ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

5年 図工 ペーパーナイフ

ーパーナイフの刃をやすりを使って整えました。
手が熱くなるまでやすりかけをがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 総合 もみすり

脱穀をした後、教室でもみすりの作業をしています。この後、もみすり機を使います。
画像1 画像1

5年 算数 分数

分数の大小の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 体育 ハードル走

ハードルのこつは、前足をまっすぐに振り上げる、そのためにハードルの少し手前(足の長さ分以上)でジャンプする、後ろ足を横にあげる、頭の高さを変えない等、色々あります。


画像1 画像1
画像2 画像2

5年 学芸会の練習

メロスは激怒した。この有名なセリフから始まる物語、「走れメロス」に取り組んでいます。暗幕をひき、本番さながらの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 国語 天気を予想する

天気に関することわざや慣用句を調べています。
画像1 画像1

5年 音楽 連合音楽会の練習

学年全員で合わせて練習しています。今日は、強弱をつけて演奏することを練習しました。

画像1 画像1

5年 国語 天気を予想する

書く力を高めるための学習です。写真・グラフや表を文章と組み合わせることで、どのような効果があるかを教科書の文章から読み取っています。
画像1 画像1

5年 総合 脱穀

10月11日に刈り取った稲を脱穀しました。手作業と足踏み脱穀機で乾いた稲の束を脱穀しています。脱穀とは稲についたモミをはずす作業のことです。モミが飛び散らないようにシートを敷いて行いました。この後はもみすりの作業があります。
今年は収穫量が多かったので、脱穀も大変でした。JA世田谷・目黒の方にご指導をいただきました。残ったわらは、学校で飼育しているうさぎのベットに使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 学芸会の練習

暗幕をひき、本番さながらの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 理科 流れる水のはたらき

教室で学習した後に、砂場で坂を作り水を流して実験しました。急坂にすると流れが速い、カーブでは外側の流れが速い、河口に三角州ができる等、実感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 音楽 連合音楽会の練習

学年全員で合わせて練習しています。今日は、強弱をつけて演奏することを練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 工業

日本の工業について、まとめの学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31