9月13日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
冷やし中華
えだ豆
ミックスフルーツ
牛乳

 今日はまだ暑いかなと、思い冷やし中華にしましたが、思ったより涼しくなりました。けれど、元気いっぱいの皆さんは、たくさん体を動かして、おいしくいただいてくれるのでは、と思います。
冷やし中華にのっている煮豚は、給食室特製です。豚の塊肉に焼き目をつけてから、調味料を入れて2時間近く煮込みました。

★今日の食材★
豚肉:熊本
卵:秋田
しょうが:高知
もやし:静岡
きゅうり:青森
にんじん:北海道
えだまめ:秋田

9月12日(水)の給食

画像1 画像1
ムロ節ごはん
野菜たっぷりのみそ汁
さつま芋のレモン煮
牛乳




 ムロ節は、ムロアジを大きな切り身にし、蒸して燻製したもの。八丈島から届きました。今日は、ムロ節を蒸して、醤油をかけ、炊き上がったごはんに混ぜました。燻製されたムロ節の香りが芳ばしく、八丈島の学校給食では隠れた人気メニューだそうです。

★今日の食材★
豚肉:熊本
大根:北海道
にんじん:北海道
キャベツ:長野
えのきだけ:長野
長ねぎ:秋田
小松菜:東京
さつま芋:千葉
レモン:広島

9月11日(火)の給食

画像1 画像1
黒砂糖食パン
豆腐のミートソースグラタン
カントリーサラダ
くだもの(りんご)
牛乳



 今日のグラタンは豆腐を使っていているので、あっさりとしてしまいそうですが、給食室特製のミートソースとホワイトソースで、さっぱりとした中にもコクがあります。ミートソースはトマトの水煮を使って作りますが、煮込み時間が少ないと酸味が強く、とがった味になってしまいがちです。そこで、調理さんが一工夫。トマトだけで2時間も煮込み、酸味を飛ばし、甘みとコクを引き出してくれました。味わってみてください。

★今日の食材★
豚肉:熊本
にんにく:青森
しょうが:高知
玉ねぎ:北海道
セロリ:長野
にんじん:北海道
きゅうり:青森
大根:北海道
キャベツ:長野
りんご:秋田

9月10日(月)の給食

画像1 画像1
さんまのかば焼き丼
豆腐と野菜の汁物
くだもの(梨)
牛乳




 今日はさんまのかば焼き丼。さんまは落語「目黒のさんま」で有名ですね。お話の中では千葉の銚子で獲れたさんまが出てきますが、最近は北海道産が多くなってきています。獲れる量も少なくなっていて、今年獲れたさんまは、まだ東山小学校の給食には届かない状況です。なので、今日のさんまは去年獲れたさんま。今日はタレに漬けこんで焼いたかば焼きです。

★今日の食材★
さんま:北海道
しょうが:高知
にんにく:青森
江戸菜:千葉
もやし:静岡
にんじん:北海道
梨:栃木

9月7日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん
焼ききつねコロッケ
野菜の香味和え
お麩入りみそ汁
牛乳



 焼ききつねコロッケは、油揚げの中にコロッケのタネを入れてオーブンで焼いた料理です。油揚げを使うことで、ふつうのコロッケよりもさっぱりとした味わいの和風コロッケです。そこで、かけるものもソースではなく、醤油をかけました。
 今日のじゃが芋と小松菜は八王子産。じゃが芋は立川哲也さんの、小松菜は菱山従道さんの畑で採れました。

★今日の食材★
豚肉:熊本
じゃが芋:東京
玉ねぎ:兵庫
キャベツ:群馬
もやし:千葉
小松菜:東京
にんじん:北海道
にんにく:青森
長ねぎ:青森

9月6日(木)の給食

画像1 画像1
サラダうどん
ポテトのチーズ焼き
くだもの(ぶどう)
牛乳




 台風の後、暑さが戻ってきました。今日は冷たいうどんです。蒸した鶏もも肉を使ったチキンサラダをうどんにのせて、冷たい汁をかけていただきます。
 ポテトのチーズ焼きは、茹でたじゃが芋と炒めた玉ねぎ、ベーコンをマヨネーズで和えてチーズをのせ、焼きあげました。
 暑い日でも、食欲が出るように、どちらもひと手間かかった料理です。

★今日の食材★
鶏肉:宮崎
ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
きゅうり:青森
にんじん:北海道
もやし:千葉
にんにく:青森
しょうが:高知
ミニトマト:北海道
じゃが芋:北海道
玉ねぎ:兵庫
ぶどう:山梨

9月5日(水)の給食

画像1 画像1
中華丼
なすと油揚げのみそ汁
くだもの(梨)
牛乳




 中華丼は、豚肉やえび、いか、うずらの卵、白菜、にんじんなど、たくさんの具材が入ったあんをごはんにかけていただく、日本生まれの丼です。全部で11種類もの具材が入っていて、いろいろな旨味と栄養がつまった丼です。

★今日の食材★
豚肉:熊本
えび:マレージア
いか:青森
しょうが:高知
にんじん:北海道
玉ねぎ:兵庫
白菜:長野
長ねぎ:青森
たけのこ:九州
チンゲン菜:静岡
なす:群馬
梨:長野

9月4日(火)の給食

画像1 画像1
胚芽食パン
魚の香草パン粉焼き
フレンチドレッシングサラダ
粉ふき芋
アップルゼリー
牛乳


 胚芽とは、種にある、やがて芽になる部分です。私たちの食べている米や麦は種で、普段は、小麦や米の胚芽の部分を削って、白い小麦粉や白米で食べています。でも、胚芽は植物の芽になる部分ですから栄養が豊富です。今日のパンは、その胚芽も使ったパンです。独特の風味を味わってください。
 今日の小松菜とじゃが芋は東京産。小松菜は源原研一さんの、じゃが芋は立川哲也さんの畑で採れたものです。

★今日の食材★
鮭:北海道
にんにく:青森
きゃべつ:群馬
小松菜:東京
きゅうり:青森
にんじん:北海道
じゃが芋:東京

9月3日(月)の給食

画像1 画像1
わかめごはん(アルファ化米)
豚汁
冷凍みかん
牛乳




 9月1日は防災の日でした。様々なところで、訓練やイベントが行われました。目黒区でも防災の日の翌日、9月2日に東山中学校で総合防災訓練を行いました。日ごろから、災害に備えて準備をすること、訓練をすることはとても大切なことです。また、備蓄食品は、期限が切れる前に入れ替える必要があります。そこで、今日の給食は、目黒区の備蓄食品で入れ替えるアルファ化米を使用しました。
 災害に備えることの大切さを考えながら、食べて欲しいと思います。

★今日の食材★
豚肉:熊本
ごぼう:青森
大根:北海道
にんじん:北海道
じゃが芋:北海道
長ねぎ:青森
みかん:和歌山

5年生水泳の学習「検定」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の水泳の学習は「検定」を行い、自己の課題に合った級に挑戦しました。

水泳の学習や夏季水泳教室の練習の成果を一人一人が出すことができたと思います。

検定をする際に、友達を応援する姿がたくさん見られ、

お互いに励まし合う姿に成長を感じました。

8月31日(金)の給食

画像1 画像1
野菜炒め丼
豆腐と卵のみそ汁
冷やしきゅうり
牛乳




 豚肉とニラは夏バテや疲れに効く組み合わせ。力になるエネルギーを作り出すのに豚肉とニラが手助けをしてくれるのです。そこで、今日は豚肉とニラを使った野菜炒めをつくりました。炒めた時に出た汁は、でん粉でとじて食べやすいようにしました。

★今日の食材★
豚肉:熊本
卵:秋田
にんにく:青森
しょうが:高知
にんじん:北海道
玉ねぎ:北海道
もやし:静岡
ニラ:山形
長ねぎ:秋田
きゅうり:宮城

8月30日(木)の給食

画像1 画像1
ごはん
鯖の更紗焼き
野菜の塩昆布和え
もやしとピーマンのみそ汁
牛乳



 更紗とはインドの染物の名前です。今日は、鯖にカレー粉を使って味をつけたので、更紗焼きと名前を漬けました。カレー粉は様々なスパイスが混じったものです。暑い中、食欲を増してくれたり、また魚臭さを和らげたりする効果があります。

★今日の食材★
鯖:千葉
キャベツ:長野
にんじん:北海道
もやし:静岡
ピーマン:岩手

7月30日(月) 夏季水泳指導

画像1 画像1
自分の泳力を伸ばすため、25mを泳ぎきる力を付けるため、それぞれ目標をもってコースごとに練習しました。

水が苦手な子も毎日来て、少しでも克服しようと頑張っていました。






8月28日(火) 第3学年 「夏休み明けの学校での様子」

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みが終わり、校舎内には3年生の元気な声が戻ってきました。
 どの児童も笑顔いっぱいで、久しぶりに会う友だちと話をしていました。

 自分や友だちの作った自由作品をじっくりと眺めて、感想を伝え合っていました。
 
 授業では、一人一人の夏休みの思い出を発表しました。
 富士山に登った。北海道に行った。海水浴をした。など貴重で楽しい経験ができたようです。
 休み時間には、校庭で元気にボール遊びやおにごっこをしていました。

夏休み作品交流

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みが明け、子どもたち元気な姿が見られ嬉しく思います。
夏休みの宿題の自由研究、自由工作、読書感想文(3つの中から1つ以上取り組む。)の作品交流をしました。

どれも子どもたち一人一人の思いがこもった作品ばかりで、
交流の際は、お互いに興味津々。

休み時間になっても、作品を鑑賞したり、遊んだりしていました。

8月27日(月) 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みが明けました。

朝、自由研究の作品などを抱え、笑顔で登校する子がたくさんいました。

児童朝会では転入してきたお友達の紹介がありました。

少しでも早く慣れるように、みんなが優しく声をかけ教室に案内しました。


8月29日(水)の給食

画像1 画像1
なすとツナの
  トマトソーススパゲティ
グリーンサラダ
くだもの(梨)
牛乳



 夏から秋が旬のなす。1000年以上も前に、インドから中国を通り、日本にやってきた野菜です。紫色には生活習慣病から守ってくれる成分が含まれたり、切り口が茶色になる成分には病原菌への抵抗力を高める働きなどもあります。
 今日は、オリーブ油をまぶして、オーブンで焼いてからトマトソースに加えました。

★今日の食材★
ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
にんにく:青森
しょうが:高知
玉ねぎ:北海道
セロリ:長野
なす:岩手
レタス:長野
キャベツ:長野
きゅうり:青森
梨:栃木

8月28日(火)の給食

画像1 画像1
ひき肉と豆のカレーライス
コールスローサラダ
くだもの(りんご)
牛乳




 夏休み明けの最初の給食は、豚のひき肉とひよこ豆を使ったかれーライスです。今日のにんじんとじゃが芋は、ひよこ豆の大きさに合わせて切りました。いつもとちょっと変わった、でもいつものおいしさのカレーで、元気なスタートを切ってください。

★今日の食材★
豚肉:熊本
豚骨:熊本
鶏がら:山梨
しょうが:高知
にんにく:青森
玉ねぎ:北海道
にんじん:北海道
じゃが芋:北海道
りんご:青森
キャベツ:長野
きゅうり:青森

7月25日(水) サマースクール

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みならではの楽しく体験的な学習に取り組みました。
作品ができたり、技が上手になったりする瞬間に笑顔が見られました。
暑い中、保護者や地域の方にたくさんお手伝いをいただいています。いつも本当にありがとうございます。


7月18日(水) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
環境委員会は普段の活動の紹介と併せ、掃除用具の使い方や机の運び方についてクイズ形式にしてみんなで考えました。学校の環境を整えるのは、一人一人、クラスごとの普段の取り組みが大切ですね。
ICA委員会は今月の国“アメリカ合衆国”について発表しました。よく練習して臨んでいます。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/19 4時間授業 食育の日 5年RD検査 2年5組研究授業のため5時間 下校14:30ごろ
英語交流教室 低学年 13:30から

学校だより

保健だより

給食だより

授業改善プラン

平成31年間計画

イングリッシュルームボランティアのお願い