ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

1年 道徳 いなりやまのごんたろう

1年 道徳 いなりやまのごんたろう
画像1 画像1

5年 国語 大造じいさんとガン

大造じいさんはなぜ銃をおろしたかを考えています。

画像1 画像1

今日の給食 10月14日(金)

ご飯 常家豆腐 バンサンスー 柿 牛乳
<世界の料理給食・中国編>
 常家豆腐は、家庭料理で生揚げ、肉、野菜の入った煮物です。

<今日の食材の産地>
 豚肉 : 鹿児島県
 鶏がら: 群馬県
 長葱 : 青森県
 きゅうり: 群馬県
 もやし: 栃木県
 人参 : 北海道
 柿  : 和歌山県
 小松菜: 世田谷区(用賀)
 茹で筍: 九州
 卵  : 栃木県
画像1 画像1

6年 家庭科

これから行われる調理実習について学習しています。
画像1 画像1

6年 図工 北斎MANGA

葛飾北斎の「北斎漫画」の人物や動物を組み合わせたり書き加えたりし、新しいストーリーをつくるコラージュ作品をつくっています。
ユニークな場面がたくさん生まれ、お互いの作品を見て笑いながらつくる6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数 面積

面積の学習に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数 10より大きくなるたし算

9+4 の計算の仕方を発表しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年 国語 漢字のはなし

川、林、山、水、雨、上などの漢字の成り立ちの学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育 ソフトバレー

ゲームを行っています。ソフトバレーは、学習指導要領の改訂に伴い、新しく教育内容となったものです。
画像1 画像1

2年 国語 ことばであそぼう

短文を作っています。
画像1 画像1

3年 理科 光で遊ぼう

鏡や虫めがねを使って日光を集める実験を通して、光の特徴や性質について考えています。

画像1 画像1

5年 体育 跳び箱

「開脚跳び」「かかえ込み跳び」「台上前転」などいろいろな跳び方に挑戦しています。
画像1 画像1

4年 理科 自然の中の水

水たまりの水や皿の中の水はどこへいったのでしょう。かわく、蒸発するなどについて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動朝会 長なわとび  (1)

運動朝会で大縄を使って縄跳びを行いました。運動委員会の児童が模範を見せました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動朝会 長なわとび (2)

クラスごとに大縄を使って縄跳びを行いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4校一斉あいさつ運動の入選した標語

後期 始業式で先日募集した4校一斉あいさつ運動の標語に入選した児童が表彰されました。その作品です。
1年 げんきいっぱい あいさつしよう! えがおいっぱい あいさつしよう!
2年 あいさつは えがおのたから えがおのじゅもん
3年 出会ったら あいさつしよう だれでもね
4年 けんかして なにげにあいさつ なかなおり
5年 あいさつで 笑顔が自分に 返ってくる
6年 あいさつは 人の目を見て 顔を見て



学校保健委員会 子どもの身体の発達と運動

14時からランチルームで学校保健委員会を行いました。テーマは「子どもの身体の発達と運動」です。講師はめぐろ学校健康トレーナーの小川佳代子先生をお招きして、運動生理学からの子どもの適した運動についてお話を伺いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 アウトリーチプログラム(1)

5時間目に6年生は贅沢な音楽会を音楽室で鑑賞しました。
出演: 末 千紘さん(ソプラノ)、大井 哲也さん(バリトン)、長町 順史さん(ピアノ)
プログラム:パパパの二重奏、オーソレミオ、アベアリア、翼をください、紅葉、島へ、エリーゼのために、お父様にお願い、おいらは鳥刺し、今の歌声は、スアンドアローン、タイムトゥセイグッバイ、ビリーブなどです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 アウトリーチプログラム(2)

5時間目に6年生は贅沢な音楽会を音楽室で鑑賞しました。
出演: 末 千紘さん(ソプラノ)、大井 哲也さん(バリトン)、長町 順史さん(ピアノ)
プログラム:パパパの二重奏、オーソレミオ、アベアリア、翼をください、紅葉、島へ、エリーゼのために、お父様にお願い、おいらは鳥刺し、今の歌声は、スアンドアローン、タイムトゥセイグッバイ、などです。最後に子どもたちと一緒にビリーブを歌いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月13日(木)

五目うどん 茹で野菜のレモン醤油がけ 大学芋 牛乳
 今日は「さつま芋の日」です。「久里(くり)四里(より)うまい十三里」ということからきているそうです。
 またさつま芋は、江戸時代に青木昆陽という学者が関東で栽培し広めたことを放送で伝えました。天候不順で米がとれなかった時でも収穫できるなど、人々を飢饉から救った大切な食料でした。

<今日の食材の産地>
 鶏肉    : 宮崎県
 人参、玉葱 : 北海道
 長葱    : 青森県
 キャベツ  : 群馬県
 きゅうり  : 群馬県
 レモン   : 愛媛県
 さつま芋  : 千葉県
 小松菜   : 群馬県
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31