ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

今日の給食 7月20日(火)ランチde季節!

ひつまぶし 冬瓜スープ もろきゅう わらび餅 牛乳
 今日はランチde季節です。今がおいしい旬の冬瓜ときゅうり、愛知県名古屋市近辺の郷土料理の「ひつまぶし」を献立に入れました。
ひつまぶしは、うなぎの蒲焼きを細かく刻み、「おひつ」に入れたご飯にまぶしたことから名前がつきました。今日のうなぎも愛知県三河産の物です。
夏ばて予防にぜひ食べて欲しいです。
画像1 画像1

今日の給食 7月16日(金)4年生リクエスト給食

冷やしつけ麺 かき揚げ2種 一塩野菜 アイス 麦茶
 今日は4年生のリクエスト給食です。リクエストというと、鶏の唐揚げと中華風きゅうりが定番化してきているので、今回はそれ以外でお願いしました。
1組2組とも麺のリクエストでしたので、夏らしいメニューを考えてくれた2組の案を参考に、献立をたてました。
画像1 画像1

今日の給食 7月15日(木)

枝豆チャーハン 中華スープ スイカパンチ 牛乳
 スイカパンチは、6年生だけですが、スイカの中をくり抜いてフルーツポンチをいれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 7月14日(水)

カレーパン 豆入り野菜たっぷりスープ 冷凍みかん 牛乳
 カレーパンは、給食室で作りました。丸パンの間にカレー味の具をはさんで、衣をつけて油で揚げます。給食室の中は35度以上の暑さで、毎日給食を作っています。調理員さんに感謝して食べたいものです。
 冷凍みかんは、去年の11〜12月に採れたみかんをマイナス35度の冷凍庫に入れて、氷の膜をつけて保存するそうです。今日の暑い日にはぴったりです。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 7月13日(火)みやっこ給食

ロコモコ チンゲン菜のスープ プラム 牛乳
 <世界の料理特集> ロコモコは、ハワイの料理です。ごはんの上にハンバーグと目玉焼き、茹で野菜をのせました。今回目玉焼きは、マドレーヌカップに入れて蒸しました。
ロコモコとは、「ロコ」はローカル・地元で、「モコ」はハワイ語で混ぜるという意味だそうです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

みやっ子給食

縦割り班で給食を食べました。16日のみやっ子タイムの内容を話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 7月12日(月)

ごはん 海苔 じゃが芋の味噌汁 さんが焼き 海藻の中華和え 牛乳
 さんが焼きは、千葉県の海沿いに伝わる郷土料理です。最初は、漁師さんが船の上で作った料理で、釣ったばかりのあじや鰯などの魚を、味噌と一緒に細かくたたいて、あわびの殻に詰めて焼きました。
 今日は、残念ながら千葉産の鯵ではありませんが、その代わり鳥取県の境港の鯵が手に入りました。鯵のミンチに鶏挽き肉を混ぜて作りました。
画像1 画像1

今日の給食 7月9日(金)

チンジャオロースー丼
ワカメスープ モンブランピーチ 牛乳
画像1 画像1

今日の給食 7月8日(木)

冷やし中華そば 茹で枝豆 チュロス 牛乳
 今日は世界の料理特集です。甘くておいしい揚げ菓子のチュロスは、スペインが発祥の地です。今回給食で初めて作りました。生地を練って作ることと、星型に絞っていくのが、とても大変でした。シナモン味の砂糖をまぶしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 7月7日(水)

☆七夕ちらし寿司 天の川汁 星のゼリー 牛乳☆
 <七夕献立>
 ご飯や汁物にチーズや人参の星型、ゼリーにパイナップル、ナタデココの星型を散りばめました。天の川汁は、そうめんの流れる様子を天の川に見立て、そうめんの1本1本を織り姫が織る織り糸とみなしているようです。
今日は天の川が見られるでしょうか・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 7月6日(火)

夏野菜モリモリカレーライス ホリアティキサラダ 牛乳
 今日のカレーには、夏に採れる野菜がたっぷり入っています。トマト・南瓜・茄子・ピーマン・さやいんげんを加えました。
 またホリアティキサラダはギリシャ風田舎サラダで、ドレッシングにハーブのオレガノを効かせました。
 給食だけで、今日取るべき野菜の2/3以上は入っています。夏の野菜にはビタミン・ミネラルがたっぷりなので、暑い日にはモリモリ食べて欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 7月5日(月)

チョコチップパン イカリングフライ キャベツサラダ ペンネアラビアータ さくらんぼ 牛乳
 今日のいかは青森県産です。1,2年生は1個ずつ3年生以上は2個ずつです。
 またペンネアラビアータは、イタリア料理です。ペンネはペン先の形をしたパスタで、アラビアータの意味は「怒りんぼ風」だそうで、唐辛子が入っているので、少し辛くて食べるとカッカと怒った顔になることから名前がつきました。
画像1 画像1

今日の給食 7月2日(金)

焼きうどん 青のりポテト 蒸しとうもろこし 牛乳
 7月2日はうどんの日。うどんの日は、毎年農作業が一段落する7月2日頃に、うどんを食べ農作業の疲れを癒す、さぬきうどんの地域の風習にちなんでつけられました。
画像1 画像1

今日の給食 7月1日(木)

梅ご飯 焼きししゃものバーベキューソース ベイクドパンプキン 大根とひじきのサラダ メロン 牛乳
 バーベキューソースは給食室で作りました。すりおろしたりんごや玉葱が入ったおいしいソースです。暑さで食欲が落ちる時期ですので、こういったソースを工夫したり味のついたご飯を組合わせました。
 今月の給食の目標は、『暑さに負けない食事しよう』です。
画像1 画像1

今日の給食 6月30日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
ミートサンド 杏ジャムサンド パンプキンポタージュ 野菜ソテー 牛乳
 南瓜は6〜9月がおいしい時期です。南瓜の黄色い成分カロチンは、肌や粘膜を丈夫にしたり、風邪予防のに効果的です。今日は20個もの南瓜を使用しました。
 どうして南瓜という名前かというと、カンボジアからきたので「かぼちゃ」と名付けられました。

今日の給食 6月29日(火)

親子丼 小松菜の味噌汁 きゅうりのゆかり和え スイカ 牛乳
 夏の野菜と果物には、夏に必要な水分とビタミンがたっぷりの物が多いです。スイカもそのひとつで、体を冷やし利尿作用があり、むくみをとる働きがあります。
今日は千葉県産のドラゴンという小玉スイカで、皮が薄く甘いのが特徴です。
画像1 画像1

今日の給食 6月27日(日)

わかめご飯 飛び魚のさつま揚げ 糸寒天のサラダ ミニトマト アメリカンチーズケーキ 牛乳
 ≪地産地消献立≫東京都八丈島でとれた飛び魚と糸寒天を食べます。飛び魚は、給食サンプルケースの所に飾って見てもらいました。ヒレがとても大きな魚です。海の上を飛んで泳ぐのは、まぐろなどの敵から逃げるためで、大きなヒレを広げて飛んで泳ぎます。
 また、給食試食会がありました。沢山の希望者の中から抽選で、48名参加いただきました。今回の試食会のテーマは地産地消で、給食が出来るまでと合わせて、パネル展示しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 6月25日(金)

ごはん 海苔 ばち汁 魚の野菜あんかけ いんげんのごま醤油がけ 牛乳
 ばち汁は、兵庫県の郷土料理です。播州地方ではそうめんが盛んに作られています。そうめんを作る時に、2本の管にかけて少しずつ伸ばしていきますが、両端のUの字になっている部分がばちといい、三味線のばちの形に似ていることから名前がつきました。
画像1 画像1

今日の給食 6月24日(水)

ジャージャー麺 ブルーベリーナタデココヨーグルト 牛乳
 ブルーベリーは今がおいしい果物です。ブルーベリーは目に良いというのは、よく知られていますが、ブルーベリーの成分アントシアニンが目に良いとされています。
 また、血液循環を促したり、抗酸化作用が高い栄養素ビタミンEも豊富に含まれ、ヨーグルト等乳製品と食べ合わせると、より効果が高まるそうです。 
画像1 画像1

今日の給食 6月23日(水)

ナンのカレーピザ ミネストローネ 茹でとうもろこし 牛乳
 今日のとうもろこしは、2年生が中休みに皮むきしてくれました。1〜6年生全員が食べる分120本を一生懸命むいていました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31