ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

9月30日(木) 今日の給食

ドライカレー ポテトのフレンチサラダ 甲斐路(ぶどう) 牛乳
 ぶどうは8月から10月がおいしい時期です。甲斐路は山梨県特産です。
種があり、皮がむきにくいですが、マスカットに似たおいしいぶどうです。
画像1 画像1

9月29日(水) 今日の給食

ケサディーヤ 鶏肉ときのこのスープ メキシカンサラダ 牛乳
 今日は世界の料理給食で、メキシコ特集です。ケサディーヤは、タコスなどに使用するトルティーヤの皮に、トマトソース・ベーコン・チーズを包み焼きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 9月28日(火)ランチde季節!

さつま芋ごはん 味噌汁 秋刀魚の塩焼き 大根と豚肉の煮物 りんご(津軽) 牛乳
 今日はランチde季節の4回目です。サンマのおいしい季節になってきました。今日は北海道で捕れた物が届きました。サンマは、良質な蛋白質と脂質がとても豊富な青魚で、特に脂肪は、血液をさらさらにしたり、生活習慣病の予防効果のある、EPAとDHAが多く含まれています。ドコサヘキサエン酸は脳の働きを活発にしてくれます。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 9月27日(月)

ごはん 鶏の唐揚げネギソース 青梗菜のごま炒め ミニトマト 牛乳
 
画像1 画像1

9月24日(金)今日の給食

おはぎ いなり寿司 おくずがけ 一塩きゅうり 牛乳
 ≪お彼岸献立≫
 あんこのおはぎを作りました。あんこというと子どもはあまり喜びませんが、豆を食べて欲しいという思いから入れました。
また、おくずがけは宮城県の郷土料理です。春秋のお彼岸やお盆の時に食べられている料理で、うーめんを加えて、くずでとろみをつけます。
今日は特別に、宮城県の白石温麺を取り寄せて作りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月22日(水)今日の給食

けんちんうどん 野菜の梅ごまだれ 月見団子 牛乳
 今日は中秋の名月 十五夜です。満月の月を眺めて楽しむことの他に、今年の農産物の収穫に感謝するお祭りでもあります。
今日の月見団子には、白の団子とお月様にみたてた黄色の団子の2種類が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(火)みやっこ給食

じゃこべーチャーハン カレー野菜スープ 巨峰 牛乳
 今日はみやっこ給食です。1〜6年生までの縦割り班で食べる為、給食には学年で大きさの違う物はなるべく入れないようにしています。
じゃこべーチャーハンは、ちりめんじゃことベーコンを入れ、ネーミングを考えました。
画像1 画像1

9月17日(金)ランチルーム給食

ミルクパン ムサカ ホリアティキサラダ コーヒー牛乳
 ≪世界の料理特集≫
 今日はギリシャ料理です。ムサカは、揚げ茄子・じゃが芋・ミートソース・ホワイトソースの順番に重ねて焼いた物で、グラタンに似た料理です。
 また今日は、6年2組と3年2組のランチルーム給食がありました。お楽しみデザートはパンプキンプリンです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日(木)今日の給食

五穀ご飯 お麩のすまし汁 豆腐の真砂揚げ たこの酢の物 牛乳
 五穀ご飯には、米と麦以外にきび・あわ・赤米をいれました。
また真砂揚げは、豆腐に沢山の野菜やじゃこ・えびを混ぜ合わせたがんもどきのような料理です。豆腐を固絞りして、ちりめんじゃこなどを混ぜ、真砂(細かい砂)になぞられて子孫繁栄の願いを込めています。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日(水)今日の給食

きのこのスパゲティ かぶのサラダ りんごのケーキ 牛乳
 りんごのおいしい季節になりました。今日のりんごケーキには、津軽というりんごを使いました。
 2年生と一緒に野菜の授業を行い1週間が経ち、食べている様子を見に行くと「かぶ食べたよ!」「ピーマン大好き!」と少しずつ頑張って食べている姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(火)今日の給食

ジューシー もずくスープ ゴーヤチャンプル パイナップル 牛乳
 ≪沖縄料理特集≫9月は「敬老の日」です。日本の中で長寿で有名な沖縄県の料理を取り入れました。沖縄県の料理には長寿の秘訣があります。
1 蛋白質やカルシウムが豊富な豚肉や昆布や豆腐が、色々な調理方法でよく食べられます。2 ゴーヤなど沖縄で採れる野菜には、ビタミンAやCが豊富に含まれています。
3 チャンプル効果・・色々な食材を混ぜて炒めた料理で栄養アップです。
また今日のフルーツは、沖縄で採れたパイナップルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(月)今日の給食

ごはん 野沢菜漬け 味噌汁 2色シュウマイ 茹で野菜のレモン醤油がけ 牛乳
 5年生が宿泊体験教室に行っている、長野県の特産の野沢菜漬けを献立に入れました。2色シュウマイは、枝豆とコーンをそれぞれに肉の中に混ぜてまとめました。
また、今日から学校のお米も新米になりました。学校の米は千葉県産で、銘柄は「ふさおとめ」といいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日(金)今日の給食

いか入り塩焼きそば 中華風野菜 グレープゼリー 牛乳
 塩焼きそばには、中濃ソースは使わずに塩とオイスターソースを使っています。オイスターソースは、貝のカキを塩ゆでした時にでる“煮汁”から作ったものです。
ですが、いつもと違う焼きそばに好みが分かれたようです・・
画像1 画像1

9月9日(木)今日の給食

ごはん 味付け海苔 千草焼き 菊花和え 切り干し大根の煮物 牛乳
 9月9日は重陽の節句、別名菊の節句です。あまり知られていませんが、菊の花に長寿の願いをこめる日といわれています。
菊の花には食用があり、今日は干し菊をお浸しにしました。
 また今日は6年1組と3年1組のランチルーム給食でした。お楽しみデザートに“パンプキンプリン”を作りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日(水)今日の給食

わかめごはん 味噌汁 鮭の照り焼き 五目金平 牛乳
 今日は、和食でまとめました。ごはんと汁物とおかずの組み合わせを『一汁二菜』といいます。世界の中でも日本が長寿国なのは、ごはんを中心にして、魚・肉・野菜などさまざまな食品を組み合わせて食べることからも言われています。
画像1 画像1

9月7日(火) 今日の給食

チーズパン フォカッチャ ミネストローネ フルーツヨーグルト 牛乳
 今日は世界の料理給食です。フォカッチャはイタリアの平たいパンです。
初挑戦で、給食室で作りました。表面にオリーブオイルとハーブのローズマリーを
のせて焼きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月6日(月)

麻婆茄子豆腐丼 バンサンスー 梨 牛乳
 バンサンスーは、中国風春雨の酢の物です。中国語で、バンは混ぜる・サンは3種類の材料・スーはせん切りの意味です。
せん切りした材料を混ぜた料理で、酢と醤油とごま油で味付けしました。
画像1 画像1

9月3日(金) 今日の給食

冷やし肉うどん 南瓜パイ 茹で枝豆 牛乳
 南瓜パイは、マッシュした南瓜にレーズン、牛乳を混ぜてギョウザの皮で包みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日(木) 今日の給食

ひじきごはん 冬瓜スープ 焼き肉サラダ 牛乳
 毎日給食のワゴンが給食室に戻ってくると、残った量を献立ごとに計って残菜率をだしています。宮前小では、野菜と豆の献立の時は残念ながら残菜率も多いです。
そこで、今日は野菜サラダとみんなが好きな焼き肉を合わせた焼き肉サラダにしました。嬉しいことに残菜率もいつもより少なめです。
画像1 画像1

9月1日(水)今日の給食

 ツナトースト レンズ豆入り野菜スープ 蒸しとうもろこし 牛乳
レンズ豆は、オレンジ色で小さく平べったい豆で、事前に水に浸さなくても良いので使いやすいです。カメラや眼鏡のレンズは、このレンズ豆に形が似ていることから、名前がつきました。(レンズ豆が先で、眼鏡のレンズが後からつきました。)
ビタミンBや食物繊維がとても豊富です。
 
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31