ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

5年 総合 地球温暖化

地球温暖化について調べています。
画像1 画像1

5年 国語 わらぐつの中の神様

5年生最後の物語文、わらぐつの中の神様の学習です。わらぐつの中の神様とはどんな神様なのか絵に表しました。優しい、強い、5センチくらい、大事に使っている人だけ見えるなど、たくさん意見が出ました。
画像1 画像1

5年 算数 割合とグラフ

円グラフや帯グラフの学習です。求めた割合をグラフに表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送委員会

お昼の放送中です。朝と昼と下校と1日の中で何回か放送をします。5年生の放送委員が1人で放送をしています。学校の仕事が6年生から5年生に移ってきています。
画像1 画像1

5年 国語 すいせんします

国語では,「すいせんします」という単元に取り組んでいます。相手に推薦する事物や人物のよさが伝わるように,工夫して推薦する方法を考える学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 国語 冬の星座

冬の星座の詩を鑑賞しています。
画像1 画像1

5年 算数 割合とグラフ

「くらべられる量」(比較量)や「もとにする量」(基準量)をしっかりと押さえることが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 社会 環境を守る

公害について調べています。4大公害病がどこで発生したか、都道府県名や位置を確認しています。

画像1 画像1

5年 国語 言葉の組み立て

複合語のいろいろな組み合わせを学習しています。
画像1 画像1

5年 算数 割合とグラフ

「くらべられる量」(比較量)や「もとにする量」(基準量)を「百分率」から考える学習です。割合は理解しにくい教材ですが、子どもたちは一生懸命に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科 物を生かして住みやすく

家の中の身のまわりを住みやすくするために何をするとよいか発表しています。
画像1 画像1

5年 音楽 鼓笛

鼓笛のパートが決まり、3月2日に行われる移杖式に向けて「聖者の行進」を練習していました。

画像1 画像1

5年 理科 もののとけかた

50mlの水に、食塩とミョウバンはどれくらい溶けるかを、水の温度を上げながら実験しています。
画像1 画像1

5年 図工 芸術家の心にふれて

自分の気に入った名画を選び、その名画に自分なりのアレンジを加えながら、3D作品にしあげます。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年 体育 サッカー

1組男子対2組男子のゲームです。
画像1 画像1

5年 体育 バスケットボール

1組女子対2組女子のゲームです。

画像1 画像1

5年 理科 もののとけかた

50mlの水に、食塩とミョウバンはどれくらい溶けるかを調べる実験をしました。メスシリンダーの使い方もマスターしました。
画像1 画像1

5年 国語 書き言葉と話し言葉

書き言葉と話し言葉の違いについて学習をしました。書き言葉は見直しができる一方、修正をすることが難しく、話し言葉は、自分の伝えたいことをイントネーションなどを加えて伝えることができます。最後に、方言のクイズをしました。
画像1 画像1

5年 国語 デイベート

コミュニケーションの手段は手紙か電話かどちらがよいかに分かれて意見を交換しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 国語 デイベート

賛成派反対派に分かれて意見を交換します。そのための準備をしています。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31