ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

11/5 4年 興津自然宿泊体験教室

海ほたるに到着。トイレ休憩後 出発しました。

画像1 画像1

11/5 4年 興津自然宿泊体験教室

7時に4年生全員が学校に集合し、出発式を行いました。7時15分に全員元気に出発しました。保護者の方々、先生方もたくさん見送ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 図書電算化

11月2日で、今ある本のバーコード貼りが終わり、書架にきれいに本が並びました。図書室が使えるようになるのはもう少し先ですが、楽しみです。
画像1 画像1

11/2 5年 家庭科

ナップザック作りを進めています。今日も、大勢に保護者の皆様がサポートしに来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/2 1年 体育 ボール運動

1組・2組合同で、ボール当てゲームをしました。小さいコートから始めて少しずつ広くしていきました。楽しみながら、投げるこつを学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月2日(金)

じゃこ入り茶飯 手作りつみれ入りおでん 一塩野菜 みかん 牛乳
 おでんの具のつみれを手作りしました。市販くらいの大きさに合わせて作りました。素材の味が生かされた、つみれが完成しました。

<今日の食材の産地>
 ちりめんじゃこ:和歌山   いわしすり身:鳥取県  こんにゃく:群馬
 昆布:北海道  大根:岩手   じゃが芋:北海道  人参:北海道
 きゅうり:群馬  キャベツ:神奈川  生姜:愛知  みかん:佐賀
画像1 画像1

11/1 1年 算数 ひき算

「13円もってお買い物に行きます。チョコレートを8円で買いました。のこりはいくらになりますか。」
13−8の答えの出し方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 食育食材の放射性物質検査結果を受けて

 裏庭の柿が、枝もたわわに実りました。今回裏庭の柿3カ所を、10月26日放射性物質検査に提出しました。30日検査の結果、食育食材(さつま芋と柿)において放射性物質は検出されませんでした。
詳しくは、目黒区ホームページをご覧ください。

 柿の木が3カ所ありますが、1,2年生側の柿が甘みがあったので、主事さんに採っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 11月1日(木)

かきたまうどん お浸し キャラメルポテト 牛乳 学校の柿
 主事さんに採っていただいた柿を給食で食べました。渋めの柿がいかないように、1個1個切って中身を調べていきます。実の部分に黒くごまがかっているのが、甘い印です。

<今日の食材の産地>
 豚肉:鹿児島   卵:栃木  人参、玉葱:北海道  小松菜:東京
 葉葱:千葉   白菜:長野  さつま芋:徳島   柿:宮前小学校
画像1 画像1
画像2 画像2

11/1 運動朝会

宮前小学校では、1ヶ月に1度 運動朝会を行っています。今朝は、全校で大縄跳びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 4年 算数 1アール

新聞紙で1平方メートルを作り、それを使って10メートルを計りました。校庭に10メートル×10メートルの正方形を書き、1アールの大きさを体感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 6年 家庭科 クッション作り

それぞれが工夫を凝らしてクッションを作っています。ミシンの使い方も、どんどん上達してきています。展覧会で展示するのでぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 10月31日(水)

メキシカンライス 大根のスープ パンプキンクッキー 牛乳
 今日は、ハロウィンにちなみ、パンプキンクッキーを作りました。クッキーの生地を形成し、ラップに包み冷凍庫に入れて切り分けて焼く、アイスボックスクッキーの方法をとりました。子ども達には、とても好評でした。

 *本日かぶの入荷が困難でしたので、大根に変更しました。
<今日の食材の産地>
 豚肉:鹿児島    鶏肉:鹿児島   鶏卵:青森   ベーコン:デンマーク
 玉葱:北海道    人参:北海道   南瓜:北海道  ピーマン:宮崎
 大根:岩手    葉葱:千葉
画像1 画像1

10/30 5年 理科 流れる水のはたらき

「流れる水のはたらき」の学習をしています。流れが緩やかな場合と急な場合とで、地面の削れ方がどう違うか調べました。その次に、川の外側と内側の地面の削れ方を比べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月30日(火)

≪お楽しみ弁当給食≫
 豚丼 ツナギョウザ 焼きビーフン さつま芋のオレンジ煮 ブロッコリーおかかじょうゆがけ ミニトマト ピオーネ 麦茶
 今日はお楽しみお弁当給食です。お弁当給食が初めての1年生は、「いつもお弁当がいい!」ととても喜んでくれました。どのクラスも楽しい雰囲気で食べていました。

<今日の食材の産地>
 豚肉:鹿児島   糸こんにゃく:群馬   茹で筍:九州  生姜:愛知
 玉葱、人参:北海道  にんにく:青森  パセリ:長野  キャベツ:神奈川
 もやし:栃木   ブロッコリー:愛知   にら:高知   ミニトマト:熊本
 さつま芋:徳島    ピオーネ:長野 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 2年 サツマイモ

26日に2年生の学級園で育てたサツマイモと学校の敷地内で実っている柿を検査に出しました。放射性セシウム134と137について調べましたが、放射性物質は検出されませんでした。13日に学年集会で、焼き芋と薩摩汁を作って食べます。

画像1 画像1

10/29 図書整理

図書ラウンジの本の貸し借りが区立図書館のように電算化されます。29日からバーコード入力の作業が始まりました。
入力作業と平行して、図書整理を行っています。全校遠足で児童が留守の間に、図書ラウンジ・オープンの本の整理にたくさんの図書ボランティアのお母様方が駆けつけてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/29 全校遠足(4)

予定よりもだいぶ早く全員帰校しました。
画像1 画像1

10/29 全校遠足(3)

昼食の後は、グループ遊びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 全校遠足(3)

どの班も、仲良くはん行動をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長の話