ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

きょうの給食 11月18日(月)

ゆかりご飯 じゃが芋の味噌汁 鯖のおろし煮 ごま和え 牛乳

<本日使用した食材の産地> 
 鯖:ノルウェー   わかめ:北海道   じゃが芋:北海道   生姜:愛知
 大根:千葉     小松菜:埼玉    白菜:長野      人参:北海道
画像1 画像1

きょうの給食 11月15日(金)

菜飯 大蔵大根のおでん煮 むろあじつくね 一塩野菜 みかん 牛乳

 今日はランチde季節!と東京の野菜と魚を食べよう献立です。とうきょう元気農場から大蔵大根、八丈島からムロアジが届きました。
大蔵大根は、普通の大根より大きく上から下まで同じ太さの筒状の形をしています。沢山の葉がついた大きい大根を見本食の所に置いておくと、中休みに教室から出て来た子ども達が「大きいね、冷たいな」等と集まってきました。今日は大根だけのおでんですが、よく食べていました。

<本日使用した食材の産地>
 ムロアジミンチ:八丈島   ちりめんじゃこ:和歌山   豚挽き肉:岩手
 大蔵大根:東京(東京元気農場)     卵:秋田    生姜:高知
 しそ葉:愛知   長葱:埼玉   きゅうり:埼玉    白菜:長野
 人参:北海道   みかん:佐賀
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合音楽会に向けて(5年)

12月6日の連合音楽会に向けて、学年合同練習が始まっています。
音楽室に72名が集まると、みんなの熱気があふれます。
それぞれに個人練習、パート練習をしてきたものをみんなで合わせると
楽しくなります。ちょっと遅れてしまってあせることもありますが、
あと3週間の練習をがんばっていこうと、話し合いました。

学芸会もあと1週間! 5年生はがんばっています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食 11月14日(木)

アップルトースト パンプキンシチュー グリーンサラダ 牛乳

 10月に台風で休校になった時の献立を入れました。アップルトーストは、食パンの上に、薄切りリンゴをのせてシナモンシュガーを振りかけて焼きました。人気パンのひとつです。

<本日使用した食材の産地>
 鶏肉:徳島    玉葱:北海道   人参:北海道   じゃが芋:北海道
 南瓜:北海道   キャベツ:神奈川   きゅうり:埼玉  生姜:高知
 ブロッコリー:埼玉  りんご:山形
画像1 画像1
画像2 画像2

きょうの給食 11月13日(水)

エビクリームライス 人参サラダ りんご 牛乳

<本日使用した食材の産地>
 ベーコン:デンマーク    海老:台湾   玉葱:北海道   人参:北海道
 じゃが芋:北海道     パセリ:長野   にんにく:青森  りんご:青森
画像1 画像1

3年生グリーンクラブの活動

寒い日でしたが、3年生は緑道にお花を植えに行きました。
毎年数回、目黒区のグリーンクラブから花の苗をもらえます。
普段みんなが使っている緑道を美しく飾ることができました。
15日には学校の周りを花で飾る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食 11月12日(火)

カレーうどん 切り干し大根の中華和え スィートポテト 牛乳
 
 今日は東京の野菜と芋を食べよう献立です。さつま芋はとうきょう元気農場から、人参は八王子市から届きました。さつま芋は「べにはるか」という品種で、上品な甘さありスィートポテトやプリンなどのお菓子に適しています。

<本日使用した食材の産地> 
 豚肉:鹿児島   切り干し大根:宮崎   さつま芋、人参:東京
 玉葱:北海道   小松菜:埼玉      長葱:埼玉   もやし:神奈川
 きゅうり:埼玉  
画像1 画像1

学芸会に向けて

5年生は今、学芸会と連合音楽会の二つの大きな行事に向けて、がんばっています。
音楽は、授業の他にも朝や放課後に自主練習をしたり、休み時間にパート練習をしたりしています。少しずつ音が重なってきれいなハーモニーが出るようになり、合わせるのが楽しくなってきました。

今日は、劇で使うかぶりものを作り、色をぬりました。ねずみとイタチと鳥に分かれて、ていねいに仕上げました。
次の練習でかぶるときっと、もっと雰囲気が出るでしょう。楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11/11 1年「学芸会の練習」

最初から最後まで、歌も入れた通し稽古をしました。
自分の台詞だけではなく、場面ごとの立ち位置も考えながら練習しました。

大きな声ではきはきと台詞を言うこと、役の性格を捉え仕草や表情を工夫すること等にも気を付けて練習をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/8 1年ずこう「つたえよう、わたしのすきないろ・かたち」

色鉛筆やペン、折り紙を使ってメッセージカードを作りました。
学芸会の招待状を作ったり、感謝の気持ちを届ける「ありがとうカード」を作ったりしました。カードを開くと、中の飾りが飛び出すように工夫している人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

きょうの給食 11月11日(月)

ご飯 白菜と肉団子のスープ 鮭の紅葉焼き 大豆とじゃこのサラダ 牛乳

 今日は、「鮭の日」です。それは、魚へんに十一十一と書いて鮭という漢字からきていることや、ちょうど秋鮭の旬の時期だからだそうです。給食でも鮭を秋らしくもみじ焼きにしました。

<本日使用した食材の産地>
 豚挽き肉:岩手   生鮭:チリ    ちりめんじゃこ:和歌山
 大豆:北海道    人参:北海道   白菜:長野   長葱:埼玉
 いんげん:山形   きゅうり:埼玉  生姜:高知   
画像1 画像1
画像2 画像2

きょうの給食 11月8日(金)

ご飯 海苔 大根の味噌汁 わかさぎのごまあえ 五目金平 牛乳

 東京の野菜を食べよう献立です。大根と長葱は、八王子市で生産されました。
また、わかさぎは北海道の風蓮湖で獲れました。

<本日使用した食材の産地>
 豚肉:鹿児島    わかさぎ:北海道(風蓮湖) こんにゃく:群馬
 大根、長葱:東京(八王子)    蓮根:佐賀  ごぼう:青森
 人参:北海道    いんげん:長崎 
画像1 画像1
画像2 画像2

きょうの給食 11月7日(金)

ご飯 大根のピリ辛煮 味噌汁 黒糖くず餅 牛乳

 豚挽き肉:鹿児島   にんにく:青森   生姜:愛知  玉葱:北海道
 人参:北海道     大根:千葉     小松菜:埼玉   長葱:青森
画像1 画像1

脱穀に挑戦! No.2

脱穀機は1人ずつしか使えません。5年生は72人います。
順番に全員が体験し、あとは、わりばしを使っての手作業になりました。
一つ一つ丁寧に、わらからお米をはずしていく作業をがんばりました。
機械でやると早くて簡単だという実感が味わえました。

お米をはずしたわらは、ビニール袋に12袋分もできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生、脱穀に挑戦!

10月に稲刈りをして干しておいた稲を、今日は脱穀しました。
裏庭から一束ずつ大切に運び、脱穀機にかけました。
足踏み式の機械を勢いよく回して、稲を少しずつ入れます。
稲からもみが元気に飛び跳ねるように取れていきました。

次回はもみすり機にかけて、さらに精米をして、お米パーティをする予定です。
その日を楽しみに、今日の作業をがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食 11月6日(水)

大豆おこわ せんべい汁 焼きリンゴ 牛乳

 青森県の郷土料理のせんべい汁を食べます。
 
 本日は、給食試食会を行いました。日頃、子ども達が食べている給食を実際に食べていただきました。

<本日使用した食材の産地>
 鶏肉:鹿児島   ひじき:済州島   大根、人参、長葱、小松菜:東京(八王子)
 ごぼう:青森   インゲン:長崎   紅玉:青森

4年興津自然教室

千葉市科学館で昼食終了したら、宮前小に向かいます。

画像1 画像1

11/5 学年集会 「さつまいもパーティー」

 2年生は、春から畑で育ててきたさつまいもを1日に掘りました。学年部の保護者の方を中心にご準備いただき、5日に焼きいもと大学芋を作って収穫をお祝いしました。栽培のご指導をいただいた保谷さんと、お家の方々と共に楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年興津自然教室

3日め朝食。いよいよ最終日です。

画像1 画像1

4年興津自然教室

2日め夕食。しっかり食べて、夜の天体観察に備えましょう!

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

校長の話