ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

中休み

今日は雨なので、図書ラウンジで本を借りています。
画像1 画像1

元気アップ教室

4年生は、今日は、早寝、早起き、朝ごはん、朝うんちの大切さについて学習しました。
おなかの中の小腸や大腸の長さにびっくり。
おなかの中に住んでいる菌の重さを体感し、大切にしていこうという気持ちをもちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車いす体験(その2)

この車いす体験を通して、地域に住む人がもっと暮らしやすい町にするためにはどうしたらよいかということや、相手を思いやる気持ちの大切さを考えられるようになってほしいと願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車いす体験

4年生が、車いす体験教室を行いました。
車いすに乗る人、押す人、見守る人を順番に経験しました。
段差を乗り越えるときには、声をかけてから車輪をゆっくり持ち上げること、坂を下りる時は、後ろ向きの方がこわくないこと、普通の水飲み場は、車いすの人には使いにくいことなどを経験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

外部講師の方をお呼びして、学校保健委員会が開かれました。お腹のお話でした。早寝早起き朝ご飯朝うんち!
画像1 画像1

9月17日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 ジューシーごはん ゴーヤチャンプル ちんすこう 牛乳
今日は、沖縄県の郷土料理でした。ジューシーごはんの豚肉は、朝から煮豚を作りました。味がしっかりつけて、煮昆布とごはんに混ぜました。ゴーヤチャンプルのゴーヤは少し控え目に使い、にんにくと島豆腐を使って食べやすくしました。「どこにゴーヤが入っているの?」と気が付かないで完食している姿が沢山見られました。「ゴーヤおいしかった。」「食べられるようになった。」とゴーヤを克服できた人が多くうれしかったです。
ちんすこうは、小麦粉、砂糖、ラードというシンプルな材料で作りました。さくっとした食感が美味しかったようです。「また作って。」と大好評でした。
<今日の給食の食材>
豚肩ロース肉、豚ばら肉・・・鹿児島県
卵・・・秋田県
たけのこ・・・福岡県、熊本県
島豆腐・・・愛知県、佐賀県
にんにく、いんげん・・・青森県
ゴーヤ・・・群馬県
にら・・・山形県





体育

外部講師の方に体の中の様子について、4年生がお話を聞いています。
画像1 画像1

体育

5年生が八ヶ岳自然宿泊体験教室に向けて、フォークダンスを練習しています。
画像1 画像1

お話劇場

保護者のボランティアの方が子供たちに読み聞かせをしてくださっています。
画像1 画像1

9月16日 給食室より

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立 フィッシュバーガー ビシソワーズ トマトのドレッシングソース 牛乳
今日は、2年生がまちたんけんに行きました。さかなやさんに行った班がありました。帰ってきてから、「今日の給食の魚を教えてもらったり、大きな冷蔵庫を見せてもらった。」と興奮しながらと話してくれました。トマトのドレッシングソースはしょうゆベースでまろみがありおいしかったです。ビシソワーズも大人気でした。
<今日の給食の食材>
鶏がら・・・鳥取県
玉葱、じゃが芋・・・北海道
トマト・・・青森県
パセリ・・・長野県
きゃべツ・・・群馬県
卵・・・秋田県
メルルーサ・・・アルゼンチン

集団下校

今日は、午後に暴風・大雨警報が発表されることを想定して行いました。
画像1 画像1

生活科

2年生が町探検のまとめをしています。
画像1 画像1

総合的な学習の時間

車椅子で生活をしている方の様子をDVDで見ています。
画像1 画像1

総合的な学習の時間

段差を上手に乗り越えています。
画像1 画像1

総合的な学習の時間

みんなで協力して体験しています。
画像1 画像1

総合的な学習の時間

友達を安全に連れて行ってくれています。
画像1 画像1

道徳

今までに親切にしてもらったことを思いだしています。
画像1 画像1

道徳

親切にすることのよさを発表しています。
画像1 画像1

生活科

1年生がウサギを観察しています。
画像1 画像1

総合的な学習の時間

実際に乗せていただいています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 卒業式準備(5年)
3/8 避難訓練
3/9 集団下校(2年) 4時間授業