ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

4年 算数 立方体と直方体

空間の位置を3つの数の組み合わせで表す学習をしています。
画像1 画像1

4年 音楽 読譜

今日は読譜の学習をしました。自分の力で楽譜が読めるようになると、音楽の楽しみ方も広がります。簡単なリズム譜の読み方と音の高さを一目で見とる練習をしました。

画像1 画像1

4年 国語 うなぎのなぞを追って

地図を見ながらうなぎのなぞを読み取っています。
画像1 画像1

4年 算数 立方体と直方体

面や辺の平行や垂直を探しています。見取り図から探したり、具体物から探したりしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育 サッカー

パス・ドリブルなど練習をしています。
画像1 画像1

4年 理科 冬の星

冬の星座を学習しました。オリオン座や冬の大三角のこと。また,星座早見盤を持って南を向いて実際に星の見方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 国語 うなぎのなぞを追って

このお話は「これまでの長年の調査とそれにもとづく推理と調査からウナギの産卵場を特定することができたが,まだ謎は尽きず,調査を続けている。」といった内容です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数 立方体と直方体

直方体の展開図を作っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,4年 あいさつ当番

1,4年があいさつ当番を1月末まで休まず行いました。寒い中ご苦労様でした。 



画像1 画像1

4年 社会 都道府県

都道府県の場所と面積を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1,4年 あいさつ当番

1,4年があいさつ当番をしています。1月末まで行います。 


画像1 画像1
画像2 画像2

4年 道徳 絵葉書と切手

「絵葉書と切手」という教材文を読み、大きな絵葉書をもらって、友達の正子さんに切手が70円不足していたことを書いたほうがよいか、書かないほうがよいかを考えました。「書いたら、正子さんはいやな気持ちになるだろう。」「料金が不足していることを書かなかったら、正子さんは、ほかの人にもこのまま出してしまうかもしれない。」など、話し合いをしています。
画像1 画像1

4年 図工 化石発見(1)

二万年後の未来に発見してもらいたい化石をつくります。ボール紙を使って、ゲーム機や鉛筆、サッカーボールなどをつくり、ダンボールにはりつけました。その後、その上にドロドロの絵の具をぬり広げて、いったん物を埋めてしまいます。
今日は、イメージにあわせてパステルで着彩をしました。後半はヤスリで発掘作業をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 図工 化石発見(2)

二万年後の未来に発見してもらいたい化石をつくります。ボール紙を使って、ゲーム機や鉛筆、サッカーボールなどをつくり、ダンボールにはりつけました。その後、その上にドロドロの絵の具をぬり広げて、いったん物を埋めてしまいます。
今日は、イメージにあわせてパステルで着彩をしました。後半はヤスリで発掘作業をします。ヤスリがけや、色塗りの工程を重ねていくほど、土っぽさや昔の古びたような質感が出て独特な雰囲気や味わいが増していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育 走り高跳び

走り高跳びに挑戦しています。走り高跳びは、より高く跳ぶことを競い合う運動です。助走や踏み切りを考えて跳んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会 山の自然を生かした人々のくらし

檜原村の人々の生活(交通・買い物の仕方)について、インターネットで調べました。

画像1 画像1

4年 算数 分数

真分数たす真分数の計算の仕方を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語 詩

教科書に出ている4編の詩の中から、好きな詩を選んでパソコンで入力しています。長い文章を打つ練習も兼ねています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,4年 あいさつ当番

東京の都心で初雪が観測された朝は、風防室でのあいさつの声かけです。
画像1 画像1

4年 理科 人体のつくりと働き

赤ちゃんのころの頭の骨と成長した様子を比べています。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31