ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

5年 理科 おもりのふれかた

重りのふれかたには、どのような決まりがあるか。ふりこの長さや重さ、角度などを変えて、1往復する時間を調べます。
画像1 画像1

5年 総合 もみすり

脱穀したもみをもみすり機を使って玄米にしました。主任児童委員の方も参観されました。もみがらは畑にまきます。この後、精米にします。2月ごろ、お世話になった方をお呼びしてお米パーティを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 書き初め会

体育館での書き初め会です。「希望の朝」「新春の光」を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 国語 失敗をめぐって

自分の生活をよりよくする目的に向かって,グループで話し合いの順序を考え,失敗談を話し合います。
画像1 画像1

もちつき大会 5年

つきたてのもちを醤油やきな粉で絡めています。おいしそうです。
画像1 画像1

5年 体育 ソフトバレー

ソフトバレーのゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 体育 サッカー

リーグ戦です。チームワークのよいチームは声を掛け合って、よい動きをしています。ボールのパスも上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 国語 ニュース番組作りの現場から

自分たちがニュース番組を作るために、いろいろなところから情報を集めています。今日はインターネットを使って情報収集しました。
画像1 画像1

5年 英語活動

クリスマスイブの日でしたので、サンタクロースなどクリスマス関連の話を英語で学習しました。
画像1 画像1

5年 習字 希望の朝

1月の書き初め大会で書く「希望の朝」「新春の光」を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 理科 冬の天気

なず日本海側に雪が多く太平洋側は少ないのかを衛星画像などのデジタルコンテンツを活用しながら考えています。
画像1 画像1

5年 図工 環境ポスター

環境保護に関するメッセージをポスターで表現しました。今日から色づけを始める子も多くなりました。
画像1 画像1

5年 RD検査

5年生は歯科校医の先生のご指導のもと、「RD検査」をしました。「RD検査」は、検査キットを使用し、自分の口内が虫歯ができやすい環境かどうか調べることができます。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年 体育 マラソン(持久走)大会

5年生は、校庭3周と外周2周と半分(A門から出てB門から校庭へ)と校庭1周を走りました。応援や安全確保のお手伝いありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 理科 もののとけかた

湯煎をしながら、ビーカーの水に食塩やホウ酸が、それぞれどのくらい溶けるか調べます。また、湯煎をしないときと溶ける量を比べます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 図工 環境ポスター

環境に関するポスターの下書きをしています。2月に行われる東京都美術展覧会に出品される予定です。
画像1 画像1

5年 家庭科 ナップザックを作ろう

ミシンを使ってナップザックの最後の仕上げをしました。ナップザックが完成した子は、フェルトで、小さなぬいぐるみなどの小物を手縫いで作りました。
画像1 画像1

5年 理科 もののとけかた

ミョウバンや食塩などの水への溶け方から,物が水に溶けるときの共通の現象や溶ける量の規則性を見つけたり、物を水に溶かしたときの変化や水温の違いによる溶け方の量的な違いを調べたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 国語 ニュース番組作りの現場から

自分たちが番組を作るという目的をもって教材を読むことにより, 番組制作の各過程での大切な点を的確に押さえながら読み取る力をつける学習です。
画像1 画像1

5年生へ応援メッセージ

6年生から5年生へ、 連合音楽会「大成功」心から祈っています  という応援メッセージが掲示されています。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31