ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

6年 英語活動

会話をしながら買い物をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 家庭科 ミシンを使って

ミシンを使っています。何を縫っているのでしょうか。
画像1 画像1

給食風景  高学年

みんなで北北西を向いて、恵方巻きをたべました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 体育 サッカー

学年合同で体育をしました。1組と2組で混ざったチームを作ってサッカーの試合をしました。試合前には、ポジションや動きを話し合って、それぞれの役割を確認していました。結果は・・・3対3の引き分け。楽しい交流戦になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 社会 世界の国々

社会・総合の学習で「日本と世界のつながり」を調べています。各グループで調べる国を決め、1.国土の特徴 2.物や人の行き来 3.暮らし(衣食住・学校) 4.文化や習慣 の4つのポイントを手分けして調べます。最後は、グループでプレゼン発表を行います。
画像1 画像1

6年 理科 人と環境

人が空気を通して他の動植物とどのように関わり、どのような影響を及ぼしているか学習しています。
画像1 画像1

6年 社会 世界の国々

世界の国をグループごとに調べたり、日本と世界の違いを調べたりしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 算数 量と単位

メートル法の特徴としては,十進法の仕組みによって単位が決められていることや,基本単位を基にして組立単位が作られる仕組みをもっていることなどがあげられることなどを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 図工 自画像と心象風景

彫刻刀を使って版画づくりです。「自画像と心象風景」に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 社会 公民

公民新聞を作りました。国会や最高裁判所など自分が見てきたことを取り入れて、政治や裁判についての新聞を作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 音楽 合奏

6年生最後の合奏曲は「江」のテーマです。まだ、みんな一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1

6年 体育 マット運動

映像を見ながらマット運動の学習をしています。
画像1 画像1

6年 理科 電気の利用

手回し発電機を使い、電気をつくりました。モーター、豆電球、発光ダイオードにつないで、手回し発電機を回したときの手応えの違いや回す速さを変えたときの動き・明るさの違いなどを実験して確かめました。次に、コンデンサーを使って、電気をためる実験もしました。こちらもモーター、豆電球、発光ダイオードにつないで、どのくらいの時間働くかを調べました。結果から、発光ダイオード(LED電球)が長い時間つくので、節電につながることもわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 体育 マット運動

マット運動の組み合わせ技を楽しむ学習です。組み合わせ技の原則は、次の3つが考えられます。1.同種目の組み合わせ 2.同系統の組み合わせ 3.異系統の組み合わせです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 国語 言葉が動く

「昔と今では、言葉にどんな変化があるのでしょう」の学習課題で文章を読み取っています。昔の月の名前を学習しています。

画像1 画像1

6年 英語活動

Let's enjoy shopping in english...hello, may I help you?
画像1 画像1

6年 国語 言葉が動く

この教材文は、今年から新しく教科書に載せられた文章です。「昔と今では、言葉にどんな変化があるのでしょう」の学習課題で文章を読み取っています。
画像1 画像1

6年 図工 自画像

自画像と風景を描きます。鏡を見ながら自画像を描きますが、自画像を描くのは難しいものです。
画像1 画像1

6年 国語 森へ

教材文「森へ」は、場面の様子が細かく描写されており、筆者と共に森の中を歩いているような感覚になって、叙述から場面の様子を想像し、自分なりに考えながら読む力を育てていくことに有効な文章といえます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 社会 日本国憲法

国民のくらしと日本国憲法のかかわりに関心を持ち、国家の理想、天皇の地位、国民の権利及び義務など、日本国憲法の基本的な考え方を学習しています


画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31