ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

1年 生活 昔遊び

将棋、こままわし、羽根つき、カルタ、坊主めくり、あやとりなどで遊んでいます。羽根つきの黒いはねは、『むくろじ(無患子)』という大木の種です。読んで 字のごとく「子が患わ無い」という意味で、羽子板が 無病息災のお守りになった由来です。まわりの茶色のところは、昔は石鹸の代わりに使われることがありました。残念ながら、本校には、『むくろじ(無患子)』という木はありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 音楽

パフを鍵盤ハ−モニカで練習しています。
画像1 画像1

1年 国語 おみせやさんごっこをしよう

おみせやさんごっこの話し合いをしています。準備するものを作っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年 国語 ものの名まえ

「ものの 名まえ」を読み、ものには、個々の名前とひとまとめにした名前があることを学習しています。


画像1 画像1
画像2 画像2

1年 音楽 鍵盤ハーモニカ

鍵盤ハーモニカでたくさんの曲を吹くことが出来るようになりました。こいぬのマーチや大きなくりの木の下で等、みんなで合わせてとても上手に吹くことができます。
画像1 画像1

1年 算数 ひろさくらべ

ま四角な掲示板と長四角の掲示板では、どちらが広いか、どうしたら比べられるかを考えました。重ねる、切って比べる、等いろいろな意見が出ました。工作用紙を利用して、切った物を上に載せて比べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 国語 おみせやさんごっこをしよう

おみせやさんごっこの話し合いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 生活 昔遊び

昔の遊びを考えました。20近くの遊びが出ました。その後、百人一首をしました。学校で行っていることをきっかけとして、百人一首を家族で楽しむ家庭も増えてきました。

画像1 画像1

1年 国語 ものの名まえ

「ものの 名まえ」を読み、ものには、個々の名前とひとまとめにした名前があることを学習しています。

画像1 画像1

1年 書き初め

教室で書き初めです。真剣に書いています。

画像1 画像1

1年 算数 かさくらべ

いろいろな容器をつかってかさを くらべる学習をしました。
「どれが一番多く水が入るでしょう?」

画像1 画像1

1年 体育 なわとび

なわとびのいろいろな跳び方を学習しています。
画像1 画像1

1年 書き初め会

教室で書き初めです。真剣に書いています。


画像1 画像1

1年 国語 冬休みのこと

冬休みのことを思い出して作文を書いています。
画像1 画像1

もちつき大会 1年

1年生は初めてのもちつき大会です。自由が丘住区など地域の方20名、保護者の方50名のお手伝いをいただいています。ありがとうございます。おもちをつく、ちぎる、丸める、からめる等の作業を通して、子どもたちが伝統行事を体験しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語 書き方

書き初め大会に向けて練習しています。集中して丁寧に字を書いています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年 お楽しみ会

学級会で話し合って決めたお楽しみ会です。

画像1 画像1

1年 算数 ながさくらべ

机のたてや横の長さを比べるのはどうしたらよいかを考えました。鉛筆で周りを測っています。
画像1 画像1

1年 算数 ながさくらべ

オレンジのボールとピンクのボール、周りの長さを比べるのはどうしたらよいかを考えました。紙テープで周りを測り比べてみることにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 イベントスペースを飾ろう

展覧会が終わって10日たちました。たくさんのアンケートありがとうございます。1年生の共同作品だけ、書初め展開始までイベントスペースを飾っています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31