ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

3年 習字 二

筆の持ち方、筆遣いを学び、真剣に「二」を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 国語 敬語

ていねい語・尊敬語・謙譲語などの表現を学習をしています。
画像1 画像1

区独自に放射線量等を測定します

6月21日の区のHPからです。
(区内21ヶ所で放射線量の測定を決定しました)
区独自に放射線量等を測定します(区内21ヶ所で放射線量の測定を決定しました)
目黒区では区独自に、小学校の校庭や保育園の園庭及び砂場の地表面の放射線量、プール水の放射性物質を検査し、測定結果をホームページで公表します。測定地点は、専門家の意見等を踏まえ区内全体のバランスを考慮して決定しました。また、放射線量等の測定データの推移を把握するため、原則として同じ測定場所での定点観測を実施します。詳細は以下のとおりです。 1測定地点小学校の校庭及び砂場の地表面測定地は、東山小学校、下目黒小学校、五本木小学校、月光原小学校、宮前小学校 小学校のプール水の放射性物質測定地は、駒場小学校、中目黒小学校、油面小学校、原町小学校、東根小学校 保育園の園庭及び砂場の地表面測定地は、駒場保育園、不動保育園、祐天寺保育園、原町保育園、大岡山保育園、第三ひもんや保育園 公園の広場等及び砂場の地表面測定地は、東山児童遊園、中目黒公園、唐ヶ崎児童遊園、富士見台公園、めぐろ区民キャンパス公園

詳細は区のHPに

きょうの給食 6月21日(火)

カレーナンピザ ミネストローネ 茹でとうもろこし 牛乳
 2年1組と今日の給食で食べる、とうもろこしの皮むきをしました。全部で100本もの量を一生懸命むいてくれました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会科見学 1

西郷山公園、目黒川、行人坂、大円寺、目黒不動尊、林試の森公園、五百羅漢寺、すずめのお宿を見学してきます。
朝、降っていた雨もやみ、元気に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会科見学 2

大円寺、青木昆陽の墓、目黒不動尊を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会科見学 3

林試の森公園でお昼を食べた後、五百羅漢寺、すずめのお宿を見学しました。茅葺き屋根の古民家の説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工 バターナイフをつくろう

小刀を使い、バターナイフを作ります。今日はその練習で、鉛筆を削りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 音楽 ラバースコンチェルト

みんなでラバースコンチェルトを合奏しています。リコーダーの優しい音色が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 ランチルーム給食

今日は、5年生のランチルーム給食でした。1組2組一緒に楽しく仲良く食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 家庭科 小物づくり

自分の作りたい物を一生懸命に作っています。針と糸の使い方も上手になってきました。
画像1 画像1

2年 生活 トウモロコシの皮むき

たくさんトウモロコシの皮をむきました。今日の給食に2年生が皮をむいたトウモロコシが出ます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 体育 スポーツテスト

20mの距離を行ったり来たりするシャトルランを行いました。
画像1 画像1

4年 算数 平行四辺形

平行四辺形の特徴を学習し、自分のノートに平行四辺形を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 理科 大地のつくりと変化

化石からわかることを話し合い、学習しました。
画像1 画像1

2年 算数 ひき算のひっさん

3けたー3けたのひき算を学習しました。
画像1 画像1

1年 国語 くちばし

1年生最初の説明文です。いろいろな鳥のくちばしについて、形の特徴と用途を読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動紹介 4

クラフト、テーブルゲーム、サッカ−クラブの活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動紹介 3

理科、パソコン、料理クラブの活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 社会科見学 新聞作り

社会科見学で学んだことをもとに新聞を作ります。PTAのHPに4年生記者が社会科見学の感想を詳しく書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31