ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

4年生興津自然宿泊体験教室

気を付けて行ってきます!
画像1 画像1

4年生興津自然宿泊体験教室

全員元気です!
画像1 画像1

4年生興津自然宿泊体験教室

出発式です!
画像1 画像1

10月31日(水) 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 白身魚のチリバーガー 大根のスープ パンプキンプリン 牛乳
今日、魚を揚げた上にチリソースをのせてサンドしました。大根のスープは、大根の旨みが感じられるスープでした。素材をいかした調理はやさしい味になり、心も温まります。ます。これから冬野菜がおいしくなるので、心温まる料理を心掛けて作っていきたいと思います。パンプキンプリンは、ほんのり南瓜の味があるプリンでした。
<今日の給食の食材>
豚肉・・・鹿児島県
卵・・・秋田県
レタス・・・栃木県
にんにく、長ねぎ・・・青森県
生姜・・・高知県
大根・・・千葉県
人参、南瓜・・・北海道
小松菜・・・埼玉県
メルルーサ・・・ニュージーランド

十中校区一斉挨拶運動

今朝もみんな元気に挨拶しています!第十中学校の1年生も頑張っています!
画像1 画像1

10月30日(火) 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 鮭とほうれん草のクリームスパゲティ ジュリエンヌスープ りんご 牛乳
今日は、季節の食材を使ったスパゲッティでした。鮭の塩気とホワイトソースが絡み合っておいしさが増しました。4年生がランチルーム給食でした。みんなと協力して給食を準備していました。
裏庭の大根も少しずつ大きくなってきました。青首大根と大蔵大根の違いがはっきりしてきました。
<今日の給食の食材>
鶏がら・・・鳥取県
にんにく・・・青森県
生姜・・・高知県
ほうれん草、キャベツ・・・群馬県
人参、玉ねぎ・・・北海道
りんご・・・長野県
ベーコン・・・デンマーク
鮭・・・チリ

音楽朝会

開校60周年記念式典で歌う歌の練習をしました!
画像1 画像1

4校一斉挨拶運動

昨日から十中校区地域教育懇談会の挨拶運動が始まりました。今日は卒業生の挨拶中学1年生も来てくれました!
画像1 画像1

開校60周年記念集会

クラスごとに宮前小学校のいいところ・好きなところを発表しています!
画像1 画像1

開校60周年記念集会

集会委員会が楽しいクイズをたくさん考えてくれました。
画像1 画像1

開校60周年記念集会

集会委員が宮前歴史クイズをしています!
画像1 画像1

開校60周年記念集会

PTA会長さんからの記念品贈呈です!
画像1 画像1

開校60周年記念集会

代表委員のはじめの言葉です!
画像1 画像1

10月29日(月) 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 栗入りお赤飯 すまし汁 鰤の照り焼き ごま和え さつま芋の甘煮 菊花みかん
牛乳
今日は宮前小学校の60回目の開校記念日です。給食でもお祝い献立にしました。いつもの赤飯に季節の栗を入れたスペシャルお赤飯です。鰤は出世魚なので、縁起がよくお祝いでは、喜ばれる魚です。すまし汁は、にんじんを紅葉に型どりし、目でも楽しめるようにしました。日本の食文化を継承できるお祝い献立をいつまでも大切に児童に継承していきたいと思います。
<今日の給食の食材>
ぶり、人参・・・北海道
みかん・・・熊本県
小松菜・・・埼玉県
白菜・・・長野県
さつま芋・・・千葉県
栗・・・熊本県、愛媛県

10月26日(金) 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立 さつま芋ご飯 すまし汁 ジャンボ餃子 ごま和え 牛乳
今日は、2年1組のリクエスト献立です。ごま和えには、近隣の高校でとれたチンゲン菜を使いました。みずみずしいチンゲン菜でした。秋から冬にかけて地産地消に力を入れていく予定です。
<今日の給食の食材>
豚ひき肉・・・岩手県
わかめ、人参・・・北海道
さつま芋・・・千葉県
にんにく、長ねぎ・・・青森県
生姜・・・高知県
キャベツ・・・群馬県
もやし・・・神奈川県
チンゲン菜・・・東京都

音楽朝会

6年生が指揮をしています!
画像1 画像1

音楽朝会

今日は、校歌と開校60周年記念集会で歌う歌を歌います!
画像1 画像1

挨拶当番

今日も3年生と6年生が元気よく挨拶をしています!
画像1 画像1

10月25日(木) 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2
献立 五目うどん 柿なます ベジタブル蒸しパン 牛乳
今日は、数年ぶりに柿なますを献立に入れました。「酸っぱくて嫌い。」「フルーツが入っているの?合わないと思う。」など食べる前からマイナスのイメージが強かったです。(この反応は予想通りでしたが)面白い傾向があり、残食をみると6年生が全体の残食の半分を占めていました。1年生は「保育園で食べたことがある。」「甘くておいしい。」と食経験を思い出している児童が多くみられました。高学年は見た目から食べず嫌いという傾向でした。このように食経験を重ねることで「おいしさ」「なつかしさ」を感じて食べる行動にうつることもあります。また、ご家庭で日頃からピクルスを食べている児童は「酸っぱくておいしい。」「お家でも食べる。」と柿なますの酸っぱさがおいしく感じたようで好評でした。今日もまた食べることの積み重ね、食育の大切さを痛感しました。
また、ベジタブル蒸しパンはさつま芋の甘みを噛むことによって感じられ好評でした。
<今日の給食の食材>
卵・・・青森県
にんじん、玉ねぎ・・・北海道
長ねぎ・・・青森県
小松菜・・・東京都
大根、さつま芋・・・千葉県
柿・・・和歌山県
小松菜・・・埼玉県

10月24日(木) 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 さんまのかば焼き丼 みそ汁 野菜のゆず漬け みかん 牛乳
今日は、旬のさんまを蒲焼にしました。学校では、揚げてあまだれかけます。落語で有名な「目黒のさんま」のかみしばいを給食委員の児童が各クラス読みにいきました。
<今日の給食の食材>
さんま、人参・・・北海道
生姜、ゆず・・・高知県
大根・・・千葉県
大根葉・・・東京都
白菜・・・長野県
かぶ、かぶの葉・・・千葉県
みかん・・・熊本県
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31