ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

5年 体育 ソフトバレー

3回目のソフトバレーの学習です。練習試合を行いました。チームで協力し合い、何度打っても必ず返すことが目標です。


画像1 画像1
画像2 画像2

1年 国語 かずとかんじ

「こぶたのかぞえうた」に出てくる漢数字の読み方を学習しています。

画像1 画像1

4年 社会 警察の仕事

警察の仕事について調べています。

画像1 画像1

6年 理科 人や動物の体

食べたものは歯で噛みくだかれ、だ液と混ぜ合わせられます。だ液の働きを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 音楽 ハンガリー舞曲第5番

あの有名なハンガリー舞曲第5番に挑戦しています。 ハンガリーの民謡をもとにブラームスが作曲したものですが、テンポが速くみんなで合奏するには難曲です。まずは、鍵盤ハーモニカで主旋律を練習しています。
画像1 画像1

5年 社会 工場見学のまとめ

工場見学のまとめに取り組んでいます。

画像1 画像1

今日の給食 9月20日(火)

きびご飯 麩の味噌汁 豆腐の真砂揚げ ひじきの煮物 牛乳
<敬老の日献立>
 真砂揚げの「まさご」は、細かい砂という意味があり、たくさんの具を砂のように細かくして混ぜて揚げた料理です。また9月15日は、老人の日で、ひじきの日でもあります。「ひじきをもっと食べて、健康に長生きしてください」との願いがこめられています。
 また主事さんが、裏の畑から大根の葉を間引きするために採り、それを使ってふりかけを作りました。
<給食の食材の産地>
 大根の葉 : 学校の裏庭
 ちりめんじゃこ: 和歌山県
 エビ   : タイ
 鶏挽肉  : 徳島県
 えのき茸 : 新潟県
 長葱   : 青森県
 人参   : 北海道
 長いも  : 青森県
 こんにゃく: 群馬県
 大豆   : 北海道
 ひじき  : 鹿児島県
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ティボール

台に載せてあるボールを打って行う、野球のようなゲームです。4チームに分かれて楽しく練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 算数 図形の面積

三角形や平行四辺形の面積の出し方を考えました。公式を知っている児童は多いのですが、なぜ、その公式になるのかをみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語 わたしたちの学校行事

調べ学習・原稿作りも終わり、いよいよ発表の段階です。発表では、どのように気をつけたら良いかを学習しました。
画像1 画像1

2年 算数 文章題

いろいろな問題(文章題)をテープ図を使って考え、文章をどのような式にしたら良いかを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 理科 人体

血液の働きについて学習しました。体の中のことなので、映像で学習しました。
画像1 画像1

1年 音楽 けんばんハーモニカ

「けんばんハーモニカのれんしゅう」を見ながら、一生懸命に練習し、演奏できる曲を少しずつ増やしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 国語 へんとつくり

へんとつくりの学習をしました。へんやつくりには、それぞれ意味があることを考えながら学習しました。
画像1 画像1

4年 国語 手と心で読む

手と心で読むから発展させ、自分で調べたい課題と調べる方法を決めました。
画像1 画像1

4年 算数 式と計算

四則の混合した式と計算の仕方を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 国語 和語・漢語・外来語

「和語」「漢語」「外来語」を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 体育 リレー

足でじゃんけんをしてリレーをしています。
画像1 画像1

1年 学級会

お楽しみ会で遊ぶものを話し合って決めています。
画像1 画像1

児童朝会 いい話

校長先生からいい話が紹介されました。看護当番の先生からは自転車に乗るときはヘルメットをかぶりましょうという話がありました。その後は、ワンポイントレッスンです。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31