ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

児童朝会

校長先生の話の後、そろばん大会で入賞した児童の表彰と、環境美化委員会の取り組み「紙と電気を大切にキャンペーン」が紹介されました。代表委員会から先日のユニセフ募金の報告を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビオトープに新しいシートを

16日は朝からビオトープに新しいシートを専門業者の方が設置してくださっています。18日(月曜日)は4年生が生きものや水草や土を戻します。多くの生きものたちが戻ってきます。ビオトープ(Bio Top)とは、Bios(生き物)とTopos(場所)という2つのギリシャ語を語源とした新しいドイツ語です。もともとその地域で生きる生きものがくらすところを意味します。環境のことが近くで学習できるようにと、多くの学校でビオトープを取り入れています。自然観察や体験ができる学習の場、また、遊びの空間として、本校では12年前から設置しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動朝会 縄跳び

8の字とびやダブルダッチに取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送委員会

お昼の放送中です。朝と下校と1日の中で何回か放送をします。

画像1 画像1

後期 始業式 表彰式

今日から後期が始まりました。校長先生の話の後、先日募集した4校一斉あいさつ運動の標語に入選した児童が表彰されました。今日から3年生と6年生があいさつ当番としてA門B門に立ってあいさつの声かけをしています。最後に3年生の児童が後期の目標を発表しました。

1年 あいさつは あいてのめをみて おおきなこえで
2年 こんにちは こえに出そうよ こころのことば  
3年 あいさつは えがおがたくさん つまってるね  
4年 あいさつで 笑顔のたねが 生まれたよ    
5年 じぶんから すすんでやれば いいえがお   
6年 我こそと 積極的に あいさつを         


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自由が丘絵画コンクール 表彰式

今年も作品が多く、銀行や証券会社など3箇所に多くの作品が12日まで展示されています。表彰式は11日13:45から自由が丘駅前で行われました。

詳しくは
http://jukunews.yokochou.com/10-10-11A.html
画像1 画像1
画像2 画像2

ビオトープの土の運搬(生きものたちを呼び戻す活動)

10月11日(祝日/月曜日)9:00からお父さんお母さん方のお手伝いをいただき、ビオトープの土の運搬などの仕事を行いました。生きものたちを呼び戻す活動にご協力いただきありがとうございました。
折りしも COP 10が本日開幕しました。国連生物多様性条約第10回締約国会議が11日、名古屋市で開幕しました。国連の世界生き物会議です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

管楽器クラブ

音楽の先生が病気のためしばらくお休みです。保護者の方のご協力で早朝練習が始まりました。1日目(水曜日)と2日目(金曜日)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会

前期の反省をしています。PTA広報部のお母さん方が委員会をまわられて取材をされています。朝の児童朝会や鼓笛隊の様子も取材されていました。第2号が楽しみです。
画像1 画像1

新1年対象の学校説明会

本日14時から平成22年度学校説明会を行いました。多くの方にご出席いただきありがとうございました。校長、副校長、主幹教諭より学校の概況や学校行事、特色ある教育活動、生活指導について約40分間説明いたしました。その後、校内を廻りました。来週は学校公開週間です。ぜひ授業をご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭教育学級

校長先生の講演「伸びる子ども・子どもを伸ばす親」の後、ナンとドライカレーとラッシーを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

AED講習会

PTA実行委員会の後、消防署の方にAED講習会を行っていただきました。本校の風防室にAEDが設置されています。それを用いた応急手当の要領を学びました。
画像1 画像1

みやっ子タイム

21日のみやっ子給食で話し合って決めた遊びをしました。体育館、、ピロティ、カバード、オープンなどで遊びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校

下校時に通学路方面に不審者出没の情報があったときの集団下校の訓練をしました。
画像1 画像1

みやっこ給食 みやっこタイム

24日(金)のみやっこタイムで遊ぶ内容を決めました。
画像1 画像1

児童朝会

月曜日がお休みで、火曜日に朝会が行われる時は、アラステア先生のワンポイントレッスンがあります。今日は、季節の名前でした。まだまだ暑いけれど。
Now is autumn.


画像1 画像1

体づくり運動

木曜日の中休みは、体づくり運動の時間です。健康トレナーの先生とダンスをしました。中学年の児童が体育館で遊んでいるため、舞台で踊りました。
画像1 画像1

ユニセフ募金 3日目

ユニセフ募金も3日目になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ユニセフ募金 2日目

今朝も、代表委員の児童がA門・B門に立ち募金を呼びかけました。

画像1 画像1 画像2 画像2

学校開放委員会

本日10時より、校庭開放の指導員をしてくださっている方々の会合がありました。暑い中、児童の皆さんがよく遊んでいて感心するという声がありました。
また、問題点として 1.道具の後片付けが悪い。 2.自転車に乗ってこないというきまりを守っていない。 3.指導員の注意をきかない。 ということがあげられました。
暑い中、皆さんの遊びを見守ってくださる方々の立場に立って、自分が使った物ではなくても、ちょっと片付けて帰るという気持ちを持ってほしいと思います。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31