12月19日(月)の給食

画像1 画像1
ごはん
魚のねぎ焼き
根菜と厚揚げの煮物
白菜のみそ汁




 今日は食育の日。今月は「旬の野菜を食べよう!」です。担任の先生と学びます。
 冬が旬のほうれん草に含まれるビタミンCは、夏のほうれん草の3倍にもなります。
 旬の野菜はおいしさだけでなく、栄養もたっぷり。
 今日の給食の冬野菜は、長ねぎ、にんじん、大根、ごぼう、白菜、小松菜を使いました。里芋も旬の芋です。

★今日の産地★
さごし:韓国
長ねぎ:千葉
にんじん:千葉
里芋:埼玉
大根:神奈川
ごぼう:青森
白菜:茨城
小松菜:埼玉

12月16日 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 脱穀、精米体験を始めています。
 夏に田植えをし、秋に稲刈りをした稲穂を脱穀し、できるかぎり精米をする作業を各クラスで行っています。
 稲穂を牛乳パックの口で脱穀します。脱穀した穀粒をすり鉢とボールですって玄米にします。息をふーっとふきかけると余計な殻がとれ、「おおっ」と盛り上がりました。残った玄米をペットボトルに入れ替えて、棒でついたり、ふったりするとぬかがとれ、白いお米に近づいてきました。
 一人一人が持ち帰ることができる米粒の数は少ないですが、自分たちで田植えから精米までしたお米を大切に持って帰っていました。ふだん食べているごはんも一粒一粒大切に食べてほしいと思います。

 展覧会が始まりました。今日まで一人一人が自分の作品と向き合い、一生懸命制作してきました。体育館と多目的ルームに図工と、家庭科の作品が展示されています。ぜひご鑑賞にお越しください。5年生は学校の外壁のフェンスに共同制作の作品も展示しています。合わせてご覧ください。

12月16日(金)の給食

画像1 画像1
シナモントースト
展覧会コラボ みつけた色・形シチュー
くだもの(みかん)
すまし汁



 昨日から、展覧会がはじまりました。今年のテーマは「感じる心 広がる思い みつけた色・形」です。そこで、給食室も展覧会に参加!シチューに入れるにんじん、ピーマン、パプリカを星やハート、ことりや、もみの木などの型で抜いて、加えました。

★今日の産地★
鶏肉:鳥取
ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
豚骨:青森
鶏がら:青森
にんにく:青森
しょうが:高知
玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉
じゃが芋:北海道
赤パプリカ:韓国
黄パプリカ:韓国
みかん:和歌山

12月15日(木)1年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の音楽は、週に1度永末先生と一緒に学習しています。今は、来週の集会で歌う「サンタが街にやって来る」と「赤鼻のトナカイ」を練習しています。歌に合わせた振り付けで、体を動かしながら元気よく楽しそうに歌っています。

12月15日(木) 展覧会

画像1 画像1
展覧会が始まりました。

15日(木)、16日(金)が児童鑑賞日

17日(土)、18日(金)が保護者鑑賞日になります。


保護者鑑賞日の開館時刻は9:30分から16:30(最終入場16:00まで)です。

新しい体育館では初めての開催です。

子供たちの創意工夫にあふれた作品が、広い空間を活かして展示され来場者を迎えます。

是非、作品を観て子供たちに励ましの声をかけていいただければと思います。






12月15日(木)の給食

画像1 画像1
ごはん
いわしの甘露煮風
肉じゃが
すまし汁




 甘露煮は、小魚などを骨まで食べられるように長い時間をかけて、甘辛く煮た料理。今日は小さいいわしの頭をとり、骨ごと食べらるように油で揚げタレをかけました。
 すまし汁に入っているほうれん草は今が旬。夏のほうれん草より、おいしさ、栄養がググッと増しています。

★今日の産地★
いわし:鹿児島
豚肉:鹿児島
しょうが:高知
玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉
じゃが芋:北海道
さやいんげん:沖縄
長ねぎ:新潟
ほうれん草:埼玉

12月14日(水)の給食

画像1 画像1
えびとトマトのクリームパスタ
インディアンサラダ
くだもの(りんご)





 今日のパスタソースは、ホワイトソースにトマトの酸味を加えたソース。えびの旨みとよく合います。インディアンサラダはドレッシングにカレー粉を使い、ホクホクとしたひよこ豆を入れました。

★今日の産地★
えび:インド
にんにく:青森
玉ねぎ:北海道
パセリ:長野
きゅうり:宮崎
赤ピーマン:韓国
キャベツ:愛知
りんご:山形

12月13日(火)の給食

画像1 画像1
こぎつねごはん
野菜たっぷり汁
あべかわ団子





 きつねの好物といわれる油揚げ。油揚げを煮つけてうどんにのせるときつねうどんになりますが、今日はその油揚げを小さく切って煮つけ、ごはんに混ぜました。
 野菜たっぷり汁の大根と長ねぎ、小松菜は八王子の野菜です。大根と長ねぎは菱山従道さんの畑で、小松菜は立川勝美さんの畑で採れました。今日の汁も冬野菜たっぷりです。

★今日の産地★
豚肉:鹿児島
しょうが:高知
にんじん:千葉
ごぼう:青森
大根:東京
長ねぎ:東京
小松菜:東京

12月12日(月)の給食

画像1 画像1
豚すき丼
もやしのみそ汁
くだもの(柿)





 昔、畑で使う鋤を使って、肉や魚を焼いたというすき焼き。1800年頃の料理の本に紹介されている、昔から食べられていたすき焼き。今日は豚肉を使いました。冬の野菜、白菜もたっぷり入っています。冬野菜を食べて、元気になってください。

★今日の産地★
豚肉:鹿児島
にんじん:千葉
白菜:兵庫
長ねぎ:埼玉
もやし:山梨
柿:福岡

12月9日 6年 子ども会議校内報告

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の全員が給食の時間に各クラスへ行き、11月30日の子ども会議で話し合ったことや学んだことなどを報告をしました。紙芝居やロールプレイなど、発表の仕方を工夫するグループも見られ、どの学年も真剣に報告を聞いてくれました。子ども会議に向けた学年全体の話し合いで提案された学年レクも12月中に開催する予定です。

12月9日(金)5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
・展覧会に向けて制作と準備が大詰めをむかえています。
 5年生は展覧会に出展する作品をおぼ制作し終わり、各クラス小グループの共同制作を行っています。カラーテープを用いてカラフルな作品を仕上げています。この作品は外の壁面に展示される予定です。中の作品と合わせてぜひご覧ください。

・家庭科の調理実習で卵を使った調理の学習をしました。
 フライパンを安全に、上手に使って、卵焼き、目玉焼きをつくりました。片付けまでしっかりと行うことができました。御家庭でも調理に挑戦できるとよいと思います。

・12月8日(木)東山中学校の先生による出前授業がありました。
 1組は、国語で百人一首の学習を行いました。東山中学校ではクラス対抗の百人一首大会をやっているとのことで、この授業でも札を取り合い盛り上がりました。
 2組は、国語で詩の順序を根拠をもって考える学習を行いました。グループで活発な意見が交わされ、言葉を真剣に吟味する姿が見られました。
 3組は、美術で、卵の中から何が生まれるかを考え、想像しながら制作活動を行いました。児童一人一人が考えた卵の中身がユニークでとても楽しい学習になりました。
 4組は、社会科の水産業の学習で、なぜ魚があみにかかるのか、水産業に従事されている方の仕事の工夫を考え、新たな発見のある学習ができました。
 この授業をきっかけとして、2年後の中学校生活への見通しをもって、学校生活が送れるとよいと思います。

12月9日 展覧会の準備が進んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2
寒さが厳しくなってきました。
3年生の子供たちは寒い中でも校庭を元気いっぱい走り回って過ごしています。

12月15日〜18日までの展覧会の準備が本格的に始まってきました。児童は平面作品「お気に入りの木が育ったよ」「頭の中はいっぱいだ」から一点と、立体作品「クミクミックス」「ホワイトパレス」から一点を出展します。色とりどりの素晴らしい作品が並びますので、ぜひご覧になってください。

保護者鑑賞日は17日(土)18日(日)となっています。よろしくお願いします。

12月5日(月) 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は人権週間です。

校長先生からは、「人権」と言う言葉の意味と、「違いを認め合っていじめのない学校にしてほしい」とのお話がありました。先週6年生が参加した「烏森・東山子ども会議」を受け、今度は全員でいじめや人権について考えていきたいと思います。

併せて、熊本募金に対する日本ユネスコ協会からの感謝状の授与と、「TBSこども音楽コンクール東日本優秀演奏発表会」に参加し優秀賞をもらった特設管弦楽クラブの表彰がありました。

子供たちは様々な分野で活躍しています。


12月9日(金)の給食

画像1 画像1
ちゃんこうどん
かぶの即席漬け
大学芋





 ちゃんこうどんの「ちゃんこ」は相撲部屋の料理のことをいいます。その中でも鍋料理のちゃんこ鍋が有名ですね。野菜や肉、魚介などがたっぷり使われます。肉は、四足の豚や牛だと相撲の負け(手を付く)を連想するため、鶏肉をよく使います。
 揚げたさつま芋に甘い蜜がかかった大学芋。大学芋の名前は、東京の神田あたりで、大学生に人気だったことからついたといわれています。

★今日の産地★
鶏肉:鹿児島
いか:青森
大根:神奈川
にんじん:千葉
白菜:長野
長ねぎ:千葉
かぶ:千葉
さつま芋:千葉

12月8日(木)の給食

画像1 画像1
ごはん
キャベツの卵焼き
いり鶏
豆腐とわかめのみそ汁




 キャベツの卵焼きは、みじん切りにしたキャベツを卵に加えて焼き上げたもの。キャベツの甘みと食感を味わってください。
 いり鶏は、鶏肉と野菜を炒りつけてから煮た煮物。大根が旨みをよく吸っています。
 一汁二菜の献立ですので、みそ汁、おかず、ごはんを交互に食べながら、上手にいただいてください。

★今日の産地★
鶏肉:鹿児島
キャベツ:愛知
長ねぎ:千葉
エリンギ:長野
ごぼう:青森
にんじん:千葉
さやいんげん:沖縄
大根:神奈川

12月8日(木) 東山中学校 出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
東山中学校の先生方が5年生の各クラスに入って、授業をしてくださいました。小中連携の取り組みのひとつです。

1組「百人一首」(国語)
2組「詩をならべよう」(国語)
3組「卵の中から」(図工)
4組「どうして魚は網に向かって泳ぐのか」(社会)

子供たちが手を挙げて発言する姿、色々な考えを出していく姿に中学校の先生方も感心し、褒めてくださいました。


12月6日(火) 6年 地域清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域清掃の最終日です。

落ち葉のたくさん落ちている場所に行き掃き集めました。

周辺の道がとても綺麗になりました。

この活動によって、普段は主事さんや地域の方々が掃除をしてくださっていることに気付く子もいるでしょう。

感謝の気持ちを忘れないようにしてほしいと思います。

朝早くからご協力いただいた地域・保護者の皆様ありがとうございました。

12月7日(水)の給食

画像1 画像1
親子カレーライス
冬野菜のサラダ
くだもの





 親子カレーライスは、鶏肉を使ったカレーにゆで卵をのせて食べます。
 冬野菜のサラダは、白菜、大根、にんじん、かぶを使っています。旬の野菜は栄養もおいしさも満点です。冬野菜をしっかりとって、風邪をはねのけましょう!!
 今日の大根は、目黒区八雲の栗山久子さんの畑で採れました。

★今日の産地★
鶏肉:青森
豚骨:鹿児島
鶏がら:宮崎
卵:秋田
しょうが:高知
にんにく:青森
玉ねぎ:北海道
にんじん:千葉
じゃが芋:北海道
りんご:青森
白菜:長野
かぶ:千葉
大根:東京

12月6日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
菜めし
ぶり大根
野菜のごま和え

 今年も、目黒区畑でとれた大根をいただきました。今年は栗山昇さんの畑の大根です。「目黒区の農地のことを皆さんに知ってほしい」と、毎年、大根をいただいています。今日は、ぶり大根にし、葉はごはんに混ぜました。
 大量調理ですので、大根とぶりは別々に煮ます。大根は、米のとぎ汁で下ゆでした後、やわらかく煮て、ぶりを炊いた煮汁を加えて味を含ませました。
 給食時間に教室をまわると、「大根、おいしい」とよく食べていました。また、給食後、子ども達が書いた栗山さんへのお礼の手紙が届きましたので、まとめて栗山さんにお渡ししたいと思います。

★今日の産地★
ぶり:長崎
しょうが:高知
小松菜:埼玉
にんじん:千葉
もやし:千葉
大根:東京

12月5日(月)の給食

画像1 画像1
ぶどうパン
キーマグラタン
大根サラダ





 ホワイトソースで煮込んだじゃが芋に手作りキーマカレーをのせ、更にチーズをのせて、オーブンで焼きました。
 今が季節の大根は、根と葉っぱの両方を使って、サラダを作りました。

★今日の産地★
豚肉:鹿児島
鶏がら:宮崎
にんにく:青森
しょうが:高知
玉ねぎ:北海道
セロリ:愛知
にんじん:千葉
りんご:青森
じゃが芋:北海道
トマト缶:イタリア
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 5時間授業    英語:高学年最終
2/20 クラブ活動 3年クラブ見学

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

学校評価

いじめ防止