ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

2/13 6年 保育園児との交流

八雲保育園の園児と2回目の交流会をします。今日は、お店屋さんやメリーゴーランドなどを園児と一緒にまわります。自分より小さい子どものお世話を通して、難しいこと、楽しかったことなどを経験することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 5年 国語 美しい日本語の話し方教室

劇団四季の俳優の方に美しい日本語の話し方を指導していただきました。母音をはっきりと発音する方法など実践的な日本語の話し方を、教えてくださいました。ふだんステージに立っているプロの俳優から直接教えてもらえるワークショップです。最後に「ともだちはいいもんだ」を歌いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 1年 学年集会

親子集会でデザートを作りました。プラスチックカップにクリームやアイス、チョコシロップ等を入れて、おいしそうなパフェを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 2年 国語 おにごっこ

自分の経験と照らし合わせて、「おにごっこ」という文章をに書かれていることを読み取る学習です。ワークシートを利用して、読み進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食 2月13日(水)

ちゃんこうどん 茹で野菜の生姜醤油がけ 抹茶蒸しパン 牛乳
 まめまめ献立、今日は蒸しパンに甘納豆を使用しました。また今回小麦粉の代わりに米粉を使用しました。もちもちっとした食感でふくらみもあり、良く食べていました。

<本日使用した食材の産地>
 鶏肉:徳島   鶏卵:秋田   人参:千葉  大根:神奈川   長葱:埼玉
 にら:長崎   白菜:兵庫   生姜:高知  きゅうり:千葉
画像1 画像1

2/12 3年 社会 昔の道具

昔の道具「七輪」を使って、炭火を起こすことを5,6時間目に体験しました。そして、お餅を焼いて食べました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食 2月12日(火)

麦ご飯 きりざえ スキー汁 かき揚げ 牛乳
 今日は、新潟県の郷土料理のきりざいとスキー汁を食べます。きりざいのきりは「切る」、ざいは「野菜の菜」を意味し、細かく切った野菜と漬け物を納豆に和えた物です。スキー汁は、昔オーストリア人がスキーを広めた際に、訓練時に出されたさつま汁です。

<本日使用した食材の産地>
 豚肉:岩手   海老:台湾   いか:青森  鶏卵:秋田  こんにゃく:群馬
 玉葱:北海道  大根:神奈川  人参:千葉  ごぼう:青森  長葱:埼玉
 さつま芋:徳島  
画像1 画像1

2/12 1年 音楽 合奏

音楽では、鍵盤ハーモニカや木琴を使って合奏の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

きょうの給食 2月8日(金)

ハニートースト 白菜のクリームスープ ポテトのホットベーコンサラダ 牛乳
 今日のまめまめ献立は、見た目ではわかりませんが、クリームスープに豆乳を入れました。牛乳と合わせて使用することで、牛乳に少ない栄養素を補うことが出来ます。

<本日使用した食材の産地>
 鶏肉:鹿児島   玉葱:北海道   人参:千葉   白菜:兵庫
 パセリ:静岡  じゃが芋:北海道  ブロッコリー:愛知 
画像1 画像1

2/8 5年 算数 割合とグラフ

割合の学習は子ども達にとって、難しい学習です。
「くらべられる量」(比較量)や「もとにする量」(基準量)は何かを考える学習です。ゴムののびを使って何倍伸びたか等、具体物を使って考えました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 1年 国語 おみせやさんごっこ

お店屋さんとお客さんのやりとりで大切なことをみんなで考えました。その後、カードを使って隣の人と練習しました。本番のお店屋さんごっこが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 2年 体育 おにあそび

守るチームと攻めるチームに分かれて、真ん中に置いてある紅玉を取るゲームをしました。鬼にタッチされないようにうまくすり抜けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食 2月7日(木)

ゆかりご飯 大根の味噌汁 宝煮 白菜のおかか和え みかん 牛乳
まめまめ献立、今日は油揚げを食べます。油揚げの中に色々な食材を詰め込んだので、名前が宝煮となりました。中身は、豚ひき肉、人参、ひじき、白滝、ごぼう、うずら卵を詰めて、スパゲティで口を閉じました。

<本日使用した食材の産地>
 豚ひき肉:鹿児島   白滝:群馬   ひじき:済州島   大根:神奈川
 長葱:千葉     ごぼう:青森   白菜:兵庫    ほうれん草:埼玉
 みかん:静岡
画像1 画像1
画像2 画像2

2/7 1年 体育 ボール投げゲーム

なわとびで十分に体を温めた後、ボール投げゲームをしました。真ん中に置いてある的に当てて相手の陣地に押し出した方が勝ちです。ゲームを通して投げる力がついてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食 2月6日(水)

ひよこ豆入りキーマカレー ピクルス フルーツヨーグルト 牛乳
 2月は世界の料理の中で、豆を使った料理を取り入れました。今日は、インドの料理キーマカレーです。カレーの中に、ひよこ豆を入れました。

<本日使用した食材の産地>
 豚挽き肉:鹿児島   鶏がら:静岡    ベーコン:デンマーク
 ひよこ豆:アメリカ  にんにく:青森   生姜:高知     玉葱:北海道
 セロリ:静岡     人参:千葉     きゅうり:群馬   りんご:青森 
画像1 画像1

2/5 3年 音楽 合奏

大太鼓、小太鼓、タンバリン、ピアノ・・・等、色々なパートに分かれて練習し、「ミッキーマウスマーチ」を演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食 2月5日(火)

五目うどん たこと大豆の落とし揚げ 一塩野菜 牛乳
2月は、まめまめ献立で、毎日のように豆、豆製品を給食に取り入れました。今日は、大豆をたこと大豆の落とし揚げにして食べます。大豆は、肉類と同じくらい蛋白質の量が豊富で、畑の肉と言われています。加工されて色々姿をかえた、豆腐や油揚げ、醤油、味噌、納豆、きな粉もこれから給食で食べていきます。

<本日使用した食材の産地>
 鶏肉:鹿児島   たこ:アフリカ   大豆:北海道   鶏卵:青森
 玉葱:北海道   小松菜:埼玉     長葱:千葉    白菜:兵庫
 きゅうり:群馬  人参:千葉
画像1 画像1

2/4 2年 国語 登場人物を見分けよう

「ムッシュ・ムニエルをごしょうかいします」の絵本を読み聞かせてもらい、絵に描いてある物が、どの登場人物の持ち物なのかを考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2

きょうの給食 2月4日(月)

きびごはん 小松菜の味噌汁 丸干し鰯 肉じゃが 大根のあちゃら漬け 牛乳
 昨日は節分でした。豆まきや恵方巻きを食べたよという声もありました。給食では、豆や恵方巻き以外に節分にまつわる食べ物「鰯」を2日連続で入れました。
 また、あちゃら漬けの大根は赤大根と白の2種類使用しました。

<本日使用した食材の産地>
 丸干し鰯:鹿児島   こんにゃく:群馬   豚肉:鹿児島   小松菜:群馬
 赤大根:神奈川    大根:神奈川   じゃが芋:北海道    人参:千葉
 玉葱:北海道
 
画像1 画像1

2/4 5・6年 音楽 鼓笛

3月の移杖式に向けて、5年生は鼓笛の練習を頑張っています。今日は、先輩の6年生が同じパートの5年生を教えてあげました。6年生の指導のおかげで、たくさんの5年生が合格することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長の話