ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

9/20 6年 家庭科 エプロン作り

エプロン作りが始まりました。アイロンをかけ、しつけをして、いよいよミシンで縫います。今日は、保護者の方々もお手伝いに来てくださいました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 6年 体育(保健領域)

生活が原因で起こる病気(生活習慣病)について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/18 6年 家庭科 ミシンの練習

家庭科では、エプロン作りをします。今日は、その練習でミシンを使い雑巾作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 6年 算数 場合の数

算数教育の第一人者である青山大学教授、坪田耕三先生が6年生に算数の授業をしてくださいました。「場合の数」の導入で、楽しい授業でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 6年 体育 ソフトボール

3つのグループに分かれ、1グループが練習、2グループが試合をしています。1時間の中で練習も試合もできるように、工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/11 6年 図工 自画像

木炭を使って、自画像を描きます。木炭を使うことや、パンを消しゴムにすることは、子ども達にとって初めての経験です。自画像だけでなく、心象風景も一緒に描きます。
画像1 画像1

9/10 6年 体育 ソフトボール

学年合同で体育をしました。ソフトボールの基本になる投げること、打つことを練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 6年 道徳 頂上はすぐそこに

自由についてみんなで話し合った後、副読本の「頂上はすぐそこに」を読みました。本当の自由とはどういうことなのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/5 6年 算数 はやさ

はやさの学習も終盤です。今日は、どのコースも習熟問題をしました。明日はテストをする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/3 6年 国語 俳句

とんぼを題材にした俳句を読み、味わいました。
画像1 画像1

8/31 6年 算数 速さ

実際に50mの距離を歩いてみて、自分が秒速何mで歩いているかを計算しました。その速さをもとに、東京(江戸)から京都まで歩くと何日かかるかを計算してみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/30 6年 算数 速さ

歴史の学習とリンクさせて、江戸時代の参勤交代がどのくらいの速さだったのかなどを計算しました。
画像1 画像1

8/29 6年 社会 江戸時代

江戸時代の初めの様子について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 興津自然宿泊教室発表会

6年生が、興津自然宿泊体験教室で学んだことを4年生に発表しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年 算数 円の面積

円の面積はどうやったら求められるかを考え、公式を導き出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科 調理実習

グループで計画を立て、材料を持ち寄り調理実習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 総合 英語活動

挨拶、自己紹介、お天気の表し方、先生の出身地ルイジアナの話など楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科 調理実習

グループで計画を立てて、野菜炒めを作りました。材料を切ったり、炒めたり、とても楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 道徳 ひとふさのぶどう

6年1組で校長先生が道徳の授業をしました。人を許す広い心について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 日曜授業参観

国語、音楽、少人数算数、ケータイ安全教室を行いました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長の話