ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

家庭教育学級

校長先生の講演「伸びる子ども・子どもを伸ばす親」の後、ナンとドライカレーとラッシーを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

AED講習会

PTA実行委員会の後、消防署の方にAED講習会を行っていただきました。本校の風防室にAEDが設置されています。それを用いた応急手当の要領を学びました。
画像1 画像1

みやっ子タイム

21日のみやっ子給食で話し合って決めた遊びをしました。体育館、、ピロティ、カバード、オープンなどで遊びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校

下校時に通学路方面に不審者出没の情報があったときの集団下校の訓練をしました。
画像1 画像1

みやっこ給食 みやっこタイム

24日(金)のみやっこタイムで遊ぶ内容を決めました。
画像1 画像1

児童朝会

月曜日がお休みで、火曜日に朝会が行われる時は、アラステア先生のワンポイントレッスンがあります。今日は、季節の名前でした。まだまだ暑いけれど。
Now is autumn.


画像1 画像1

体づくり運動

木曜日の中休みは、体づくり運動の時間です。健康トレナーの先生とダンスをしました。中学年の児童が体育館で遊んでいるため、舞台で踊りました。
画像1 画像1

ユニセフ募金 3日目

ユニセフ募金も3日目になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ユニセフ募金 2日目

今朝も、代表委員の児童がA門・B門に立ち募金を呼びかけました。

画像1 画像1 画像2 画像2

学校開放委員会

本日10時より、校庭開放の指導員をしてくださっている方々の会合がありました。暑い中、児童の皆さんがよく遊んでいて感心するという声がありました。
また、問題点として 1.道具の後片付けが悪い。 2.自転車に乗ってこないというきまりを守っていない。 3.指導員の注意をきかない。 ということがあげられました。
暑い中、皆さんの遊びを見守ってくださる方々の立場に立って、自分が使った物ではなくても、ちょっと片付けて帰るという気持ちを持ってほしいと思います。
画像1 画像1

ユニセフ募金

今日から1週間ユニセフ募金週間です。金曜日の集会で代表委員からユニセフの説明があったので、たくさんの児童が募金してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み理科作品展  テレビで紹介

夏休み理科作品展は9月7日(火)〜9月20日(月)9時から17時まで 学校サポートセンターで行われています。本校からの出品作品です。
 10日(金)東急ケーブルテレビで、この作品展が紹介されます。
時間は夕方5時から5時30分の間です。7回再放送されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体づくり運動

木曜日の中休みは、体づくり運動の時間です。健康トレナーの先生とダンスをしました。本日、健康トレナーだよりを配布しました。
画像1 画像1

児童朝会 節水キャンペーン

校長先生から熱中症対策の話がありました。その後、環境美化委員会から7月に実施した「節水キャンペーン」の優秀学級の表彰が行われました。
画像1 画像1

運動朝会 大縄

運動朝会で大縄を使って縄跳びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

管楽器クラブ

管楽器クラブの多くの子ども達は、早朝練習に励んでいました。練習している曲は「シンクロBOM-BA-YE」です。

画像1 画像1
画像2 画像2

防災の日 引渡し訓練

東海地震警戒宣言発令という想定で引渡し訓練を行いました。多くの保護者の方にお越し頂きありがとうございました。日本は地震国で震度6を超える地震がいつ起こってもおかしくないと言われています。地震発生時にすぐに行動できるよう準備しておきましょう。いざというときの対応をご家庭で話し合ってみていただければと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31