ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

2年 算数 1000までの数

1が10こ集まると10、10が10こ集まると100という十進法の基礎を学習しました。
画像1 画像1

3年 国語 国語辞典の使い方

国語辞典の使い方を学習しました。今後、分からない言葉が出てきたら、どんどん自分で調べてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 算数 大きな数

4年生になると、千兆まで学習します。1兆円を1万円札で積み上げるとどのくらいになるでしょうというクイズを出してみました。1兆という数の大きさを実感するのは難しいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 社会 日本の国土

日本の国土のまとめをしました。位置や形、近隣の國などを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 社会 米作りへ

狩りや漁をしていた頃の村の様子が、米作りが始まるとどのように変わるのかを絵を見て考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

放送委員会

朝の放送中です。朝と昼と下校と1日の中で何回か放送をします。お昼の放送のリクエスト箱が設置されています。


画像1 画像1
画像2 画像2

1年 名札を書こう

名札づくりをしています。自分の名前を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会(1)

全校で1年生を迎える会を行いました。3年生が持つ花のアーチを通って、6年生と手をつないで1年生が入場しました。歓迎の言葉の後、6年生の集会委員会のお兄さんお姉さんが歓迎のゲームの説明をしてくれました。挨拶が素晴らしかったです。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会(2)

全員で「貨物列車」というゲームを行いました。その後の2年生からのプレゼント紹介、1年生のあいさつ、終わりの言葉もどれも立派でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校班

自分の集団下校班を確認し、集団下校の仕方を学習しました。新しい班長、副班長を決めました。6年生ががんばっていました。多くの保護者の方のご協力ありがとうございました。本日の避難訓練は余震が続いているので、集団で下校するという訓練を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜お知らせ〜  4月14日の献立変更

 宮前小特製たけのこご飯は、みの森の筍を使用しています。ですが、今年は生育が遅れているようで、明日予定していました筍ご飯は、変更いたします。
毎日様子を見て、献立にいれていきたいと思います。
 
明日は、梅若ごはんに変更します。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食 4月13日(水)

カレーライス 福神漬け 和風サラダ 牛乳
 子どもが好きなカレーは、豚骨と鶏がらでスープをとり、カレールウを手作りしています。
画像1 画像1

5年 国語 丘の上の学校

国語の教科書は上下巻を1冊にまとめたのでずしりと厚くて重いです。5年の学習は「丘の上の学校で」という詩から始まりますが、言葉が難しくて内容を読み取ることも簡単ではありません。
画像1 画像1

3年 算数 たし算とひき算

3けた+3けたのくりあがりが1回のものや2回ある計算を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科 あたたかくなって

春の生きもの様子や植物の育ち方を調べる学習をしていきます。
画像1 画像1

4年 社会 安全なくらし

安全なくらしを守る学習を始めます。

画像1 画像1

1年 国語 名前を書きました

自分の名前を短冊に大きく書きました。掲示をして、みんなの名前を覚えます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 社会 縄文時代

縄文時代のビデオを見ての学習です。

画像1 画像1

5年 算数 小数と整数

小数の表し方について学習しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 総合 田おこし

栗山道彦様ご兄弟が今年も宮前小学校の田んぼの田おこしとしろかきをしてくださっています。ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31