6月5日(火) 第3学年 外国語の学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生では、週に1時間ずつ英語の学習を行っています。
 今日の学習では、「20〜30の言い方」と「数の尋ね方」についての学習をしました。
 「数の数え方」は、歌を歌ったり、リズムに乗って数をペアで言い合ったりして覚えました。
 「数の尋ね方」は、「How many〜?」について知り、ゲームなどをして何度も繰り返しました。
 ALTの先生と一緒に活動も交えて、楽しく学習に取り組みました。

6月4日(月) 6年 八ヶ岳自然宿泊体験教室 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は行動班に別れてのハイキングでした。

お弁当と水筒、お菓子を持っていざ出発!!
班の中で、歩く速さや体力の差がありもめてしまうこともありましたが、徐々にチームワークもよくなり、お互いに声を掛け合いながら『美し森展望台』を目指して歩きました。歩きながら、「リュック持とうか?」「休憩しようか?」「無理しなくていいよ!」と声を掛け合う姿に成長を感じました。展望台でのソフトクリームは格別で、「2本目食べたいな!」という声があちらこちらから聞こえてきました。

夕食後は、各班で八ヶ岳について調べたことを、劇やペープサート、ラップにして披露するなど、工夫して発表することができました。

6月5日(火)の給食

画像1 画像1
ビビンバ
わかめスープ
くだもの(りんご)
牛乳




 ビビンバは韓国料理。ごはんの上に和え物のナムル、肉、卵などをのせ、良くかき混ぜていただきます。給食でも、ごはんをもって、ナムル、肉、炒り卵をのせ、食べるときにそれぞれ混ぜていただきましょう。
 昨日紹介したわかめは、韓国でもスープやナムルにして食べる文化があります。今日は豆腐や野菜も加えたスープにしました。
 今日のナムルの小松菜は、八王子の菱山従道さんの畑で採れたものです。

★今日の食材★
豚肉:熊本
鶏がら:山梨
卵:秋田
にんにく:香川
しょうが:高知
にんじん:千葉
大豆もやし:千葉
小松菜:東京
長ねぎ:茨城
青梗菜:静岡
りんご:青森

6月1日(金) 第3学年 書写の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生から毛筆を使った学習が始まりました。
 初めての書写の授業では、道具の名前や使い方について学習をしました。

 一つ一つの道具を確認しながら、机の正しい位置に並べました。

 次に、新しい筆が多かったので「ほ」をほぐしました。

 墨汁をすずりに入れるときには、多くの児童に緊張している様子が見られました。

 これから「折れ」「曲がり」「反り」など違いを覚え、学習を進めていきます。

6月1日(金) 第3学年 音楽「リコーダー」

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽では、リコーダーの学習を行っています。

 今は、タンギングと指の動かし方を練習しています。
 なかなか先生のお手本と同じ音が出せずに何度も練習をしました。

 いい音が出せるようになると、友だちと音をそろえて演奏しました。
 

6月4日(月) 6年 八ヶ岳自然宿泊体験教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は、朝から多くの保護者の方、先生方に見送られ、無事出発することができました。

天気が良く、バスからは日本で一番高い山である富士山や日本で二番目に高い山である北岳を見ることができました。

その後、パラボラ公園でお弁当を食べ、次の目的地点であるJR最高地点まで歩いていきました。

学園に着き、管理人さんから「普段の学校や家での行動はもちこまないで、集団で生活する中で、楽しくするためにはどうしたらよいか考えながらら4日間過ごしましょう」というお話を頂きました。子供達は、生活班のみんなで協力しながら過ごしています。

夜は、レク係を中心にキャンプファイヤーで盛り上がりました。炎が消えると夜空にはたくさんの星が広がっていました。

6月4日(月)の給食

画像1 画像1
わかめうどん
かぼちゃといかのかき揚げ
くだもの(美生柑)
牛乳




 わかめは日本の海でよくとれます。縄文時代の遺跡からも発見されており、大昔から食べられていました。ミネラルが豊富で、体をつくるもととなったり、体の調子を整えてくれたりします。わかめを食べる文化は、朝鮮半島や日本にしか見られず、中国で使われるようになったのも最近とのこと。おいしくて栄養のある食材を古くから取り入れてきた先人に感謝です。

★今日の食材★
豚肉:熊本
卵:秋田
にんじん:千葉
もやし:千葉
長ねぎ:茨城
かぼちゃ:鹿児島
玉ねぎ:佐賀
さやいんげん:長崎
美生柑:愛媛

6月1日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
あなごめし
鶏肉の根菜汁
あじさいゼリー
牛乳

 今日から6月になりました。東山公園ではあじさいがきれいに咲いています。今日のデザートは、そのあじさいの花をイメージして作りました。下の部分はアップルゼリー、上の四角く切ったものがグレープゼリです。

★今日の食材★
あなご:ペルー
鶏肉:山梨
にんじん:千葉
ごぼう:熊本
大根:千葉
長ねぎ:茨城
小松菜:東京

5月31日(木)の給食

画像1 画像1
ごはん
ぎせい豆腐のあんかけ
野菜の旨煮
キャベツのみそ汁
牛乳



 ぎせい豆腐の「ぎせい」とは似せて作ったという意味です。一度崩した豆腐を卵と一緒に型に入れ蒸し焼きにします。元の豆腐の形に似せて切り分けるので、この名前がつきました。今日は甘酢あんをかけていただきます。

★今日の食材★
卵:秋田
鶏肉:青森、岩手
にんじん:千葉
長ねぎ:茨城
たけのこ:鹿児島
大根:千葉
ごぼう:熊本
さやいんげん:千葉
キャベツ:茨城

5月30日(水) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
“みんなで遊ぼう集会”を行いました。

集会委員会の子供たちが前に出て、遊びの説明をしました。

「ひ・が・し・や・ま」の5文字で5人が集まって座ります。

最後は先生も一緒に輪に入って楽しみました。

5月29日(火) 3年 「セーフティ教室」

画像1 画像1
本日、セーフティ教室が行われました。
3年生は「万引き」「不審者への対応」について警察の方のお話を聞いたり映像を見たりして学習しました。
「万引き」では、一人一人が自分だったらどうするかを考えたり、万引きされた側の気持ちを考えたりするなど「万引きは絶対にしてはいけない」ことを改めて確認しました。
「不審者への対応」では、不審者について行かない魔法の言葉「いかのおすし」を映像を見て学びました。また、防犯ブザーの点検など自分がすぐに出来ることを教えていただきました。

各御家庭でも安全について話をしていただき、安心した生活を送れるようご協力をいただければと思います。

5月28日(月) 委員会活動

画像1 画像1
6年生がリーダーシップをとって委員会活動を進めています。

それぞれの活動場所に移動して、てきぱきと作業しました。

5月30日(水)の給食

画像1 画像1
カレーうどん
もやしとにんじんのナムル
小倉抹茶蒸しパン
牛乳




 5月2日は八十八夜でした。「あれに見えるは、茶摘みじゃないか〜♪」と歌にもあるように、この季節は茶摘みの季節で、新茶が出回ります。そのことを覚え、今日は抹茶を使った蒸しパンを作りました。抹茶を入れたきれいな緑色をした蒸しパンの生地に、甘く煮たあずきを加えて蒸しあげました。

★今日の食材★
豚肉:熊本
卵:秋田
しょうが:高知
玉ねぎ:香川
長ねぎ:茨城
青梗菜:静岡
もやし:山梨
にんじん:千葉

5月29日(火)の給食

画像1 画像1
海南鶏飯
もやしと豆腐のスープ
オレンジゼリー
牛乳




 今月の国は「シンガポール」。そこで、今日は世界の料理「海南鶏飯」です。ゆで鶏とそのゆで汁で炊いたごはんを一緒のお皿に盛り付けていただきます。シンガポールのほかにも、マレーシアやタイなど、東南アジアで広く食べられている料理です。今日はゆで鶏に葱ソースをかけ、きゅうりとミニトマトを添えました。

★今日の食材★
鶏肉:山梨
鶏がら:山梨
玉ねぎ:佐賀
にんにく:香川
しょうが;高知
長ねぎ:茨城
ミニトマト:熊本
きゅうり:宮嵜
にんじん:ちば
もやし:山梨
にら:高知

5月28日(月)の給食

画像1 画像1
さくらえびごはん
豚汁
ミルクくずもち
牛乳




 今日のごはんに入っているさくらえびは、今が旬。その名のとおり、きれいなさくら色をしたさくらえびは、ほんのり甘みがあり、殻ごと食べるので、風味もたっぷり、カルシウムもたっぷりです
 また、豚汁のごぼうも旬の新ごぼう。風味とだしがよく出ています。

★今日の食材★
さくらえび:静岡
えのきだけ:長野
しょうが:高知
ごぼう:熊本
大根:千葉
にんじん:徳島
じゃが芋:長崎
長ねぎ:茨城

5月25日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん
鰹の竜田揚げ
野菜のごま和え
玉ねぎのみそ汁
牛乳



 「目には青葉、山ほととぎす、初鰹」とは江戸中期の俳人・山口素堂が初夏を詠んだ俳句です。目には青葉が美しく、耳にはほととぎすの声が心地よく、口には鰹がおいしいこの季節。初鰹はその年初めての鰹。江戸っ子がこぞって食べたといいます。今日は、しょうが、にんにく、醤油、みりんで味付けし、粉をはたいて揚げた竜田揚げです。
 今日のごま和えの小松菜は、八王子の立川勝美さんの畑で採れました。

★今日の食材★
かつお:静岡
小松菜:東京
にんにく:香川
しょうが:高知
にんじん:徳島
玉ねぎ:佐賀

5月24日(木) 第3学年 「図工の学習の様子」

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工では、「なが〜く切って」の作品作りを行っています。

 今日は、はさみで1枚の紙を細長く切り、途中で途切れないように慎重に作業を進めました。今後の仕上がりが楽しみです。

5月24日(木)の給食

画像1 画像1
麻婆焼きそば
一塩きゅうり
くだもの(メロン)
牛乳




 麻婆焼きそばは、にんじんやたけのこを炒めた加えた麻婆豆腐を、炒めた中華麺にかけていただく、目黒区の学校給食では定番の焼きそばです。麻婆のあんが焼きそばに絡まり、おいしくいただけます。

★今日の食材★
豚肉:熊本
豚骨:熊本
しょうが:高知
にんにく:香川
長ねぎ:千葉
人参:徳島
たけのこ:福岡
にら:山形
きゅうり:埼玉
メロン:熊本

5月19日(土) 運動会 午後

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の部は6年生の組体操がありました。

子供たちは休み時間や放課後も友達と協力して自主的に練習を重ねてきました。

「全員で表現するぞ!」という気持ちがみなぎる素晴らしい演技でした。

また、プログラム最後の紅白リレーでも、一人一人がバトンをしっかりつなぎ、ゴールまで目が離せない展開に会場が沸きました。

運動会の開催にあたっては、保護者や地域の皆様にたくさんの御協力をいただきました。準備や後片付けにいたるまで惜しみない応援を本当にありがとうございました。


5月19日(土) 運動会 マーチングバンド演奏

画像1 画像1
画像2 画像2
午後は特設管弦楽クラブのマーチングバンド演奏で華々しくスタートしました。
きびきびした演奏と動きと明るく元気な歌声に大きな拍手が起こりました。
子供たちは前日夕方まで練習を重ねて本番に臨みました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/3 2年発育測定・保健指導 委員会活動
9/4 1年発育測定・保健指導
9/5 4時間授業
9/6 4年社会科見学
9/7 水泳指導終了 4年起震車・煙ハウス体験

学校だより

保健だより

給食だより

平成31年間計画

イングリッシュルームボランティアのお願い