ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

9月5日(金) 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 打木赤皮南瓜ごはん 治部煮 胡麻和え 金時草ゼリー 牛乳
今日は、平成29年10月28日に目黒区と友好都市協定を結んだ石川県金沢市の郷土料理でした。金沢市から食材を取り寄せ(金時草、加賀太きゅうり、ヘタ紫なす、すだれ麩、打木赤皮南瓜)作りました。普段使用しない食材の扱いに給食室では、入念に打合せをして作りました。金時草ゼリーの色は、金時草の葉の色(色素)を出して作ります。
紫色でしたが、レモン汁を入れるとピンク色に薄まりました。
子供たちから「この葉っぱのゼリーなの?」「おいしいの?」と質問攻めにあいました。
金時草を見せて作り方を説明しました。さっぱりしているゼリーで、」子供たちには一味たりながったようです。
打木赤皮南瓜は、色がオレンジで目に鮮やかな色合いでした。
1〜2時間目は2年生が、江戸東京野菜「大蔵大根」(固定種)の種をさやむきをしました。この種は、昨年農家さんから譲っていただき、3年生が裏庭で花を咲かせ、種をとったもです。
江戸から続いている「命」の尊さを感じ、食べ物の大切さ、農家の人たちの苦労など体験したから感じていました。
来週はいよいよ近隣の畑と裏庭に大根の種まきをします。
<今日の給食の食材>
赤皮内打木南瓜・・・
加賀太きゅうり、ヘタ紫なす、金時草・・・石川県
人参、大根・・・北海道
もやし・・・栃木県
鶏肉・・・鹿児島県






9月4日(水) 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 フレンチトースト トマトと大根のスープ 大豆とじゃこのサラダ 牛乳
今日は、近隣の畑でとれた種なしピーマンを使いました。予定では、スープだけでしたが急遽赤いピーマンもあったので、サラダにも入れることにしました。
種なしピーマンは、ピーマンの特有の苦みや香りがなくパプリカに似ていて、肉厚です。
低学年の児童からは「ピーマン苦手だけど、今日は食べられた。」という感想がありました。
<今日の給食の食材>
卵・・・秋田県
ちりめんじゃこ・・・宮崎県
鶏ガラ・・・鳥取県
豚肉・・・鹿児島県
たまねぎ、大根、人参・・・北海道
生姜・・・高知県
長ねぎ・・・青森県
ピーマン・・・東京都
ベーコン・・・デンマーク

9月3日(水) 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 もちきびごはん みそ汁 鯖の香味焼き ひじきと大豆の煮もの 牛乳
今日は、久しぶりの和食だったのですが、子供たちからの反応がとてもよく「ごはんがおいしい。魚がおいしい。煮物がおいしい。全部おいしい。」と感想を含めて話してくれました。和食のよさを感じたからこその感想だったので、給食に和食が浸透していることと、子供たちに「おいしさ」を感じてもらえていることが知れて瞬間でした。
<今日の給食の食材>
さつまいも・・・千葉県
小松菜・・・茨城県
生姜・・・愛媛県
長ねぎ・・・青森県
人参・・・北海道
鯖・・・アイスランド

9月2日(火) 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立 プルコギ丼 トッポギ ピオーネ 牛乳
今日は、世界の料理「韓国」でした。
プルコギは、しょうゆ味を基本とした焼き肉です。色よく仕上がりました。
トッポギは、初献立です。甘辛い味付けをした韓国のもちでです。
「おいしい。」と食べる児童と「この味苦手。」という児童がはっきり分かれました。
発育測定では、低学年に「3つの栄養」の話をしました。
スポーツ健康手帳にも3つの栄養について書いてあることを伝え、日ごろから活用できるように働きかけました。
<今日の給食の食材>
玉ねぎ、人参・・・北海道
りんご・・・岩手県
もやし、にら・・・栃木県
生姜・・・高知県
にんにく・・・青森家
ピオーネ・・・山梨県
豚肉、豚バラ肉・・・鹿児島県

8月30日(金) 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立 冷やしつきねうどん 南瓜のそぼろ煮 メロン 牛乳
今日は、冷やしうどんでした。さぼちゃのそぼろ煮を煮るだしは、うどんのつゆだしで煮たので、薄味ですが、味がしっかりつきたべやすがったです。
<今日の給食の食材>
豚ひき肉・・・岩手県
わかめ・・・鳴門海峡
人参、玉ねぎ、カボチャ、メロン・・・北海道
長ねぎ・・・青森県
小松菜・・・群馬県

8月29日(木) 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 スタミナ丼 にら玉スープ きんぎょくかん 牛乳
きんぎょくかんは初献立です。どうやってイメージするか調理員と夏休み前から話し合いをしました。せっかくチャレンジするのならば、「金魚」型のゼリーを入れようと話がまとまり、今日チャレンジしました。
思っていたイメージとほぼ同じものに仕上がりましたが、ゼリーにクランベリージュースで作った金魚ゼリーを浮かべると、かげろうのようになり悩んだ結果途中からゼリーの上にのせることにしました。給食の時間は「金魚が泳いでる。金魚すくいしよう。」と楽しんでいる姿がありました。
中学年の発育測定の前に「朝ごはん」の話をしました。
<今日の給食の食材>
卵・・・秋田県
豚肉・・・岩手県
鶏肉・・・鳥取県
にんにく、長ねぎ・・・青森県
玉ねぎ、人参・・・北海道
にら・・・山形県

8月28日(水) 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 ミルクパン 冬瓜のスープ ウィングのマーマレード煮 コーンポテト 牛乳
今日は、初献立のウィングのマーマレード煮でした。じっくり味がしみこむように煮ました。マーマレードを入れることで、酸味と甘みが加わり食べやすくしました。
「鶏肉のどこの部分でしょうか?」と質問すると「足。首。手。」となかなか正解が出ませんでしたが、説明すると「なるほど。」と関心をもって話を聞いていました。
コーンポテトのポテトは、裏庭の畑で6年生が育てて、夏休み前に収穫しました。
皮つき調理したので、じゃが芋のおいしさも倍増でした。2週間後には、2年生が裏庭の畑に大根の種をまく予定です。
<今日の給食の食材>
ホールコーン・・・国産
にんにく・・・青森県
玉ねぎ、じゃが芋・・・北海道
冬瓜・・・愛媛県
ウィング、鶏がら・・・・・・鳥取県
ベーコン・・・デンマーク

8月27日(火) 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 スープ茶漬け 中華風野菜 のり塩大豆 牛乳
今日は、大豆、ちりめんじゃこ、白ごま、わかめ、のり、緑黄色野菜、牛乳を使ったカルシウムたっぷり献立でした。
高学年の発育測定の前に「骨の成長」の話をしました。骨の成長は、壊されて、作られているの繰り返しで成長していること、今の時期が人生で一番成長する時で、栄養(カルシム、ビタミンD)や、運動、日光浴、そして睡眠が大切であることを伝えました。
高学年は、献立と内容がリングできたかと思います。
<今日の給食の食材>
鶏肉・・・鹿児島県
小松菜・・・埼玉県
人参、大根・・・北海道
きゅうり・・・山梨県
ちりめんじゃこ・・・宮崎県
鮭・・・チリ

8月26日(月) 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 夏野菜カレーライス 茹で野菜のドレッシングソース 巨峰 牛乳
今日から給食が始まりました。今日は夏野菜(なす、ズッキーニ、カボチャ、トマト)をたくさん使ったカレーでした。サラダには、普段キュウリを使うのですが、今日は近隣でとれた種なしピーマンを使いました。1年生でサラダの話をする前に「いつも、きゅうりが入っているのに、今日はピーマンだ。」といつもと違う食材を使ったことに気が付く姿がありました。
3年生では、半分に切ったピーマンの匂いを嗅いで「種ありは、ピーマンの香りがするけど、種なしは、匂いがしない。「形がパプリカに似ている。」「種なしのほうが、肉厚。」などいろいろ違いに気づいていました。5年生では、「種なしピーマンやぶどうは、どうやって子孫をのこしているんだろう。」と種なしの仕組みや生態について興味を持った児童もいました。
今日の給食の食材
ピーマン・・・目黒区
鶏肉,鶏がら・・・鳥取県
ズッキーニ・・・長野県
にんにく、トマト・・・青森県
生姜・・・高知県
人参、南瓜、玉ねぎ・・・北海道
キャベツ・・・群馬県
巨峰・・・山梨県

7月19日(金) 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 ごはん すまし汁 鯖の香味焼き 大豆とじゃこのカリカリ揚げ サイダーゼリー
牛乳
今日は、夏休み前最後の給食でした。毎月、19日は「食育の日」で和食献立です。4年1組のリクエスト献立でした。大豆とじゃこのカリカリ揚げは宮前小学校で人気のある献立す。
<今日の給食の食材>
人参・・・青森県
しょうが・・・高知県
長ねぎ・・・千葉県
わかめ・・・北海道
ちりめんじゃこ・・・広島県
みかん缶・・・九州
さば・・・アイスランド

7月18日(木) 給食室より

画像1 画像1
献立 冷やしジャージャー麺 鶏肉とわかめのスープ メロン 牛乳
今日は、ラーメンの麺を使いジャージャ麺を作りました。世界の料理「中国」です。合わせみそにテンメンジャンをいれて練りみそを作ってから、肉あんをつくりまます。
味の決め手のなるポイントです。
スープは、肉あんに合うように塩味のスープに仕上げました。彩りもよく食べやすかったようです。
<今日の給食の食材>
ゆでたけのこ・・・九州
しょうが・・・高知県
にんにく、たまご・・・青森県
人参、長ねぎ、メロン・・・千葉県
にら・・・山形県
きゅうり、白菜・・・長野県
もやし・・・栃木県
豚ひき肉、鶏肉・・・鹿児島県
鶏がら・・・鳥取県
わかめ・・・欲可動


7月17日(水) 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 枝豆チャーハン トマトとたまごのスープ 小玉すいか 牛乳
今日は、今が旬のトマト、枝豆、すいかを使った献立でした。見た目もとてもきれいな彩りで、食欲が増したようです。スープは、生のトマトの酸味がこの季節にピッタリでした。夏休みまであと2日、おいしい給食を作りたいと思います。
<今日の給食の食材>
焼き豚・・・鹿児島県
鶏がら・・・鳥取県
卵・・・青森県
にんにく、玉ねぎ、トマト・・・東京都
人参・・・千葉県
長ねぎ、枝豆・・・埼玉県
小玉すいか・・・神奈川県
ベーコン・・・デンマーク

7月16日(火) 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立 ひじきご飯 けんちん汁 冬瓜と豚肉の煮物 牛乳
今日は、旬の野菜「冬瓜」を使いました。見た目がじゃが芋ににているのか「じゃがいもおいしかった。」と野菜の苦手な児童に言われました。「これは、今が一番おいしい冬瓜という野菜です。」と伝えると、「えー。野菜だったの。」とびっくりした声で答えてくれました。苦手意識がある児童でも、自分では気がつかず知らず知らず食べていることもあるようです。
<今日の給食の食材>
鶏ひき肉、豚ひき肉、豚ばら肉・・・鹿児島県
人参・・千葉県
ごぼう・・・青森県
だいこん・・・岩手県
里芋・・・宮崎県
小松菜、長ねぎ・・・埼玉県
冬瓜・・・愛知県
いんげん・・・山形県


7月12日(金) 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 揚げパン、ガーリックトースト、パスタ入りカレースープ 夏野菜のソテー 牛乳
今日は、4年2組リクエスト献立です。バランスのよい献立になりました。
揚げパンは宮前小学校の人気献立です。野菜ソテーは、ティル(蒸し器)で調理しました。彩りも歯ごたえもよく仕上がりました。
<今日の給食の食材>
パセリ・・・長野県
玉ねぎ・・・栃木県
人参・・・青森県
セロリ、キャベツ・・・長野県
にんにく、じゃが芋、ピーマン・・・東京都
ホールコーン・・・国産
豚肉・・・岩手県
鶏がら・・・鳥取県
ベーコン・・・デンマーク

7月11日(木) 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 ごはん かき玉汁 鯖のつくだ煮 たこと大豆の落とし揚げ ぎゅうにゅう
今日の給食は、骨まで食べられる鯖の水煮を使ってつくだ煮を作りました。「おいしい。」という感想があり良かったです。
2校時に、6年1組が裏庭の畑で育てたじゃがいもを収穫しました。5年生の2月に植えたもので、約5ヶ月間畑で生長しました。土を掘り起こすと色々な大きさのじゃが芋が沢山ありました。8月の給食で食材として使えるよう保存し、放射能検査を行う予定です。
6年生は、6年間色々な食農体験を行ってきました。とても土に慣れている学年だと感じました。「畝のところを掘ってみて。」と伝えれば、しっかりそこを掘り起しじゃが芋を収穫する人、じゃが芋の大きさを選別する人、一生懸命雑草を集めてくれる人、雑草得䌂ゴミ袋に入れる人など自主的に行動をしていたことが印象的でした。これも沢山の経験をしてきたからこその行動だったと感じました。
<今日の給食の食材>
鯖の水煮・・・国内産
卵・・・秋田県
鶏肉・・・鳥取県
しょうが・・・高知県
人参・・・青森県
長ねぎ・・・茨城県
たこ・・・モロッコ

7月10日(水) 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 ごはん 麻婆なす わかめのスープ ゆでとうもろこし 牛乳
今日は、4年1組にとうもろこしの皮をむいてもらいました。4年生なので、むくだけはなく社会科、理科の授業と絡ませて行いました。とうもころしは、昨日の朝収穫したもので、夕方納品業者に届いたことを伝え、4年生はこれから東京都の勉強を行うので「地産地消」のいいところを学べたかと思います。
<今日の給食の食材>
鶏ひき肉・・・岩手県
鶏がら、鶏肉・・・鳥取県
とうもろこし・・・東京都
生姜・・・高知県
にんにく・・・青森県
人参・・・青森県
長ねぎ・・・茨城県
なす、にら・・・栃木県
わかめ・・・鳴門海峡

7月9日(火) 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 梅わかご飯 沢煮椀 肉じゃが 煮豆 牛乳
今日は、東京都でとれたじゃが芋と玉ねぎで肉じゃがを作りました。とてもじゃが芋にも味があり「肉じゃががうまい。」「肉じゃが最高においしい。」と大好評でした。
素材の味が生かされていた肉じゃがを「おいしい。」と感じてもらえたのでよかったです。
ランチルームでは、1年2組と4年2組が一緒に給食を食べました。みんなの感想を直接調理員さんに届けることができました。
<今日の給食の食材>
じゃが芋、玉ねぎ・・・東京都
にんじん・・・青森県
ごぼう・・・鹿児島県
絹さや・・・岩手県
いんげん・・・千葉県
ちりめんじゃこ・・・宮崎県
梅干し・・・和歌山県
豚肉・・・鹿児島県

7月8日(月) 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 鶏飯 海草の中華和え かるかん 牛乳
今日は、鹿児島県奄美大島の郷土料理「鶏飯」でした。鶏がらのスープが鶏飯の味を引き立てます。かるかんは、長芋をすって、砂糖、上新粉をよく混ぜ合わせ蒸しました。山芋の粘りともちっとした食感が特徴ですが、このもちっと感が好きな子と苦手な子が分かれました。今日も先週に引き続き、給食員会の児童が食器の片づけ調査を行いました。
<今日の給食の食材>
鶏がら・・・鳥取県
鶏ささみ肉、人参、長芋・・・青森県
卵・・・秋田県
生姜・・・高知県
万能ねぎ・・・福岡県
もやし・・・栃木県


7月5日(金) 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 あなごの混ぜ寿司 すましそうめん 七夕ゼリー 牛乳
今日は七夕で行事食でした。毎日彩りよく給食を作っていますが、この日はいつもより気合いが入ります。おくらをすまし汁にいれると黒くなってしまったり、ごぼうやれんこんに色がつきすぎてしまったり、毎年毎年反省がありました。今年は、彩りも味もよく仕上がりました。
給食当番は、盛り付けに大変でしたが年に一回の献立を喜んで食べていました。
<今日の給食の食材>
鶏肉・・・鹿児島県
小松菜・・・東京都
人参・・・青森県
れんこん、冬瓜・・・茨城県
ごぼう・・・鹿児島県
いんげん、人参、メロン・・・千葉県
おくら・・・鹿児島県
生姜・・・高知県
さくらんご・・・山形県
あなご・・・ペルー

7月4日(木) 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 ごはん みそ汁 焼きししゃも なすとピーマンのみそいため 牛乳
今日は、みそ汁の具に近隣の畑でとれたじゃが芋を使いました。なすとピーマンの味噌炒めは、苦手な児童が多いのですが今日は比較的食べていました。4日、8日の給食の時間に、給食委員会が「後片付けチェックを」調査します。ごはんつぶがついていないか、協力して片づけているか、お皿をっていねいに片づけているかなどを調べます。
<今日の給食の食材>
玉ねぎ・・・栃木県
長ねぎ・・・埼玉県
にんじん・・・青森県
なす・・・群馬県
ピーマン・・・茨城県
じゃが芋・・・東京都
わかめ・・北海道
豚肉・・・鹿児島県

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31