8月31日(金)の給食

画像1 画像1
野菜炒め丼
豆腐と卵のみそ汁
冷やしきゅうり
牛乳




 豚肉とニラは夏バテや疲れに効く組み合わせ。力になるエネルギーを作り出すのに豚肉とニラが手助けをしてくれるのです。そこで、今日は豚肉とニラを使った野菜炒めをつくりました。炒めた時に出た汁は、でん粉でとじて食べやすいようにしました。

★今日の食材★
豚肉:熊本
卵:秋田
にんにく:青森
しょうが:高知
にんじん:北海道
玉ねぎ:北海道
もやし:静岡
ニラ:山形
長ねぎ:秋田
きゅうり:宮城

8月30日(木)の給食

画像1 画像1
ごはん
鯖の更紗焼き
野菜の塩昆布和え
もやしとピーマンのみそ汁
牛乳



 更紗とはインドの染物の名前です。今日は、鯖にカレー粉を使って味をつけたので、更紗焼きと名前を漬けました。カレー粉は様々なスパイスが混じったものです。暑い中、食欲を増してくれたり、また魚臭さを和らげたりする効果があります。

★今日の食材★
鯖:千葉
キャベツ:長野
にんじん:北海道
もやし:静岡
ピーマン:岩手

7月30日(月) 夏季水泳指導

画像1 画像1
自分の泳力を伸ばすため、25mを泳ぎきる力を付けるため、それぞれ目標をもってコースごとに練習しました。

水が苦手な子も毎日来て、少しでも克服しようと頑張っていました。






8月28日(火) 第3学年 「夏休み明けの学校での様子」

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みが終わり、校舎内には3年生の元気な声が戻ってきました。
 どの児童も笑顔いっぱいで、久しぶりに会う友だちと話をしていました。

 自分や友だちの作った自由作品をじっくりと眺めて、感想を伝え合っていました。
 
 授業では、一人一人の夏休みの思い出を発表しました。
 富士山に登った。北海道に行った。海水浴をした。など貴重で楽しい経験ができたようです。
 休み時間には、校庭で元気にボール遊びやおにごっこをしていました。

夏休み作品交流

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みが明け、子どもたち元気な姿が見られ嬉しく思います。
夏休みの宿題の自由研究、自由工作、読書感想文(3つの中から1つ以上取り組む。)の作品交流をしました。

どれも子どもたち一人一人の思いがこもった作品ばかりで、
交流の際は、お互いに興味津々。

休み時間になっても、作品を鑑賞したり、遊んだりしていました。

8月27日(月) 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みが明けました。

朝、自由研究の作品などを抱え、笑顔で登校する子がたくさんいました。

児童朝会では転入してきたお友達の紹介がありました。

少しでも早く慣れるように、みんなが優しく声をかけ教室に案内しました。


8月29日(水)の給食

画像1 画像1
なすとツナの
  トマトソーススパゲティ
グリーンサラダ
くだもの(梨)
牛乳



 夏から秋が旬のなす。1000年以上も前に、インドから中国を通り、日本にやってきた野菜です。紫色には生活習慣病から守ってくれる成分が含まれたり、切り口が茶色になる成分には病原菌への抵抗力を高める働きなどもあります。
 今日は、オリーブ油をまぶして、オーブンで焼いてからトマトソースに加えました。

★今日の食材★
ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
にんにく:青森
しょうが:高知
玉ねぎ:北海道
セロリ:長野
なす:岩手
レタス:長野
キャベツ:長野
きゅうり:青森
梨:栃木

8月28日(火)の給食

画像1 画像1
ひき肉と豆のカレーライス
コールスローサラダ
くだもの(りんご)
牛乳




 夏休み明けの最初の給食は、豚のひき肉とひよこ豆を使ったかれーライスです。今日のにんじんとじゃが芋は、ひよこ豆の大きさに合わせて切りました。いつもとちょっと変わった、でもいつものおいしさのカレーで、元気なスタートを切ってください。

★今日の食材★
豚肉:熊本
豚骨:熊本
鶏がら:山梨
しょうが:高知
にんにく:青森
玉ねぎ:北海道
にんじん:北海道
じゃが芋:北海道
りんご:青森
キャベツ:長野
きゅうり:青森
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/26 5時間授業 学校公開日「東山フェスティバル 4年宿泊体験教室事前説明会 15:00 
英語交流教室 高学年 14:30〜
9/27 月曜時間割 (3年から6年 6時間授業あり)
9/28 2年遠足 ズーラシア
10/1 都民の日・区民の日

学校だより

保健だより

給食だより

授業改善プラン

平成31年間計画

イングリッシュルームボランティアのお願い