ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

3月13日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立 ピザトースト 野菜のスープ チョコチップケーキ 牛乳
<今日の給食の食材>
豚肉、豚骨・・・鹿児島県
鶏がら・・・鳥取県
卵・・・秋田県
にんにく・・・青森県
玉葱、じゃが芋・・・北海道
人参・・・千葉県
キャベツ・・・愛知県
セロリ・・・静岡県
ピーマン・・・宮崎県


3月12日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立 鮭おにぎり 焼きおにぎり 豚汁 野菜の梅和え デコポン 牛乳
今日は、2種類のおにぎりでした。焼きおにぎりは、初めて献立に入れました。しょうゆを入れて炊き込んだごはんを握ってオーブンで焼き、焼き目をつけるためしょうゆをぬり再度焼きました。「しょうゆの味と香ばしいにおいがいい。」と講評でした。
<今日の給食の食材>
にんじん・・・千葉県
ごぼう・・・青森県
大根・・・神奈川県
じゃが芋・・・北海道
長ねぎ・・・埼玉県
キャベツ・・・愛知県
デコポン・・・愛媛県
煮干し・・・愛媛県
豚ばら肉・・・鹿児島県
鮭・・・チリ

3月11日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立 ごはん せんだごじる 焼きしゃも 五目豆 牛乳
今日は、せんだごじるは熊本県の郷土料理で、さつま芋を蒸しつぶした中にさつま芋でん粉を加え団子にしました。
色も黄色く仕上がりきれいでした。味もあとからさつま芋の甘みが感じられました。
<今日の給食の食材>
ししゃも・・・北海道
人参・・・千葉県
白菜・・・群馬県
玉葱・・・北海道
さつま芋・・・徳島県
万能ねぎ・・・福岡県
人参・・・千葉県
ごぼう・・・青森県
いんげん・・・沖縄県

3月10日 給食室より

画像1 画像1
献立 カレーうどん 和風サラダ じゃが丸 牛乳
今日は、じゃが丸が人気でした。じゃが芋を蒸してつぶしたところに牛乳、卵、でん粉、チーズをいれて丸めたものを揚げました。
<今日の給食の食材>
わかめ・・・鳴門海峡
豚肉・・・鹿児島県
玉葱、じゃが芋・・・北海道
人参・・・千葉県
小松菜・・・東京都
長ねぎ・・・埼玉県
きゅうり・・・宮崎県
大根・・・神奈川県
セロリ・・・愛知県
生姜・・・高知県

3月9日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立 ご飯 酢豚 中華スープ 中華風野菜 牛乳
今日は、野菜たっぷりの中華料理でした。低学年は、初めて酢豚を食べる児童も多かったようで、苦戦している姿が見られました。
<今日の給食の食材>
豚肉、鶏肉・・・鹿児島県
ゆでたけのこ・・・福岡県、熊本県
生姜・・・高知県
ピーマン・・・宮崎県
にんにく・・・青森県
人参・・・千葉県
玉葱・・・北海道
もやし、大根・・・鹿児島県
小松菜、長ねぎ・・・埼玉県
きゅうり・・・宮崎県

3月6日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立 ウインナーサンド 白菜のクリームスープ きゅうりと大根のじゃこサラダ 
<今日の給食の食材>
キャベツ・・・愛知県
玉葱・・・北海道
人参・・・千葉県
白菜・・・兵庫県
パセリ・・・静岡県
きゅうり・・・埼玉県
大根・・・神奈川県
ロングウンナー・・・千葉県、群馬県

3月5日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立 カツカレーライス 茹で野菜のドレッシングソース フルーツポンチ のむヨーグルト
今日は、今年度最後のみやっこ給食でした。6年生は、縦割り班の下級生に招待され、少し照れた様子でしたが楽しそうに給食を食べていました。
ボリュームあるカツがのったカレーライスは人気がありました。
<今日の給食の食材>
豚肉、豚ひれ肉・・・岩手県
鶏がら・・・徳島県
にんにく、りんご、卵・・・青森県
しょうが、キャベツ・・・愛知県
玉葱、じゃが芋・・・北海道
人参・・・千葉県
ブロッコリー・・・香川県

3月4日 給食室より

画像1 画像1
献立 ごはん 肉豆腐 糸寒天のかみかみ和え ぽんかん 牛乳
<今日の給食の食材>
豚肉・・・岩手県
ゆでたけのこ・・・九州
人参、長ねぎ・・・千葉県
玉葱・・・北海道
いんげん・・・沖縄県
きゅうり・・・埼玉県
もやし・・・新潟県
ぽんかん・・・愛媛県

3月2日 給食室より

画像1 画像1
献立 豚肉と青菜のあんかけそば 青のりポテト ネーブル 牛乳
<今日の給食の食材>
生姜・・・愛知県
にんにく・・・青森県
人参、長ねぎ・・・千葉県
玉葱、じゃが芋・・・北海道
ネーブル・・・熊本県
小松菜・・・東京都
茹でたけのこ・・・九州
豚肉・・・岩手県
鶏がら・・・徳島県
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長の話