ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

10/8 自由が丘女神まつり

7日、8日に自由が丘女神まつりが開催されました。
自由が丘女神まつりの行事として行われた絵画コンクールの表彰式が、自由が丘駅前広場に特設されたメインステージで行われました。宮前小学校から3人の児童が表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 PTA実行委員会

第3回PTA実行委員会を開催しました。各部の報告や、来年度の役員の人数等について話し合いました。詳しくは、後日発行される実行委員会だよりをご覧ください。
画像1 画像1

10/5 前期終業式

本日で前期が終了しました。子ども達は「のびゆく子」を担任から受け取っています。子どもの良さや課題を親子で話し合い、後期への意欲につなげてください。
画像1 画像1

今日の給食 10月5日(金)

皿うどん ごまポテト アップルゼリー 牛乳
 ≪長崎県の郷土料理≫
 秋の大きなお祭りのひとつに、長崎県の長崎くんちがあります。そのお祭りにちなみ、郷土料理の皿うどんを食べます。名前はうどんですが、麺は揚げ用の生中華麺を使用し、油で揚げるところから調理しました。汁が多いと、ちゃんぽんといいます。
初めての試みに、揚げた麺をみて興味津々の様子も見られました。

<今日の食材の産地>
 豚肉:鹿児島   いか:青森   筍:九州   にら:栃木   にんにく:青森
 生姜:愛知   キャベツ:群馬  もやし:栃木  長葱:青森  りんご:青森
 人参、玉葱、じゃが芋:北海道
画像1 画像1
画像2 画像2

10/4 学校保健委員会

今年のテーマは、「子どもの身体の発達と運動ー姿勢についてー」です。5年生の「健康と姿勢」の授業の後、学校保健委員会を開きました。引き続きめぐろ学校健康トレーナーから講演をしていただき、校医の先生型方からもお話をいただきました。保護者の参加は少なめでしたが、有意義な会を開催することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/4 5年 保健 健康と姿勢

本校の養護教諭とめぐろ学校健康トレーナーが、5年生児童を対象に健康と姿勢についての授業を行いました。子供たちは、友達同士で姿勢のチェックをしたり、寝ている時に片足だけ開いていないか等をチェックしました。姿勢が良いと、たくさん息を吸えることも体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月4日(木)

≪ランチde季節!≫
 さつま芋ごはん 味噌汁 秋刀魚の梅煮 大根の金平 柿 牛乳
 今日は、季節を取り入れた献立です。秋の味覚のさつま芋、秋刀魚、柿を食べます。
秋刀魚の梅煮は、梅干しを加えてコトコト1時間以上かけて骨まで柔らかく煮ます。1,2年生のクラスに行き、「骨も柔らかいから食べてね」と声かけに行きました。「ほんとだ、柔らかくておいしい!」といつもの魚料理に比べ良く食べていました。
また今日は、世田谷区で生産された長葱と小松菜を食べます。

<今日の食材の産地>
 秋刀魚:北海道   長葱、小松菜:世田谷区   柿:和歌山
 さつま芋:徳島   生姜:愛知   大根、人参:北海道   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 4年 音楽 君をのせて

発声練習の後、終業式に向けて「校歌」を練習しました。それから「君をのせて」を歌いましたが、とても美しい声が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 10月3日(水)

ご飯 海老と豆腐のうま煮 バンサンスー 梨 牛乳
 バンサンスーは春雨の中華サラダですが、子どもたちの好きな一品です。良く食べていました。
 
<今日の食材の産地>
 海老:台湾   鶏肉:鹿児島   鶏がら:静岡   鶏卵:青森  茹で筍:九州
 にんにく、長葱:青森   人参:北海道  ピーマン:茨城   もやし:栃木
 きゅうり:群馬   梨:新潟 
 
画像1 画像1

10/2 6年 狂言教室

国立能楽堂の計らいで、狂言師の奥津健太郎様と野口隆行様に「柿山伏」を演じていただきました。『柿山伏』は、空腹のあまり、他人の柿を食べてしまった山伏が、その持ち主にこらしめられるお話。狂言は室町時代からの長い歴史の中で、洗練された「笑いの芸術」となっていきました。狂言の登場人物は明るく親しみやすい人物が多く、当時を描いたその笑いには、現代に通じるものがあります。また、狂言は当時の日常的な話し言葉を使ってせりふが話されるので、私たちでも内容が理解しやすく、親しみやすい古典芸能といわれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 児童朝会(敬老作文)

児童朝会で2年生、4年生、6年生が敬老作文を発表しました。目黒区の文集に掲載された作文です。

画像1 画像1

今日の給食 10月2日(火)

丸パン スコッチエッグ コーンポテト ブロッコリーのごま醤油がけ 牛乳
 10月の給食目標は、「なんでも食べて、じょうぶなからだ」です。
秋はおいしい食べ物が沢山出回ります。旬の食べ物は味が良く、栄養も豊富です。秋の味覚をたくさん味わいましょう。

<今日の食材の産地>
 豚ひき肉:鹿児島   鶏卵:青森   人参、玉葱、じゃが芋、コーン:北海道
 ブロッコリー:長野
画像1 画像1
画像2 画像2

9/28 低学年遠足

1時19分上野駅発の電車に乗りました。全員無事に帰校しました。

画像1 画像1

今日の給食 9月28日(金)

ごはん 鯖のカレー竜田揚げ 筑前煮 海苔和え ぶどう 牛乳
 夏から秋にかけて、沢山のブドウが出回ります。
今日のブドウは、「ロザリオビアンコ」という品種です。細長い粒で、香りが高いのが特徴です。

<今日の食材の産地>
 鶏モモ肉:徳島   こんにゃく:群馬   茹で筍:福岡   生姜:高知
 人参:北海道    ごぼう:青森     白菜:長野   小松菜:埼玉
 ぶどう:山梨
画像1 画像1

9/28 3年 図工 ようこそ私の島へ

紙粘土を使って自分の島を作ります。無人島が自分の島だったら、どんな島がいいか、自分のイメージを膨らませてつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 低学年遠足

動物とのふれあい時間です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 低学年遠足

お弁当の時間です。

画像1 画像1

9/28 低学年遠足

たくさんの動物を見学しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/28 低学年遠足

パンダの見学中です。パンダは寝ています。

画像1 画像1

9/28 低学年遠足

動物園に到着しました。

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長の話