ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

3年 社会 昔の道具を使おう 1

昔の道具「七輪」を使って、炭火を起こすことを5,6時間目に体験しました。そして、お餅を焼いて食べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会 昔の道具を使おう 2

おいしくお餅が焼けました。初めての体験です。「なかなか火をおこすことができないよ。」「七輪はむずかしいな。」「七輪での餅焼きは楽しいから、昔の人がうらやましい。」というような声が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 音楽 リコーダー

リコーダーで「パフ」の音の出し方を学習しています

画像1 画像1

3年 理科 じしゃくのひみつ

じしゃくにくぎ(鉄)をつけておくと、じしゃくのようになります。それをどうやって確かめたらいいのかを考えました。

画像1 画像1

3年 体育 リレー

楽しいリレーをして汗をいっぱいかきました。
画像1 画像1

3年 理科 じしゃく

棒磁石をプラスチック容器に入れ、水に浮かべてみました。すると、赤いN極が北を向きます。くるりと反対を向かせても、また元に戻ったのでびっくり!そして方位磁針と似ていることに気がつきました。
画像1 画像1

3年 総合 宮前の昔を調べよう

宮前小の歴史を調べています。40周年や50周年の記念誌を使って学習しています。
画像1 画像1

3年 道徳 バドミントンクラブ

「バドミントンクラブ」というお話をもとに、自分の素直な気持ちを見つめ、それを正直に伝えることについて、みんなで考えました
画像1 画像1

3年 理科 じしゃく

じしゃくの性質をグループごとに実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 社会 昔の道具を使おう

昔の道具「七輪」の学習をしています。31日(火)に七輪を使って、炭火を起こす体験をします。
画像1 画像1

3年 国語 かるた

第5,6段落に小見出しをつける学習をしています
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 国語 かるた

内容ごとに読みとっています。
画像1 画像1

3年 国語 かるた

第1段落に小見出しをつける学習をしています。
画像1 画像1

3年 英語活動

What's this? It's ladybug! Do you like ladybug? Yes I do...
画像1 画像1

3年 元気に登校

3年2組は学級閉鎖を終えて元気に登校してきました。
画像1 画像1

3年 社会 くらしのうつりかわり

昔の道具について考えています。副読本に掲載されている昔の道具が何に使われているのかを予想し、話し合いました。かつおぶしけずりやこたつを見たことがある人がたくさんいました。
画像1 画像1

3年 元気に登校

3年1組は学級閉鎖を終えて元気に登校してきました。2組は明日から登校です。
画像1 画像1

学級閉鎖のお知らせ

3年2組では、本日7名の子どもがインフルエンザで欠席、発熱による早退が8名おります。そこで、保健所、内科医、区教育委員会と相談し、感染拡大を防ぐために、20日(金)から23日(月)まで学級閉鎖を行うことにしました。今回は3年2組だけ印刷物を配布いたします。

3年 国語 かるた

かるたを読んで、まとまりごとの小見出しを考えています。説明文の読み取りをしています。
画像1 画像1

3年 算数 小数

小数の仕組みや大きさを比べる学習をしました。

画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31