8月29日(水) 給食室より![]() ![]() 今日は、イタリア料理のラタトュイユは、フランス料理の夏野菜の煮込料理でした。 仕上がりの色合いが悪く子供たちが食べるか心配でしたが、味はまろやかで食べやすかったです。 <今日の給食の食材> にんにく、トマト、ピーマン・・・青森県 パセリ、セロリー、ズッキーニ・・長野県 玉ねぎ・・・北海道 バジル・・・千葉県 なす、豚骨・・・岩手県 鶏がら・・・鳥取県 ホールコーン・・・アメリカ ベーコン・・・デンマーク 中休み
今日も少し涼しく、気持ちよく遊んでいます!
![]() ![]() 算数
5年生が少人数で学習しています!
![]() ![]() 8月28日(火) 給食室より![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のじゃがバターは6年生が5年生の時に植えたじゃが芋を使いました。皮つきのまま蒸してから、揚げました。じゃが芋のホクホク感と甘みが感じられるお芋で、どこのクラスでも好評でした。採りたての食材を給食で使い、食材のおいしさを感じられるのことができるのは、素晴らしいことだと改めて感じました。 <今日の給食の食材> 人参、わかめ・・・北海道 長ねぎ、じゃが芋、卵・・・青森県 小松菜・・・埼玉県 じゃが芋・・・東京都 冷凍みかん・・・愛媛県 中休み
今日はいつもより少し涼しくて、気持ちよく遊んでいます!
![]() ![]() 算数
5年生が少人数で学習しています!
![]() ![]() 発育測定
6年生が、計測の前に、栄養士から発育に関わる栄養指導を受けています!
![]() ![]() 国語
2年生が図書ラウンジで静かに読書をしています!
![]() ![]() 8月27日(月) 給食室より![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日から、給食が始まりました。なすとピーマンは、近隣の畑で朝採りされたものです。 みずみずしい野菜を食べられることは、とてもありがたいことです。自然の恩恵を感じ ることができる給食を提供していきたいと思います。 <今日の給食の食材> にんにく、トマト、ズッキーニ、メロン・・・青森県 生姜・・・高知県 玉ねぎ・・・兵庫県 人参、南瓜・・・北海道 キャベツ・・・群馬県 豚肉、豚骨・・・岩手県 鶏がら・・・鳥取県 ピーマン、なす・・・東京都 ベーコン・・・デンマーク ホールコーン・・・アメリカ 昼休み
暑いですが、久しぶりに校庭で元気よく遊んでいます!
![]() ![]() 給食
みんなで楽しそうに給食を食べています!
![]() ![]() 給食
今日から給食が始まりました!
![]() ![]() 低学年トイレ
とてもきれいになりました!
![]() ![]() 児童朝会
前期後半が始まりました!6年生の鼓笛隊も頑張っています!
![]() ![]() 平和祈念のつどい
第2部の「平和をうたおう」で目黒区児童合唱クラブが素敵な歌声を響かせています!
![]() ![]() 平和祈念のつどい
平和祈念標語優秀賞の表彰です!
![]() ![]() サマスタ体験教室
一生懸命工夫しています!
![]() ![]() サマスタ体験教室
今日は多目的室で動くおもちゃを作っています!
![]() ![]() 夏季水泳
3年生と4年生がカエル足の練習をしています!
![]() ![]() ラジオ体操
今日が最終日です!みんな頑張っています。今年はとても暑かったですが、よく参加していました。
![]() ![]() |
|