9月6日(火)の給食

画像1 画像1
テリヤキバーガー
マカロニ入り野菜たっぷりスープ
グレープゼリー
牛乳



 8月〜9月にかけて台風9号10号11号12号とたくさんの台風が日本列島に襲来し、各地で被害をもたらしました。北海道の玉ねぎ、じゃが芋、にんじんをはじめ、農家の方も大きな被害を受けています。今日のスープに使われている玉ねぎ、人参も北海道産です。農家の方が苦労して育てた作物です。感謝と応援の気持ちも込め、残さずしっかりいただきたいですね。

★今日の産地★
鶏肉:鳥取
ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
鶏がら:青森
しょうが:高知
キャベツ:長野
にんにく:青森
玉ねぎ:北海道
にんじん:北海道
トマト缶:イタリア

9月5日(月)の給食

画像1 画像1
鯛めし
白菜と豚肉の汁物
花豆の甘煮
牛乳




 鯛めしは、愛媛の郷土料理。今日は、5年生が愛媛県宇和郡愛南町の方から漁業について学びました。それに合わせて、給食でも愛南町で育った鯛を使い、鯛めしをつくりました。鯛の旨みがたっぷりしみたごはんです。

★今日の産地★
鯛:愛媛
豚肉:鹿児島
万能ねぎ:福岡
白菜:長野
にんじん:北海道
チンゲン菜:静岡
しょうが:高知

9月1日(木)5年 社会科見学に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
9月1日(木)社会科見学に行ってきました。
午前中は、京浜工業地帯川崎にあるJFEにて鉄の作り方について見学し学びました。
1000度を超える鉄の固まりを何度も何度もローラーでうすく伸ばす工程は圧巻で、「こんなふうに鉄を作っているのか」と驚きの連続でした。
午後は、朝日プリンテックの見学に行きました。
1秒で20部印刷できる印刷スピードの速さや自動で何トンもあるロールの紙を補充するロボットに驚きました。
学習したことを生かし、社会科の学習を充実させていきます。

8月26日5年夏休みが終わり、前期の後半が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
35日間の夏休みが終わり、前期の後半が始まりした。!
朝会では、5分前にほぼ全ての児童が整列し、よい手本を見せることができました。
11月の算数の研究発表会に向けて、我々教員も単元ごとに教材研究、板書計画、授業準備を行い、当日だけでなく、日々の授業が充実するよう努力しているところです。

放課後も、学年と算数少人数の教員で集まり、チェックシートに基づいて授業の反省を行い、明日の授業をよりよくする努力を継続しています。

全員が生き生きと算数について考えることができる授業を目指し、「算数が好き」「考えることが好き」な子供を育てることを目標に頑張ります。

9月2日(金) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
児童集会では最初にICA委員会が今月の国、モーリシャスを紹介しました。

次に各学年の代表が前に立ち、夏休みの思い出を発表しました。

家族で旅行したときのこと、スポーツに取り組んだこと、読書に挑戦したことなど経験したことは様々でしたが、どの児童もその時の様子や自分の気持ちをよくふり返って話すことができました。4年生は、先日の宿泊学習のことを話しました。

夏休みの貴重な経験は普段の生活や学習に向かうエネルギーに変えられると思います。



9月2日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん
鮭のバター香味焼き
青菜の磯香和え
さつま芋のみそ汁
牛乳



 今日のみそ汁に入っている芋はさつま芋。元々は中南米の芋だったそうです。日本には400年くらい前に九州の薩摩に伝わり、そこから全国に広まったことからさつま芋と呼ばれるようになりました。

★今日の産地★
鮭:北海道
にんにく:青森
長ねぎ:青森
小松菜:埼玉
キャベツ:群馬
にんじん:北海道
さつま芋:千葉

9月1日(木) 休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2
9月に入りました。

中休みの図書室です。

2階では先生と一緒に絵本を見ている1年生の子供たち。

3階では自分の興味のある分野の本を探す高学年の子供たちがいました。

たくさんの本にふれ、心豊かに知識の世界を広げています。


9月1日(木)の給食

画像1 画像1
なすとツナのトマトソーススパゲティ
グリーンサラダ
くだもの(梨)
牛乳



 年中サラダで食べられるレタスですが、実は旬は夏です。元々は地中海から西アジアの地域の野菜です。日本には1000年以上も前に伝わって栽培されてきました。今日のグリーンレタスのレタスは八ヶ岳で採れたレタスです。

★今日の産地★
ベーコン(豚肉):茨城、群馬、千葉
にんにく:青森
しょうが:高知
玉ねぎ:北海道
セロリ:長野
なす:群馬
レタス:長野
キャベツ:群馬
きゅうり:青森
梨:新潟
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/1 5時間授業 安全の日
2/4 はねつき大会(住区 児童館)
2/6 第10回委員会活動 避難訓練 PTA運営委員会

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営

授業改善プラン

学校評価

いじめ防止