ホームページのレイアウトを変更しました。

今日の給食 9月17日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*

元気いただきますプロジェクトメニュー
☆「愛媛宇和島養殖鯛」を使った鯛めし
☆「フィッシャーマンジャパン・宮城県の阿部さんの塩蔵わかめ」を使った酢のもの
 具だくさん味噌汁
 牛乳

*今日の食材の産地*

真鯛    愛媛県宇和島
白ごま   スーダン・パラグアイ
とりこま肉 岩手
人参    北海道
大根    北海道
たまねぎ  北海道
さといも  埼玉
えのき   長野
ねぎ    青森
ほうれんそう栃木
きゅうり  青森
もやし   栃木


今日は、元気いただきますプロジェクト9月
国産水産物販売経路多様化緊急対策事業により
無償でいただいた養殖の真鯛を使用した献立でした。

生産者さんを食べて応援!
感謝しておいしくいただきました。

     

今日の給食 9月16日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*

ごはん レタスとおくらのスープ
さけのムニエル風
かぼちゃのサラダ
牛乳

*今日の食材の産地*

銀鮭   (宮城)フィッシャーマンジャパン
塩蔵わかめ(宮城)フィッシャーマンジャパン
とりがら 鳥取
たまねぎ 北海道
レタス  茨城
おくら  沖縄
みやこかぼちゃ 北海道

今日も実習生がたてた献立を基に作成した献立でした。
調理員さんと試行錯誤をしてムニエル風を作りました。
レタスとおくらは色が変わりやすいので、
おくらは茹でたものを食缶に入れたり、レタスも最後に
加えて食感も残るように工夫をしました。


今日の給食 9月15日(水)

画像1 画像1
*今日の献立*

カレーピラフ
大豆コロッケ
野菜たっぷりスープ
牛乳

*今日の食材の産地*

あさり 熊本
ぶたひき肉 岩手
とりがら  鳥取
ひじき   韓国
たまご   青森
ホールコーン 十勝
たまねぎ  北海道
にんじん  北海道
じゃがいも 北海道
みやこ南瓜 北海道
ブロッコリー北海道
にんにく  青森
ぱせり   長野

今日は先週から今週にかけてくる予定だった実習生がたてた献立を基にした給食でした。

今日の給食 9月14日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*

沖縄そば
ゴーヤチャンプル
牛乳

*今日の食材の産地*

ねぎ  大分
人参  北海道
にんにく 青森
ゴーヤ  茨城
もやし  栃木
にら   千葉
たまご  青森
たまご  青森
とんこつ 鹿児島
とりがら 鳥取
ぶたもも角 鹿児島
豚ばら   鹿児島

今日は、沖縄の料理でした。
ゴーヤは苦味を取るために、白わたをよくとり、
塩もみし、さっとゆでる下処理を工夫してくれました。

今日の給食 9月13日(月)

画像1 画像1
*今日の献立*

ごはん
味噌汁
乾物の卵焼き
きゅうりと大根のサラダ
牛乳


*今日の食材の産地*

切干大根    宮崎
ちりめんじゃこ 宮崎
削り節     鹿児島
芽ひじき    韓国
たまご     青森
とりひき肉   青森
人参      北海道
玉ねぎ     北海道
きゅうり    青森
大根      北海道
もやし     栃木


【食育】2年生と宮前小の大蔵大根

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、種のさや向きを終えた2年生が、代々大事に学校で種が引き継がれてきた
江戸東京野菜の「大蔵大根」の種まきを行いました。

近隣の栗山ファームの栗山さんとリモートでつながり、大根の種のまき方や大蔵大根についても教えてもらいました。
その後すぐに裏庭の畑に向かい、教えてもらったことを実践しました。

三角になるように、指の先で三つの穴を作り、1つの穴には1つぶ・・・
優しく土をかぶせてトントントン・・・

小さな小さな大根の種を大切にまきました。

立派な大根がこれから育ちますように!成長が楽しみです。

今日の給食 9月10日(金)

画像1 画像1
*今日の献立*

ごはん 春雨スープ
生揚げと野菜のみそ炒め
あきづき 牛乳


*今日の食材の産地*

玉ねぎ 北海道
にんじん 北海道
ピーマン 岩手
きゃべつ 長野
しょうが 高知
ねぎ   青森
もやし  栃木
小松菜  群馬
秋月梨  茨城
豚肉   鹿児島
とりがら 鳥取

ピーマン 栗山ファーム


八百屋さんこだわりの梨はとっても甘くておいしかったです。

今日の給食 9月9日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
*きょうの献立*

ごはん なすの味噌汁
いかのかりん揚げ
菊入り煮びたし
牛乳


*今日の食材の産地*

菊  青森
なす 栃木
白菜 長野
人参 北海道
小松菜 群馬

なす 八雲・栗山ファーム
むらさきいか 青森



今日は重陽の節句献立として菊の花を使った献立でした。

今日の給食 9月8日(水)

画像1 画像1
*今日の献立*

さばサンド
かぼちゃのポタージュスープ
ポテトのフレンチサラダ
牛乳

*今日の食材の産地*

とりがら  鳥取
さば    石川
レモン汁  愛媛
しょうが  高知
たまねぎ  北海道
じゃがいも 北海道
にんじん  北海道
きゅうり  青森
みやこ南瓜 栃木
パセリ   長野


今日の献立 9月7日(火)

画像1 画像1
*今日の献立*

ごはん
じゃこふりかけ
切干大根の味噌汁
肉じゃが

*今日の食材の産地*

じゃがいも  北海道
にんじん   北海道
たまねぎ   北海道
いんげん   ぐんま
小松菜    北海道
豚肉     鹿児島
青のり    愛知
糸削り節    鹿児島
切干大根   宮崎
みそ     国産
しらす    茨城



今日の給食 9月6日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*

じゃこべぇピラフ
スポーツマカロニスープ
五輪麩ラスク
牛乳


*今日の食材の産地*

にんじん 北海道
にんにく 青森
こまつな 茨城
たまねぎ 愛知
セロリ  長野
じゃがいも 北海道
きゃべつ  長野
きなこ  国産
抹茶   国産
有機マカロニ イタリア
ちりめんじゃこ  広島
ごま    スーダン・パラグアイ
とんこつ  鹿児島
とりがら  鳥取

今日の給食 9月3日(金)

画像1 画像1
*今日の献立*

うま煮丼
すまし汁
りんご(つがる)
牛乳

*今日の食材の産地*

つがる   青森
こんにゃく 群馬
ぶた肉   岩手
にんじん  北海道
たまねぎ  北海道
こまつな  さいたま
えのき   新潟


今日の給食 9月2日(木)

画像1 画像1
*今日の献立*

季節dℯランチ♪
ごはん
味噌汁
かつおのごまみそがけ
からしじょうゆあえ
牛乳

*今日の食材の産地*

かつお  宮城
もやし  栃木
小松菜  埼玉
にんじん 北海道
きゃべつ 群馬
しょうが 高知

季節の魚を紹介しました。

今日の給食 9月1日(水)

画像1 画像1
*今日の献立*

目黒区備蓄アルファ化米わかめごはん
豚汁
フルーツゼリー
牛乳


*今日の食材の産地*

煮干し 広島
みそ  国産
みかん缶 国産
黄桃缶  ギリシャ
豚肉   岩手
人参   北海道
ごぼう  青森
大根   北海道
じゃがいも 北海道
ながねぎ  青森

今日は防災の日献立でした。

拍手で応援

4年生が校庭で体育をしていました。
ときどき、クラップ(拍手)が聞こえるのでのぞいてみたら
密にならないように、お互いに接近しないように工夫しながら
ギャロップやサイドステップのリレーをしていました。
自分のチームの応援は、拍手です。
このような時期ですので、工夫をしながら学習活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

大根の種とりをしました

2年生が、大根の種をとりました。
「大根はかせ」の栄養士の先生から、大根について
くわしく教えていただきました。
「さや」の中から、小さな種がたくさん取れて、
子ども達は驚いていました。
この種を、裏庭の畑や、近所の農園にまきます。
大きく育って、給食で食べるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(火) 今日の給食

画像1 画像1
*今日の献立*

いわしのかば焼き丼
とうがんのすまし汁
おくらのねばねば和え
牛乳

*今日の食材の産地*

しょうが 高知
冬瓜   愛知
こねぎ  福岡
しめじ  長野
おくら  群馬
きゅうり 埼玉
大根   北海道
いわし  銚子
糸削り節 鹿児島


今日の給食 8月30日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*

レタスチャーハン
豆腐入り春雨スープ
幸水
牛乳


*今日の食材の産地*

豚肉   岩手
とりがら 鳥取
たまご  青森
たけのこ 九州
ちりめんじゃこ 広島
にんじん  北海道
にんにく  青森
ながねぎ  青森
レタス   長野
しょうが  高知
こまつな  埼玉
幸水    茨城


今日の給食 8月27日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*

冷やし中華
のりしお大豆ポテト
牛乳

*今日の食材の産地*

たまご  秋田
大豆   北海道
青のり  愛知
ささみ  鹿児島
とんこつ 鹿児島
とりがら 鳥取
きゅうり 埼玉
もやし  栃木
にんじん 北海道
じゃがいも 北海道

冷やし中華のごまだれは、鶏ガラ、豚骨、かつお節でとったスープと
お酢を使ったしょうゆ味です。

大豆はカリカリになるまで、低温でよく揚げ、じゃがいもは2度揚げし、よい食感に仕上がりました。

今日の給食 8月26日(木)

画像1 画像1
*今日の献立*

ドライカレー
冬瓜の野菜スープ
お菓子なめだまやき
牛乳

*今日の食材の産地*

とりがら  鹿児島
とりひき肉 鳥取
ベーコン  鎌倉ハム
にんにく  青森
しょうが  高知
たまねぎ  北海道
にんじん  北海道
ピーマン  茨城
冬瓜    愛知
こねぎ   福岡
大豆    北海道
レーズン  アメリカ
ホールトマト缶 イタリア
黄桃缶   ギリシャ



今日から夏休み明けの給食が始まりました。

引き続き感染症予防対策として、給食前と片付け後の手洗い、マスクを外した食事中は静かに前をむき、口を閉じて味わうことに集中し、食べ終わったらすぐにマスクをする、準備や片付け中も密にならないように気をつけて、みんなが安心しておだやかな給食時間が過ごせるように努めてまいりたいと思います。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 振替休業日
3/1 児童朝会
1・2年:保護者会
2年:みやっこパワーアップ教室
3/2 安全指導
3/3 健康指導
6年生を送る会
みやっこお別れ会
3/4 運動朝会
5・6年:特別時程(14:25下校)
1〜4年:13:55下校
3・4年:保護者会
3・4年:みやっこパワーアップ教室

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

通知文書

はなみずき便り