ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

6年 国語 わたしと本

読書体験を振り返り、自分にとって本とはどのような存在なのかを考える学習です。
画像1 画像1

4年 算数 分数

数直線を手がかりに大きさの等しい分数をさがしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 算数 直方体と立方体

角柱や円柱の見取り図や展開図を書いています。辺と面の垂直、平行など考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 1月16日(月)

カレーライス ミネラルサラダ りんご 牛乳
 栄養豊富な食材の頭文字を並べて表現した「まごわやさしいこ」を意識した献立です。まは豆、ごはごま、わはわかめなど海草類、やは野菜、さは魚、しは椎茸などきのこ類、いは芋類、こは米です。
ミネラルサラダは、ごま、豆、ひじき(海藻)、野菜、ハムをあわせたサラダです。

<今日の食材の産地>
 豚肉、豚骨:鹿児島   鶏がら:群馬   ひじき:済州島   ひよこ豆:米国
 にんにく:青森     生姜:愛知    玉葱:北海道    人参:千葉
 じゃが芋:北海道    りんご:長野   きゅうり:群馬
画像1 画像1

学級閉鎖のお知らせ

3年1組では、本日7名の子どもがインフルエンザで欠席、他の発熱が7名、発熱による早退が6名おります。そこで、保健所、内科医、区教育委員会と相談し、感染拡大を防ぐために、17日(火)から20日(金)まで学級閉鎖を行うことにしました。感染拡大を防ぐための対応について、本日全家庭に印刷物を配布しました。

4年 理科 人体のつくりと働き

人の体のつくりと運動とのかかわりについて学習します。今日は、腕の骨と筋肉の働きを学習しました。

画像1 画像1

2年 国語 漢字の学習

とめ、はらいに気をつけ、バランスをとりながら、一文字一文字丁寧に練習しました、
画像1 画像1

1年 算数 大きさくらべ

重さや長さかさについて、大きさくらべをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 算数 資料の調べ方

ちらばり方をどのようにまとめたら見やすいかを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 図工 芸術家の心にふれて

自分の気に入った名画を選び、その名画を模写しながら自分なりのアレンジを加えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 社会 山の自然を生かした人々のくらし

檜原村の人々の生活(交通・買い物の仕方)について、調べました。
画像1 画像1

3年 算数 小数

重さや長さを小数で表す学習をしました。
画像1 画像1

2年 音楽 こぎつね

3人一組で、「こぎつね」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。
画像1 画像1

1年 百人一首

1年生は、「百人一首」に取り組んでいます。上の句でカルタを取ることができる子どもも増えてきました。こうした伝統文化との出会いが、古典に親しんでいくきっかけになればいいなと思います。
お片付けも2人で協力して上手に行うことができました。

画像1 画像1

3年 かぜの予防

本校でインフルエンザがはやってきました。児童朝会でも校長先生から話がありましたが、クラスでも予防について話し合っています。
画像1 画像1

2年 国語 図書館たんていだん

図書ラウンジの地図を作り、教科書で博士から出されたおねがいを果たすため、明日図書ラウンジで調べます。図書館の分類方法や工夫を学習していきます。
画像1 画像1

1年 国語 おみせやさんごっこ

「おみせやさんごっこ」を学習しています。文章を読み、ものの名前の関係(上位語・下位語)について理解したり、客と店の人になって売り買いのやり取りをしたりする学習です。
画像1 画像1

4年 国語 つなぎことば

文と文をつなぐ「つなぎことば」の学習をしています。適切なつなぎ言葉を自分で選んで、文と文をつなぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書き初め展

書き初め展が始まりました。
画像1 画像1

1,4年 あいさつ当番

1,4年があいさつ当番をしています。1月末まで行います。 


画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31