ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

6年 体育 ハードル走

ハードルのこつは、前足をまっすぐに振り上げる、そのためにハードルの少し手前(足の長さ分以上)でジャンプする、後ろ足を横にあげる、頭の高さを変えない等、色々あります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 国語 平和のとりでを築く

平和について順番に自分の考えを発表をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 国語 平和のとりでを築く

平和についての自分の考えを述べるために、原稿を書いたり、パワーポイントを使ってプレゼンテーションの画面を作ったり、準備しました。
画像1 画像1

6年 算数 比

木の高さを比を使って求めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 国語 平和のとりでを築く

スピーチ原稿を作っています。その資料もパソコンでさがしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 体育 バスケットボール

バスケットボールの基本的な動きとゲームを行いました。
画像1 画像1

6年 理科 てこのしくみとはたらき

てこ実験器を使って、てこの仕組みや規則性を考えていきます。


画像1 画像1

6年 社会 近代国家への歩み

日露戦争や与謝野晶子の『君死にたまふことなかれ』の歌などを学習しています。
画像1 画像1

6年 理科 てこのしくみとはたらき

上皿てんびんの使い方を学習しています
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 算数 比

等しい比の間にきまりがないかどうか調べています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 国語 平和のとりでを築く

「平和について」の説得力のある意見文を書いています。

画像1 画像1

6年 算数 比

比の値についてその意味と表し方を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科

これから行われる調理実習について学習しています。
画像1 画像1

6年 図工 北斎MANGA

葛飾北斎の「北斎漫画」の人物や動物を組み合わせたり書き加えたりし、新しいストーリーをつくるコラージュ作品をつくっています。
ユニークな場面がたくさん生まれ、お互いの作品を見て笑いながらつくる6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 アウトリーチプログラム(1)

5時間目に6年生は贅沢な音楽会を音楽室で鑑賞しました。
出演: 末 千紘さん(ソプラノ)、大井 哲也さん(バリトン)、長町 順史さん(ピアノ)
プログラム:パパパの二重奏、オーソレミオ、アベアリア、翼をください、紅葉、島へ、エリーゼのために、お父様にお願い、おいらは鳥刺し、今の歌声は、スアンドアローン、タイムトゥセイグッバイ、ビリーブなどです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 アウトリーチプログラム(2)

5時間目に6年生は贅沢な音楽会を音楽室で鑑賞しました。
出演: 末 千紘さん(ソプラノ)、大井 哲也さん(バリトン)、長町 順史さん(ピアノ)
プログラム:パパパの二重奏、オーソレミオ、アベアリア、翼をください、紅葉、島へ、エリーゼのために、お父様にお願い、おいらは鳥刺し、今の歌声は、スアンドアローン、タイムトゥセイグッバイ、などです。最後に子どもたちと一緒にビリーブを歌いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 社会 近代国家への歩み

日清戦争はなぜ起きたのか、風刺画(日本人、ロシア人、中国人が魚を釣ろうとしている絵)をもとに学習しています。


画像1 画像1

6年 理科 てこのしくみとはたらき

てこのしくみとはたらきの学習に入りました。てこの仕組みや規則性を考えていきます。


画像1 画像1

6年 理科 てこのしくみとはたらき

てこ実験器を使って、てこの仕組みや規則性を考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 音楽 地球星歌

地球星歌ー笑顔のためにーを歌っています。中学校の音楽コンクールなどでよく歌われます。地球や自然、動物、ほかの人々への大きな愛を歌った素敵な曲です。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31