ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

4年 音楽 クリスマスソング

クリスマスソングをメドレーで歌いました。
画像1 画像1

4年 音楽 ほたるの光

卒業式に向けてほたるの光をリコーダーで練習しています。

画像1 画像1

4年 国語 カレーの旅

キーワードやキーセンテンスで探しながら段落ごとの要点をまとめる学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 道徳 おみまい

里美は,友達が入院したことを聞いて見舞いに出かける。友達の母親から,今は休んでいるから,中で待つように,と言われるが,結局出直そうと考える。翌日に行ったときには,学校の話をすることができたが,時々痛そうに腹をおさえる友達を見て,里美は友達や母親に迷惑をかけないよう早めに帰る。という教材をもとに礼儀の大切さや,真心を込めて接することなどを考えています。

画像1 画像1

4年 野沢菜漬け

14日にみんなで漬けた野沢菜が香り豊かにおいしそうに漬かりました。ボランティアのお母さん方が、一人一人が持ち帰ることができるように、分量を量りながら分けてくださいました。
画像1 画像1

4年 音楽 笛の練習

今日は、「ほたるの光」の個人練習をしました。友達と合わせたり、聞き合ったり、一生懸命に練習しました。
画像1 画像1

4年 音楽 ほたるの光

卒業式に向けてほたるの光を練習しています。
画像1 画像1

4年 理科 人体のつくりと運動

骨の仕組みや働きを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 道徳 おみまい

里美は,友達が入院したことを聞いて見舞いに出かける。友達の母親から,今は休んでいるから,中で待つように,と言われるが,結局出直そうと考える。翌日に行ったときには,学校の話をすることができたが,時々痛そうに腹をおさえる友達を見て,里美は友達や母親に迷惑をかけないよう早めに帰る。という教材をもとに礼儀の大切さや,真心を込めて接することなどを考えています。
画像1 画像1

4年 国語 ヤドカリとイソギンチャク

「ヤドカリとイソギンチャク」は説明的文章です。「段落相互の関係を考えて,書かれている事柄を正しく読みとる」「読みとった内容を明確にしながら,分かりやすく書く」「読み取った内容を,筋道を立てて話したり,話の中心に気をつけて聞いたりする」などの学習を進めて行きます。

画像1 画像1

4年 体育 持久走大会

4年生は、校庭3周と外周1周と半分(A門から出てB門から校庭へ)と校庭1周を走りました。応援や安全確保のお手伝いありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 総合 野沢菜(1)

4年生が植えた野沢菜を小雨の中収穫しました。野沢菜の根元を包丁で切りました。多くの保護者の皆様ご協力ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 総合 野沢菜(2)

野沢菜を丁寧に洗います。手が冷たくて大変な作業です。野沢温泉では、冬場の野沢菜漬けの時期になると温泉が野沢菜の洗い場として開放されるそうです。包丁で切り、調味料(塩・ザラメ・酢・鷹の爪・しょうゆ・みりんなど)を入れて漬けこみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 展覧会の鑑賞

展覧会を熱心に鑑賞しています。その場で感想をメッセージカードに書いています。



画像1 画像1
画像2 画像2

4年 音楽 冬の歌

「冬の歌」を歌と合奏で楽しんでいます。
画像1 画像1

4年 算数 がい数

概数は、数をおよその値で見積もることや、数の大きさをとらえることを学習し、日常生活でも数を概数で見積もって計算すると便利だということに気づく単元です。
画像1 画像1

4年 社会 東京の交通網

八丈島へは、どのような行き方があるかを調べ、東京の交通の広がり、発達について学習しました。

画像1 画像1

4年 理科 人体のつくりと運動

人の体には、骨と筋肉があること、人が体を動かすことができるのは、骨、筋肉の働きによることなどを話し合っています。

画像1 画像1

4年 習字

4年 習字書き初めの練習です。「美しい空」と「元気な子」を書きました。


画像1 画像1

展覧会会場準備 4年

4年生が、立体作品を搬入しています。木々動物ランドを展示しています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31