ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

4年 体育 走り高跳び

走り高跳びに挑戦しています。走り高跳びは、より高く跳ぶことを競い合う運動です。また、助走や踏み切りの仕方を工夫して技能の習得を図りながら、自己の記録の伸びを楽しむことができる運動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 理科 冬の気温

冬になり、気温もグッと下がってきました。4年生では、季節ごとに自然の様子や気温を観察し学習しています。1年の気温の変化をまとめます。
画像1 画像1

4年 理科 熱の伝わり方

金属の熱の伝わり方を金属棒を使って実験しました。ロウを塗った棒を水平で加熱したり、斜めにして加熱したりして、ロウの溶け方を調べます。続いて金属板についても同じようにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のあいさつ

今月は1年生4年生があいさつ当番です。寒い朝ですが、元気よく声をかけていました。
画像1 画像1

4年 図工 彫りを重ねて

彫刻刀を使っています。今は、2枚目を掘っています。完成したら重ねて印刷します。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 書き初め会

体育館での書き初め会です。「美しい空」と「元気な子」を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 国語 百人一首

百人一首のかるた大会をしています。
画像1 画像1

もちつき大会 4年

つきたてのもちを醤油や黄粉で絡めています。うまくできました。
画像1 画像1

4年 理科 冬の星

冬の星座を学習しました。オリオン座や冬の大三角のこと。また,星座早見盤を持って南を向いて実際に星の見方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会 桧原村の調べ学習

4年生の社会科では東京の各地の様子や暮らしの様子などを学習します。パソコンを使って桧原村の様子を調べています。
画像1 画像1

4年 図工 彫りを重ねて

彫刻刀を使って彫っています。今日は一枚目の版を印刷しました。もうすぐ完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 学年集会

保護者の方と一緒にドッジボールを行いました。
画像1 画像1

4年 理科 人の体のつくりと運動

人体模型を使って、人の筋肉や骨のつくりを調べ、それらのはたらきについて学習しました。
画像1 画像1

4年 総合 野沢菜(2)

野沢菜を丁寧に洗っています。手が冷たくて大変な作業です。野沢温泉では、冬場の野沢菜漬けの時期になると温泉が野沢菜の洗い場として開放されるそうです。包丁で切り、調味料(塩・ザラメ・酢・鷹の爪・しょうゆ・みりんなど)を入れて漬けこみました。1月8日のもちつき大会でいただけるそうです。楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 総合 野沢菜(1)

4年生が植えた野沢菜を収穫しました。野沢菜の根元を包丁を切っています。多くの保護者の皆様ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工 彫りを重ねて

自分が表したい動物の感じをイメージしながら彫刻刀を使って版画に表す学習です。まず、下絵を版木に転写をしたあと、彫り始めました、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育 マラソン(持久走)大会

4年生は、校庭3周と外周1周と半分(A門から出てB門から校庭へ)と校庭1周を走りました。応援や安全確保のお手伝いありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会 東京の空の玄関

東京国際空港の働きや下町の様子について学習しています。
画像1 画像1

4年 体育 走り高跳び

子どもたちは,バーを跳び越すことにおもしろさを感じ,自己の記録を伸ばすことに意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 社会 桧原村の調べ学習

4年生の社会科では東京の各地の様子や暮らしの様子などを学習します。パソコンを使って桧原村の様子を調べています。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31