ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

6年 理科 月の見え方と太陽

月の見え方はどのように変化していくのでしょうか。また、太陽とどのような関係があるのでしょうか。
画像1 画像1

6年 音楽 江のメインテーマ

江のメインテーマ「姫たちの戦国」を演奏しています。
画像1 画像1

6年 学芸会の練習

学芸会の練習を体育館で行っています。


画像1 画像1
画像2 画像2

6年 社会 近代国家への歩み

明治の文豪を調べています。「坊っちゃん」 夏目漱石 、「武蔵野」 国木田独歩、 「にごりえ」「たけくらべ」樋口一葉、 「悲しき玩具」「一握の砂」 石川啄木、「舞姫」「阿部一族」 森鴎外 など
画像1 画像1

6年 国語 平和のとりでを築く

平和について順番に自分の考えを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 体育 バスケットボール

正しいピボットの技能を身に付け、ゲームに生かすことができています。
画像1 画像1

6年 理科 てこのしくみとはたらき

身の回りにあるてこを利用した道具を考えています。
画像1 画像1

6年 道徳 この手に命を受けて

「命がかけがえのないものだと感じたこと」という質問で、●実際に失われてしまった命を見て、普段は何気ないものだと思っていたが、急にさびしくなった。●東日本大震災のときにたくさんの人が津波で流されてしまったとき●病院に行くと病気で苦しんでいる人を見て、がんばって生きているのをみたとき、命はかけがえがないなと思いました。●祖父が死んでしまった日、祖母が私の前で初めて泣いていたとき、祖父は祖母にとってかけがえのない存在だったんだなと思った。 などの意見が出ました。
画像1 画像1

6年 国語 平和のとりでを築く

平和について順番に自分の考えを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 算数 比とその応用

比とその応用 使ってある鉛筆の長さを5分の4として、もとの鉛筆の長さを比を使って求めました。
画像1 画像1

6年 道徳 かげがえのない命

先天性四肢切断という障害をもって生まれてきた乙武洋匡さんの著書『五体不満足』から抜粋した資料をもとに考えました。 生命がかけがえのないものであることを知り、自他の生命を尊重しようとする心情を育てることをねらいとしました。
画像1 画像1

6年 体育 ハードル走

ハードルのこつは、前足をまっすぐに振り上げる、そのためにハードルの少し手前(足の長さ分以上)でジャンプする、後ろ足を横にあげる、頭の高さを変えない等、色々あります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 国語 平和のとりでを築く

平和について順番に自分の考えを発表をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 国語 平和のとりでを築く

平和についての自分の考えを述べるために、原稿を書いたり、パワーポイントを使ってプレゼンテーションの画面を作ったり、準備しました。
画像1 画像1

6年 算数 比

木の高さを比を使って求めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 国語 平和のとりでを築く

スピーチ原稿を作っています。その資料もパソコンでさがしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 体育 バスケットボール

バスケットボールの基本的な動きとゲームを行いました。
画像1 画像1

6年 理科 てこのしくみとはたらき

てこ実験器を使って、てこの仕組みや規則性を考えていきます。


画像1 画像1

6年 社会 近代国家への歩み

日露戦争や与謝野晶子の『君死にたまふことなかれ』の歌などを学習しています。
画像1 画像1

6年 理科 てこのしくみとはたらき

上皿てんびんの使い方を学習しています
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31