ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

5年 図工 こんな建物があったらいいな

自分がイメージした家が完成に近づいてきました。素敵な作品ができそうです。
画像1 画像1

5年 理科 水の中の小さな生き物

顕微鏡鏡で水の中に生きる小さな生き物を調べました。顕微鏡ではミジンコ、ゾウリムシやアオミドロ、ミカヅキモなどを観察できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 理科 植物の養分

日光と肥料と成長との関係を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 社会 水産業の盛んな地域をたずねて

現在の漁業の問題を知り、漁業に携わる人の悩みや願いを考える学習です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 国語 言葉の研究レポート

言葉の研究レポートは、子どもたちが関心をもった言葉について調べて、それを形式に沿ったレポートにするという教材です。これからパソコンなどで調べていきます。

画像1 画像1

5年 体育 鉄棒

いろいろな技に挑戦しています。えび上がり、空中逆上がり、腕立て前回り、腕立て後ろ回り、ひざかけ前回り、 ひざかけ後ろ回り、ももかけ前回り、ももかけ後ろ回り、こうもり下り、こうもりふりとび、飛行機とびなどです。
画像1 画像1

5年 社会 水産業の盛んな地域をたずねて

漁業生産や魚の運輸に関わる人々の工夫や努力、主な漁場の分布を調べることを通して、我が国の漁業に関心をもち、水産業が国民の生活を支えていることや魚には外国から輸入しているものがあることを理解し、我が国の漁業の問題点や消費者の安全を考えた漁業生産のあり方を考える学習です。
画像1 画像1

5年 家庭科 ボタン付け

針と糸を使ってボタン付けをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 図工 こんな建物があったら

スペインの建築家、ガウディのサグラダファミリアを見て、自分の住みたい家を考え作成中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 音楽 生命のいぶき

「生命のいぶき」をパートに分かれて練習しています。
画像1 画像1

5年 理科 水中の生き物

田んぼの水の中にいるミジンコなどの微生物を顕微鏡で観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 社会 漁業

漁師さんの話を参考に授業を進めています。
画像1 画像1

5年 算数 単位量あたりの大きさ

平均やこみぐあいや人口密度などを考えています。今年度は、5,6年がほぼ同じ内容で学習します。来年度の新しい教科書では5年生に掲載されいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年 総合 野菜の成長

5年生の畑では、きゅうり、トマト、なす、ししとうが順調に成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 道徳 友達を知ろう

自己紹介や他己紹介を取り入れて友達をよく知る学習をしています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31