ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

6年 社会 世界の国々

各グループで調べる国を決め、1.国土の特徴 2.物や人の行き来 3.暮らし(衣食住・学校) 4.文化や習慣 の4つのポイントを手分けして調べ,グループで発表しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 英語活動

Using verb am, are and is...for example: I am beautiful!
画像1 画像1

6年 総合 ワールドタイム

自分の興味のある国について調べる計画を立て、パソコンで調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 図工 自画像と心象風景

彫刻刀を使って版画づくりです。「自画像と心象風景」に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 英語 10中の先生の授業

10中の英語の先生が、6年生に授業をしてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 体育 跳び箱

跳び箱で「開脚跳び」「かかえ込み跳び」「台上前転」などの練習をしています。


画像1 画像1

6年 理科 人と環境

太陽光発電について学習しています。
画像1 画像1

6年 英語活動

会話をしながら買い物をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 家庭科 ミシンを使って

ミシンを使っています。何を縫っているのでしょうか。
画像1 画像1

給食風景  高学年

みんなで北北西を向いて、恵方巻きをたべました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 体育 サッカー

学年合同で体育をしました。1組と2組で混ざったチームを作ってサッカーの試合をしました。試合前には、ポジションや動きを話し合って、それぞれの役割を確認していました。結果は・・・3対3の引き分け。楽しい交流戦になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 社会 世界の国々

社会・総合の学習で「日本と世界のつながり」を調べています。各グループで調べる国を決め、1.国土の特徴 2.物や人の行き来 3.暮らし(衣食住・学校) 4.文化や習慣 の4つのポイントを手分けして調べます。最後は、グループでプレゼン発表を行います。
画像1 画像1

6年 理科 人と環境

人が空気を通して他の動植物とどのように関わり、どのような影響を及ぼしているか学習しています。
画像1 画像1

6年 社会 世界の国々

世界の国をグループごとに調べたり、日本と世界の違いを調べたりしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 算数 量と単位

メートル法の特徴としては,十進法の仕組みによって単位が決められていることや,基本単位を基にして組立単位が作られる仕組みをもっていることなどがあげられることなどを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 図工 自画像と心象風景

彫刻刀を使って版画づくりです。「自画像と心象風景」に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 社会 公民

公民新聞を作りました。国会や最高裁判所など自分が見てきたことを取り入れて、政治や裁判についての新聞を作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 音楽 合奏

6年生最後の合奏曲は「江」のテーマです。まだ、みんな一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1

6年 体育 マット運動

映像を見ながらマット運動の学習をしています。
画像1 画像1

6年 理科 電気の利用

手回し発電機を使い、電気をつくりました。モーター、豆電球、発光ダイオードにつないで、手回し発電機を回したときの手応えの違いや回す速さを変えたときの動き・明るさの違いなどを実験して確かめました。次に、コンデンサーを使って、電気をためる実験もしました。こちらもモーター、豆電球、発光ダイオードにつないで、どのくらいの時間働くかを調べました。結果から、発光ダイオード(LED電球)が長い時間つくので、節電につながることもわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31