ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

3年 国語 漢字の広場

丁寧に真剣に漢字を書いています。きれいな字には先生が赤ペンで丸をつけています。
画像1 画像1

3年 理科 風のはたらき

風の強さでどのくらいものが持ち上げるか実験をしています。
画像1 画像1

3年 図工 おどりトラ

韓国の民話「おどりトラ」のお話を聞き、水墨画でおどりトラを書きました。
習字とは違う筆づかいで、大きな和紙にダイナミックに書いています。

画像1 画像1

3年 国語 ちいちゃんのかげおくり

好きな段落を選んで音読の発表をしていました。
画像1 画像1

3年 算数 かさ

友達の水筒のかさを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語 こそあど言葉

「どっち?」「こっち。」「えっどっちなの?」「そっちだよ。」等の例を挙げながら楽しく学習しました。
画像1 画像1

3年 理科 風のはたらき

風の強さによって、風車が回り方がどのように変わるのかを実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 理科 風のはたらき

強い風弱い風のはたらきの違いを比べています。
画像1 画像1

3年 道徳 友達

友達に対しての言葉かけなどについて考えています。
画像1 画像1

3年 図工 緑道物語

緑道物語がほぼ完成です。これらをつなげて、展覧会に出品します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 生活リズムを整えよう    学校保健委員会

日本成人病予防協会「こど もイキイキ食育チーム」の方々に授業をしていただきました。
1テキストに沿った講義 「うんちのもとは何だろう?」
2エプロンシアター 「食べた物は体の中をどう通ってうんちになるの?」
3元気に歌って踊ろう! 「ウンコでサンバ」のリズムに乗って腸を刺激します
4自分の生活をチェックしよう! 「自分でできるうんちクリニック」

授業参観後、学校保健委員会を行いました。今日の授業と学校保健委員会で話し合った大事なことは月曜日の児童朝会で校長先生がお話します。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体育 台上前転

台上前転が上手になってきました。マット、低い台、跳び箱と段階を踏んで練習しています。子どもたちはお互い声を掛け合っていました。


画像1 画像1

3年 理科 風のはたらき

お天気により、光であそぼうを学習したり、風のはたらきを学習したりしています。今日は雨模様だったので、風のはたらきの学習に使う車を組み立てました。
画像1 画像1

3年 国語 ちいちゃんのかげおくり

ちいちゃんが一人でかげおくりをしている場面について、文脈にそって情景や心情を考えました。
画像1 画像1

3年 音楽 はじめの一歩

いい姿勢ではじめの一歩を歌っています。歌が上手に歌えるコツを教えていただいています。

画像1 画像1

3年 のびっこ

火曜日と水曜日の朝の時間(8時25分から40分まで)は全校で「のびっこ」の時間です。算数や国語のドリルなどの学習をしています。


画像1 画像1
画像2 画像2

3,6年 挨拶当番

10月末日まで3,6年生が朝早くから挨拶当番をがんばっています。


画像1 画像1
画像2 画像2

3年 習字 ビル

カタカナのビルに取り組んでいます。
画像1 画像1

3年 算数 かさ

水筒のかさをどうやって調べるか意見を出し合っています。来年度からは2年生で行います。


画像1 画像1
画像2 画像2

3年 音楽 はじめの一歩

新しい音楽の先生の授業です。2年3年6年を指導していただきます。はじめの一歩を歌っています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31