ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

卒業遠足 7

無事に全員そろって帰り道。レインボーブリッジを通過しました。


画像1 画像1

卒業遠足 6

午後の部も順調!


画像1 画像1

卒業遠足 5

ランチタイムはグループごとにレストランで楽しく食事です。

広い園内ではなかなか子供達に会えません。


画像1 画像1

卒業遠足 4

みんな、楽しんでいます。
風は冷たいですが、まったく気にならないようです。


画像1 画像1

卒業遠足 3

入場しました。
ここからグループ行動で一日過ごします。


画像1 画像1

卒業遠足 2

無事に到着。
開園を待っています。人がたくさんいます。


画像1 画像1

卒業遠足 1

天候に恵まれました。バスに乗って出発です。
みんな、ハイテンション。


画像1 画像1

租税教室(6年生)

税理士さんをお招きして、6年生の租税教室が行われました。
税の仕組みや税金の大切さ等を、分かりやすく説明していただきました。
子どもたちが、税金のことをよく知っていて驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

原爆先生の授業(6年)

今日は、6年生が原爆先生の授業を受けました。
原爆の恐ろしさ、被爆者の苦しみや悲しみなどたくさんのことを学び、6年生は戦争の悲惨さを感じていました。
90分という長い時間にもかかわらず、6年生の子どもたち、しっかりと話を聞いていました。お話は大変興味深いものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

狂言教室

今日は、本校保護者でもある狂言師の先生に来ていただきました。
6年生は7月に国語の学習で狂言「柿山伏」を学んでいます。今日は、能や狂言の歴史・道具のこと・喜怒哀楽の表現などについて、活動も交えながら楽しく教えていただきました。しぐさ、声の出し方、深い造詣、さすがプロフェッショナルです。子どもたちにとって、充実した2時間でした。
6年生の子どもたちの態度や反応もよく、先生も「気持ちよくできた」と言ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲストによる読み聞かせ

今日の6年生への読み聞かせは、保護者のボランティアではありませんでした。
「明日もいっしょにおきようね」という絵本の作者や書店の方々がお見えになり、紙芝居形式で読み聞かせをしてくださいました。
ある保健所に収容された捨て猫、"でかお"の身に起きた不思議な実話です。
6年生の子どもたち、静かに聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年プール開き

今日は高学年のプール開きでした。
今年から、プールサイドがきれいに張り替えられ「痛くない」「熱くない」プールサイドになりました。
あいにくの空模様で、気温も高くなく、シャワーの時には歓声と言うより悲鳴が上がっていましたが、みんな元気にがんばりました。
次回はもう少し良い条件だといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日生劇場での観劇(6年生)

6年生は、日比谷にある日生劇場で劇団四季のミュージカルを鑑賞しました。演題は「はだかの王様」です。楽しいお話で、笑いが絶えませんでした。本物の歌や踊りに触れ、秋の学芸会に向けて、よい刺激となったようです。
終わった後は、日比谷公園でお弁当を食べました。お天気に恵まれ、楽しいひとときとなりました。
駅への行き帰りの歩き方、電車内や劇場でのマナーもすばらしく、最高学年としてとても立派な態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

校長の話