ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

6年 総合 マイ農園

マイ農園の草取りをしたり、冬野菜の成長の様子を記録したりしています。
画像1 画像1

6年 道徳

「満員電車で携帯 電話がなった」    公徳心
「太平洋のかけ橋に」ー新渡戸稲造    国際理解
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 授業参観

国語 「平和のとりでを築く」
国語 「言葉のおもしろさ」
社会 「租税教室」
   租税の意義や役割を子どもたちに正しく理解してもらい、社会の一員としての
   自覚が育つことを目的とした「租税教室」を税理士さんが行ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 図工 自画像と心象風景(木版画)

版画もいよいよ刷る所まできました。どんなふうに刷り上がるのか期待しながらバレンを動かしていました。
画像1 画像1

6年 国語 やまなし

12月の情景を主語、色、擬態語、擬声語などに注目しイメージをふくらめワークシートにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 社会 戦後の日本

この単元では、戦後の人々のくらしや社会の様子について、当時の厳しい生活の様子や連合国による民主化の経緯をとらえることや、日本国憲法の制定について学び、戦後,わが国が民主的な国家として出発し、国際社会で重要な役割を果たしていくことを学習します。

画像1 画像1

6年  算数 縮尺

地図の縮尺とその表し方,実際の長さや面積の求め方について学習しています。縮尺の三つの表し方を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 体育 走り高跳び

走り高跳びに挑戦しています。走り高跳びは、より高く跳ぶことを競い合う運動です。助走や踏み切りを考えて跳んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 朝の鼓笛

6年生は、月曜日の朝の児童朝会で鼓笛を演奏しす。3月のはじめには、5年生に移杖します。それまで、4ヶ月、最後までがんばってください。

画像1 画像1

6年 算数 拡大図と縮図

任意の点を中心にした四角形の作図方法を見出し拡大図を書く学習です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 算数 拡大図と縮図

任意の点を中心にした四角形の作図方法を見出し拡大図を書く学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 社会 戦争中の人々の暮らし

日本が戦争を始めたころ戦争中の人々の暮らしの様子について考える授業です。

画像1 画像1

6年 国語 熟語の成り立ち

新聞から熟語を探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 総合 マイ農園

マイ農園の草取りなどをし、冬野菜の栽培の準備に入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 学級会

ハロィンパーティの計画をみんなで話し合っていました。
画像1 画像1

6年 体育 走り高跳び

走り高跳びに挑戦しています。走り高跳びは、より高く跳ぶことを競い合う運動です。まず、ゴムを使って助走や踏み切りの仕方を学んでいます。
画像1 画像1

6年 算数 拡大図と縮図

1つの点を中心にした拡大図の書きかたを考えています。

画像1 画像1

6年 家庭科 クッションを作ろう

クッションができあがってきています。12月の10日11日の展覧会で6年生の全員の作品が展示されます。
画像1 画像1

6年 保健 病気の予防

養護教諭をゲストティチャーに招き、病気の起こり方についてみんなの意見を出し合いながら学習しました。
画像1 画像1

6年 音楽

音楽の先生がお休みの間、6年生の音楽は益田美子先生が担当します。今日は、1回目の授業だったので、自分の習い事を入れた自己紹介をしました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31