ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

みんな大好き!学校給食のパネル展示を行っています。

 1月26日から2月1日の期間に、目黒区総合庁舎の西口玄関ホールで、みんな大好き!学校給食のパネル展示をおこなっています。
目黒区の学校給食や郷土料理や世界の料理を取り入れた給食写真、地産地消の取り組み、学校、家庭、地域との連携など盛りだくさんの内容を掲示しております。機会がございましたら、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 JAXA 大西卓哉宇宙飛行士講演会

本校の卒業生である大西卓哉氏にご講演いただきました。
宇宙開発の歴史や、宇宙ステーション、日本の実験施設(きぼう)、地球や月太陽の距離・大きさなど、宇宙開発や宇宙に関することを分かりやすく教えてくださいました。
講演の最後に宮前小学校の児童に対して、2つアドバイスをいただきました。
「好きなことをやるためには、好きじゃないことも一生懸命に!」
「英語はしっかりと勉強!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 4年 どうとく なんとなく

道徳の副読本に出ている「なんとなく」を読み、友達を理解し、信頼し、助け合うことの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食 1月25日(金)

コッペパン ジャム マカロニのクリーム煮 みかんサラダ 牛乳
 全国学校給食週間2日めの献立は、昭和21年以降の給食を再現しました。コッペパンなどのパン給食が中心でした。コッペパンには、ジャムをつけて食べます。

<本日使用した食材の産地>
 鶏肉:鹿児島    ベーコン:デンマーク   玉葱:北海道   人参:千葉
 キャベツ:愛知   きゅうり:群馬
画像1 画像1

1/24 5年 算数 立体

「上から見ると三角形です。正面から見ると長方形です。」などのように、ブラックボックスの中に入っている立体を当てるクイズをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/24 4年 国語 ウナギのなぞを追って

説明文「ウナギのなぞを追って」を段落に分け、段落ごとに内容を読み取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/24 3年 国語 詩

自分の好きな詩を選び、視写しました。大人びた詩を選んでいる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/24 2年 紙版画

自分の顔を紙版画でつくりました。刷りたい色も自分で決め、素敵な自画像を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食 1月24日(木)

おにぎり(わかめ、茶飯) 野沢菜漬け 豚汁 鮭の塩焼き 牛乳
 
 1月24日〜30日は全国学校給食週間です。日本で学校給食が始まったのは、明治22年に山形県鶴岡市でした。初めて出された献立が「おにぎり、焼き魚、漬け物」で、今日は
初めての給食の再現で、800個ほどのおにぎりをひとつずつ握りました。
 
 クラスをまわると、「おにぎりだ、嬉しい!」「これだけ?」と反応がさまざまで、中には「昔の給食なんだよね」と言う声もあり、盛りつけの時に「明治時代の給食です。」と伝えてくれる姿もあり嬉しく感じました。

<本日使用した食材の産地>
 豚肉:鹿児島    甘塩鮭:チリ   こんにゃく:群馬   大根:東京
 人参:千葉     ごぼう:青森   じゃが芋:北海道   長葱:千葉
 米(ななつぼし):北海道       精麦:福井  
画像1 画像1
画像2 画像2

1/24 5年 国語 ゆるやかにつながるインターネット

この単元は、便利な道具として急激に普及したインターネットにどんな功罪があるのかを考える学習です。
今日は、強いつながりとゆるやかなつながりについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食 1月23日(水)

鶏ごぼうピラフ クラムチャウダー 海苔塩大豆 飲むヨーグルト
 今日は、好きなメニューがそろっていたのか、展示食の場所で歓声があがっていました。ピラフ、チャウダーはもちろん、海苔塩大豆は大豆でも人気のあるメニューのひとつです。

<本日使用した食材の産地>
 鶏肉:鹿児島   鶏がら:静岡   ベーコン:デンマーク  あさり:熊本
 ごぼう:青森   人参:千葉    玉葱:北海道     ジャガ芋:北海道
 パセリ:千葉
画像1 画像1

1/22 6年 図工 思いをつめこんで

6年生の卒業制作で、自分の思い出や思いを詰める箱を作っています。彫刻刀で一生懸命に彫っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食 1月22日(火)

麻婆焼きそば 中華風野菜 みかん 牛乳
 今日は「みやっこ給食」でした。

<本日使用した食材の産地>
 豚ひき肉:鹿児島   生姜:高知   にんにく:青森   人参:千葉
 長葱:千葉      にら:高知   きゅうり:群馬   大根:神奈川
 みかん:和歌山
画像1 画像1

1/22 4年 算数 分数

4分の2と2分の1のように、同じ大きさの分数を学習しました。その後、分数トランプを使って、神経衰弱(同じ大きさの分数をひいたら取れる)をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食 1月21日(月)

ご飯 ビーンズボールの甘酢あん 大根の味噌汁 もやしのごま醤油がけ 牛乳
 ビーンズボールには、レンズ豆を入れました。レンズ豆は、オレンジ色のレンズの形をした平たい小さな豆です。スープに入れて食べることが多かったのですが、今回は肉団子に入れました。豆が苦手な人もおいしく食べられると思います。

<本日使用した食材の産地>
 鶏肉:鹿児島   鶏がら:静岡    レンズ豆:アメリカ   大根:神奈川
 玉葱:北海道   人参:千葉     長葱:千葉     ピーマン:宮崎
 もやし:栃木   じゃが芋:北海道  ほうれん草:埼玉
 
画像1 画像1

1/21 児童朝会 人権標語表彰

人権週間(12月4日〜10日)に、人権標語をつくりました。目黒区の人権委員会から選ばれた作品の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/19 おしるこ大会

学校開放委員会、同窓会、PTA共催で毎年恒例のおしるこ大会が行われました。雪がまだ残っており校庭は使えませんでしたが、体育館ではねつきやドッジボール、けん玉などをして思いっきり遊び、その後ランチルームでおいしいおしるこを食べました。
学校開放委員会の皆様、同窓会の皆様、PTAの皆様ありがとうございました。おしるこの材料費などは、同窓会から寄付していただきました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 おしるこ大会実施

校庭は雪が残っておりまだ使えませんが、本日(19日)午後2時から体育館で「むかし遊び」ランチルームで「おしるこ大会」をします。入り口は児童がいつも使っているくつ箱を使用しますので、風防室から入ってください。
画像1 画像1

きょうの給食 1月18日(金)

ご飯 じゃこふりかけ 白菜の味噌汁 五目卵焼き 野菜の炊き合わせ 牛乳
 今日は、ご飯、汁物、おかずのそろった一汁二菜の和食の献立です。手作りのふりかけをかけて食べるご飯は、どのクラスも良く食べていました。
 また引き続き今日も、東京の野菜を食べよう献立です。白菜と人参は、八王子市で生産されました。

<本日使用された食材の産地>
 鶏肉:徳島   ちりめんじゃこ:和歌山   鶏卵:秋田   こんにゃく:群馬
 白菜、人参:東京    長葱:千葉    パセリ:静岡   大根:神奈川
 じゃが芋:北海道
 
画像1 画像1

きょうの給食 1月17日(木)

金平照焼きチキンバーガー ワンタンスープ りんご 牛乳
 東京の野菜を食べよう献立です。今日使用の長葱は、世田谷区で生産されました。


<本日使用した食材の産地>
 鶏肉:徳島    豚肉:茨城(ローズポーク)   長葱:東京
 茹で筍:福岡   生姜:高知   ごぼう:青森  人参:千葉
 もやし:神奈川  にら:長崎   りんご:青森
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長の話