ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

5年 社会 日本の工業

日本ではどんな工業製品を作っているか資料を基に調べています。
画像1 画像1

5年 総合 ごみ問題を解決するために

ごみ問題を解決するための課題について調べました。発表するためにグラフなどを入れてプレゼンを作っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科 ナップザックを作ろう

ミシンを使ってナップザックの最後の仕上げに取り掛かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 就学時健康診断の準備

来週11月4日、5年生が新1年生2人を連れて健診会場を案内します。受付で首にかけてあげるポシェツトを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 算数 面積

図形の面積の学習もまとめ段階に入りました。三角形分割をして求めるなど、色々な図形の面積を工夫して求めていました。
画像1 画像1

5年 図工 わたしのイス

木を磨いたり色を塗ったり絵を描いたりしています。
画像1 画像1

5年 体育 台上前転

台上前転に取り組んでいます。大型スクリーンを見ながら跳び方のコツを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 理科 流れる水がもたらす災害

鹿児島県奄美地方の豪雨を取り上げて流れる水の怖さを学習しています。記録的な雨量となった奄美地方の豪雨は、停滞する秋雨前線と台風の相乗効果によって発生しました。新聞記事をもとに考えています。
画像1 画像1

5年 算数 ひし形の面積

ひし形の面積はどのようにしたら求められるかを 既習事項(今までに習った事)を生かして考える学習をしました。まとめの学習をして面積の単元は終了です。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年 就学時健診の準備

11月4日に行われる就学時健診は、5年生が今度入学してくる幼児さんをエスコートします。幼児さんが喜んでくれるように心を込めて番号札をつくりました。
画像1 画像1

5年 算数 台形の面積

台形の面積はどのようにしたら求められるかを 既習事項(今までに習った事)を生かして考える学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 社会 日本の貿易

日本の貿易はどのように行われているか4つのグラフから読み取っています。
画像1 画像1

5年 家庭科 ナップザックを作ろう

ひも通しを縫うためのしつけの説明をしています。
画像1 画像1

5年 算数 面積

台形の面積の求め方について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 図工 わたしのイス

 わたしのイスの1時間目です。
画像1 画像1

5年 体育 ハードル走

「ハードル走」は、一定の距離に置いたいくつかのハードルを、友達と競走したり、自己の記録に挑戦したりして楽しむ運動です。ハードルの間を、リズミカルに速く走ることが記録の向上につながります。


画像1 画像1

5年 音楽 ファランドール

新しい音楽の先生の授業です。ビゼー作曲のアルルの女 第2組曲 ファランドール という曲のパート練習や全体合奏を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 総合 脱穀

手作業と足踏み脱穀機で乾いた稲の束を脱穀しています。脱穀とは稲についたモミをはずす作業のことです。モミが飛び散らないようにシートを敷いて行いました。この後はもみすりの作業があります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 体育 跳び箱

跳び箱で「開脚跳び」「かかえ込み跳び」「台上前転」「頭はねとび」などの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 算数 面積

いろいろな三角形の面積について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31