ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

校庭の植物 シモクレン

モクレンは落葉樹です。モクレンには、濃紅色の花を咲かせるシモクレン(紫木蓮)と白花を咲かせるハクモクレン(白木蓮)があります。 春、新葉が出る前に、木の枝先に、大きな花を咲かせます。


画像1 画像1
画像2 画像2

校庭の植物  ツバキ

サザンカ(山茶花)と似ています。サザンカは散るときに花びらが一枚一枚ばらばらに散りますが,椿は花全体がボトリと落ちます。椿は木へんに春と書きます。春が近づいてくると、校庭にはたくさんの花が咲きます。
画像1 画像1

校庭の植物  スイセン

スイセンには、ラッパ水仙やニホン水仙など色や形の異なる品種がたくさんありますが、総称してスイセンと呼んでいます。多年草で、冬から春にかけて白や黄の花を咲かせるものが多いです。

画像1 画像1
画像2 画像2

校庭の植物 ウメ

梅と言えば,「東風吹かば 匂いおこせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ」という,菅原道真が太宰府へ流されるときに詠んだ句が思い出されます。そう言うわけで,天神様の紋章は梅の花ですし,また境内に梅の木が多く植えられています。太宰府の天満宮,湯島天神、水戸偕楽園,埼玉県越生などが梅で有名です。例年より約3週間遅いようです。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31