ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

今日の給食 1月18日(月)

牛挽き肉と根菜の丼 かんぴょうの卵とじ汁 ミルクくず餅 牛乳
 かんぴょうの卵とじ汁は、栃木県の郷土料理です。栃木県は、かんぴょうの生産全国1位の県です。
 またミルクくず餅は、牛乳とでん粉をあわせ火にかけて練り、ちぎり分けて、きなこにからめました。

画像1 画像1

今日の給食 1月15日(金)

あけぼのごはん 松風焼き ふろふき大根 お浸し ぽんかん 牛乳
 今日は和風にまとめました。松風焼きにはけしの実を上に散らしました。
 また1年2組と4年2組のランチルーム給食でした。お楽しみのデザートにみたらし団子を作りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 1月14日(木)

ちゃんこうどん さつま芋の雪景色 煮合い いちご 牛乳
 煮合いは茨城県水戸市下市地方の郷土料理で、お正月やお祝い事の人が集まる時に欠かせない料理のひとつです。酢が入る煮物で、日持ちがし、先人の知恵が伺える郷土料理です。

画像1 画像1

1月13日(水)今日の給食

シナモントースト セサミトースト カリフラワーのシチュー 
コーンポテト 牛乳
 冬野菜を使ったシチューで、カリフラワーも柔らかく煮込みました。ホワイトソースは牛乳と豆乳をあわせて使用し、さっぱりと仕上げました。
画像1 画像1

1月12日(火)今日の給食

 中華風たきこみごはん 七草雑煮 田作り 牛乳
給食始まりは、おせち料理を取り入れてみました。田作りはごまめともいい、五穀豊穣の意味があります。

画像1 画像1

今日の給食 12月25日(金)

≪セレクト給食≫
 パン3種類(コーンマヨネーズパン、マフィン、クランベリーサンド)・肉2種類(スペアリブのマーマレード煮、フライドチキン)・飲み物2種類(ジョア、リンゴジュース)から選びます。
 ほかに、3色サラダ サンタのパフェがつきます。サンタは、いちごと生クリームとチョコチップで1個ずつ作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 12月24日

きのこおこわ 道産子汁 かぶのしおもみ スィートポテト 牛乳
 今日は、地域の老人会の方々と3年生のふれあい給食です。給食の内容も喜んでいただけるようなメニューにしました。

画像1 画像1

今日の給食 12月22日(火)

どんどろけめし たら汁 冬至ぜんざい 牛乳
 ≪ランチde季節!≫7回目〜冬至献立〜
 どんどろけめしは、鳥取県の郷土料理で冬至に食べられている「豆腐めし」です。豆腐を油で炒める時の音が、パリパリとどんどろけ(かみなり)の音に似ていることから名前がつけられたそうです。
 冬至ぜんざいは、南瓜を白玉団子に練り込んで南瓜団子を作り、甘く煮た小豆と一緒に食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 12月21日(月)

カレーピラフホワイトソースがけ キャベツサラダ りんごのコンポート 牛乳
 リンゴのコンポートは、水・赤ワイン・砂糖を煮立てたシロップで煮て、ほんのり甘い仕上がりにしました。 
画像1 画像1

今日の給食 12月18日(金)

ごはん 納豆 味噌汁 魚の唐揚げ野菜あんかけ 千草和え 牛乳
 千草和えのほうれん草は、15kg使用しますが、3回洗浄後、1枚1枚虫や傷みの点検をしてから刻んでいきます。
 また、今日は地産地消献立です。魚は八丈島産を使用しました。八丈島では、通年捕れる魚だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月17日(木)

カレーライス ミニサラダ フルーツポンチ 飲むヨーグルト
 今日は1年生のリクエスト給食です。カレーライスとラーメンに分かれましたが、
1組の希望からカレーライスとサラダを選び、2組の希望からフルーツポンチと飲むヨーグルトを選び、あわせました。
画像1 画像1

今日の給食 12月16日(水)

力うどん 野菜の梅ごまだれ キャラメルポテト フルーツ牛乳
 今日は、マラソン大会がんばれ献立です。巾着もちの入ったうどんは体を温めてくれます。また、一生懸命走った児童のみなさんが喜んでくれるように、特別にフルーツ牛乳にしました。
画像1 画像1

今日の給食 12月15日(火)

ガーリックトースト ボルシチ カリフラワーサラダ 牛乳
 世界の料理教室4回目は、ロシアのボルシチです。肉と野菜を煮込んだスープで、ビーツという野菜とサワークリームを入れますが、今回はビーツは入っていません。
ボルシチは色々な種類がある中で、今回はシベリア風です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 12月14日(月)

家常豆腐丼 チヂミ 中華風きゅうり 牛乳
 世界の料理給食3回目は、中国の家常豆腐と韓国のチヂミです。「家常」はジャーチャンと読み、「家庭ふうの」という意味だそうで"揚げ豆腐の家庭風煮込み”です。今回はどんぶりにしました。チヂミは、韓国風お好み焼きで、かくし味にキムチを加えました。
画像1 画像1

今日の給食 12月11日(金)

黒豆ごはん うすくず汁 鯖のねぎだれ焼き 水菜のサラダ 牛乳
今日は京都の食材給食です。黒豆・九条ねぎ・京人参・水菜を使用しました。
九条ねぎは青い部分を食べる葉ねぎ、水菜も別に京菜と呼ばれるもので、それぞれ京都の伝統野菜です。
また今回は、黒豆を茹で三温糖と醤油で味付けした物を炊きあがったごはんに混ぜ込みました。

画像1 画像1

今日の給食 12月10日(木)

クロックムッシュ クラムチャウダー 茹で野菜のドレッシングソース 牛乳
世界の料理特集2日めは、フランスのクロックムッシュで、ハムとチーズをはさんだ
パンです。
クロックとは「かりかりたべる」という意味があり、出勤前の紳士が手軽に食べられるホットサンドという意味だそうです。
今回はパンにハムとチーズをはさみ、アルミホイルに包んで蒸し焼きにしました。

画像1 画像1

今日の給食 12月9日(水)

ナシゴレン 中華スープ みかんゼリー 牛乳 
今日は、世界の料理給食です。ナシゴレンはインドネシア料理で、焼き飯のようなものです。「ナシ」はごはん「ゴレン」は炒める・揚げるという意味があるそうです。


画像1 画像1

今日の給食 12月8日(火)

スパゲティミートソース かぶとりんごのサラダ 牛乳
 今日は1,2年が学年閉鎖のため、みやっこ給食が中止となりました。今週の金曜日のみやっこタイムも中止です。
画像1 画像1

今日の給食 12月7日(月)

ごはん わかさぎのごまだれ 大根と豚肉の煮物 一塩野菜 柿 牛乳

北海道産のわかさぎを使用しました。思っていたより大ぶりの物が納品され、一人4〜5個ずつありました。片栗粉をまぶし油で揚げ、甘辛のたれをからめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 12月4日(金)

チキンカレーライス ごぼうサラダ いちご 牛乳

今日のランチルーム給食はありませんでした。その代わりとして1年1組と4年1組の教室に、お楽しみデザートを届けました。
いちごのロールケーキを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31