行動班に別れてのハイキングでした。

お弁当と水筒、お菓子を持っていざ出発!!
班の中で、歩く速さや体力の差がありもめてしまうこともありましたが、徐々にチームワークもよくなり、お互いに声を掛け合いながら『美し森展望台』を目指して歩きました。歩きながら、「リュック持とうか?」「休憩しようか?」「無理しなくていいよ!」と声を掛け合う姿に成長を感じました。展望台でのソフトクリームは格別で、「2本目食べたいな!」という声があちらこちらから聞こえてきました。

夕食後は、各班で八ヶ岳について調べたことを、劇やペープサート、ラップにして披露するなど、工夫して発表することができました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
10/1 都民の日・区民の日
10/2 月曜時間割 委員会活動
10/3 5時間授業 学校保健委員会 14時50分から 英語交流教室(高学年)14時30分から
10/4 健康指導
10/5 前期終業式

学校だより

保健だより

給食だより

授業改善プラン

平成31年間計画

イングリッシュルームボランティアのお願い