ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

3,4年 宮前エイサー

3,4年 宮前エイサー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ぐるぐる台風

4年 ぐるぐる台風
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数 しりょうの整理

身の回りの事象について問題を見いだし、資料を収集・分類・整理して、表や グラフに表そうとする学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 図工  くぎうちトントン

1m80cmの木の板を、ビー玉がなるべく長い時間をかけて転がるように考えてクギを打ちました。チームのメンバーで力を合わせてがんばっています。
図工室にはビー玉が転がるカラコロカラコロといういい音が鳴っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3,4年 宮前エイサー

演技の途中でグループごとに創作した踊りを行います。グループごとに話し合って考えてえました。足の運びや太鼓を叩くタイミング、回転したり、腰を落としたりなど難しい箇所も多い「宮前エイサー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語 詩を楽しもう

草野心平の「春のうた」という詩を丁寧に視写しました。
画像1 画像1

4年 音楽 とんび

全員の心を一つに合わせて、「とんび」を合奏しました。
画像1 画像1

4年 道徳 不思議なぼくの気持ち

相手の立場を考えることの大切さを,自分の家族や自分に置き換えて考えることに気づき,困っている人のことを思いやり,親切にしようとする態度を養うことをねらった授業です。
画像1 画像1

4年 社会 わたしたちのくらしとごみ

自分たちの生活とごみとの結びつきに関心をもち、意欲的に調べ、自分たちにできる努力や協力について考える学習です。
画像1 画像1

4年 理科 空気と水

空気を入れた入れ物をおして,空気の存在を確かめ,手ごたえを感じたり、空気でっぽうをつくって玉をとばし,空気はおし縮められることができるかを考えたりします。閉じこめた空気をおして調べ,空気のかさと手ごたえの変化を関係づけて考えたりもします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 国語 「かむ」ことの力

段落と段落のつながりや段落と大きなまとまりとの関係など、文章の組み立てを学習しています。
画像1 画像1

運動会のスローガンつくり

代表委員の児童が運動会のスローガンつくりや運動会の旗つくりなどの作業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育 ぐるぐる台風

ぐるぐる台風です。4 人で棒をもってコーンをぐるぐる回るというルールです。チームワークと頭脳が必要です。
画像1 画像1

4年 音楽 校歌

運動会で校歌を歌います。6年生の鼓笛隊の伴奏で行う予定です。
画像1 画像1

高学年リレー練習

高学年リレーの早朝練習が始まりました。バトンの受け渡しが難しいです。音楽室では鼓笛の練習が行われています。
画像1 画像1

4年 国語 「かむ」ことの力

段落と段落のつながりや段落と大きなまとまりとの関係など、文章の組み立てを学習しています。班ごとで組み立ての考えを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3,4年 体育 エイサー

合同で初めて練習しました。4年生が見本を見せています。それを見てから3年生も上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 算数 1けたでわるわり算

1けたでわるわり算の計算の仕方と答えの出し方を考えています。いくつかの考え方が出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 習字

習字を書く前に気をつけることを確認しています。点画の接し方・交わり方を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 理科 空気と水

袋の中に空気をとじこめた時の手ごたえなどを調べています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31