ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

5年 国語 言葉の組み立て

複合語のいろいろな組み合わせを学習しています。
画像1 画像1

1,4年 あいさつ当番

1,4年があいさつ当番を1月末まで休まず行いました。寒い中ご苦労様でした。 



画像1 画像1

クラブ活動紹介 11

料理、テニス、バドミントンクラブの活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 算数 割合とグラフ

「くらべられる量」(比較量)や「もとにする量」(基準量)を「百分率」から考える学習です。割合は理解しにくい教材ですが、子どもたちは一生懸命に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 音楽 リコーダー

リコーダーで「パフ」の音の出し方を学習しています

画像1 画像1

1年 学級会

おみせやさんごっこの話し合いをしています。
画像1 画像1

3年 理科 じしゃくのひみつ

じしゃくにくぎ(鉄)をつけておくと、じしゃくのようになります。それをどうやって確かめたらいいのかを考えました。

画像1 画像1

今日の給食 1月30日(月)

学校給食週間の最終日です。昭和の時代の給食を再現しました。

鹿児島県の郷土料理です。

鶏飯 さつま揚げと野菜の炊き合わせ  焼き芋

画像1 画像1

5年 家庭科 物を生かして住みやすく

家の中の身のまわりを住みやすくするために何をするとよいか発表しています。
画像1 画像1

2年 音楽 鍵盤ハーモニカ

「あえてよかった」を鍵盤ハーモニカで練習しています。
画像1 画像1

2年 算数 長方形と正方形

四角形の特徴を考えながら、長方形とは何かを復習しています。
画像1 画像1

PTA実行委員会

28日(土)にPTA実行委員会が行われました。リサイクルフェア還元行事、規約の改正、クラス委員・役員の選出方法などについて話し合いました。還元行事についてはPTAのHPに掲載されています。

6年 算数 量と単位

メートル法の特徴としては,十進法の仕組みによって単位が決められていることや,基本単位を基にして組立単位が作られる仕組みをもっていることなどがあげられることなどを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 体育 リレー

楽しいリレーをして汗をいっぱいかきました。
画像1 画像1

3年 理科 じしゃく

棒磁石をプラスチック容器に入れ、水に浮かべてみました。すると、赤いN極が北を向きます。くるりと反対を向かせても、また元に戻ったのでびっくり!そして方位磁針と似ていることに気がつきました。
画像1 画像1

今日の給食 1月27日(金)

スパゲティカレーミートソース じゃが芋とブロッコリーの炒め物 りんご 牛乳

今日は1番残さずに食べた日が多かったでしょうとして、『完食大賞』を発表しました。今年度は1年2組です。
特に12月は、毎日きれいにぴかぴか食べていました。給食の入った入れ物の底が見えていて、気持ちよかったです。1年2組には完食お祝いデザートをプレゼントしました。

<今日の食材の産地>
 人参、じゃが芋:東京元気農場
 豚挽き肉:岩手   牛挽き肉:埼玉   玉葱:北海道   りんご:長野
 にんにく:青森   生姜:高知     ブロッコリー:愛知

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 総合 宮前の昔を調べよう

宮前小の歴史を調べています。40周年や50周年の記念誌を使って学習しています。
画像1 画像1

1年 図工 カラフルな魚をつくろう

紙工作です。色画用紙で大きな魚を作り、折り紙でカラフルな飾りをつけました。個性豊かな魚が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 音楽 鼓笛

鼓笛のパートが決まり、3月2日に行われる移杖式に向けて「聖者の行進」を練習していました。

画像1 画像1

5年 理科 もののとけかた

50mlの水に、食塩とミョウバンはどれくらい溶けるかを、水の温度を上げながら実験しています。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31