ホームページのレイアウトを変更しました。学年だよりも掲載していますので、右下のページをご覧ください。

3年 音楽 おかしのすきなまほう使い

ナレーションや台詞を入れたり、「まほうの音」を工夫して入れたりして表現する楽しさを味わう学習です。
画像1 画像1

5年 体育 マット運動

倒立前転や伸膝前転など難しいマット運動に取り組んでいます。
画像1 画像1

理科作品展に出品された児童の表彰

児童朝会で、理科作品展に出品された児童の表彰が行われました。
画像1 画像1

4年 音楽 スマイルアゲイン

スマイルアゲインを歌った後、オ−ラリを鍵盤ハ−モニカで演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日(金)今日の給食

レーズンパン スコッチエッグ コーンポテト ブロッコリーのおかか醤油がけ 牛乳
 スコッチエッグを手作りしました。ゆで卵を丸のまま1個挽き肉の生地にくるみ、油で揚げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 ありがとう保谷さん

11月6日の野菜の種まき(小松菜、人参、かぶ、大根)にご指導いただいた保谷さんに1年生全員からお礼の手紙が手渡されました。
画像1 画像1

2年 生活 おいもパーティ

収穫したサツマイモを使って、ランチルームで多くの保護者の方のご協力で「スイ−トポテト」を作りました。この後、おいもパーティを行います。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭の植物 野沢菜

信越地方で栽培される野菜で、特産の野沢菜漬けの材料とされます。 茎と葉の丈は50〜90cmにもなります。12月には収穫して漬物を作ります。4年生が世話をしています。
画像1 画像1

5年 理科 もののとけかた

食塩とミョウバンを溶かすとどうなるか実験をしました。


画像1 画像1

6年 図工 多面体プロジェクト

宮前小学校6年間の思い出を正三角形の中に表現します。
クラス全員の思い出を集めて、大きな正二十面体になります。
算数で学習した拡大の方法で、一辺120cmの正三角形を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 理科 風のはたらき

初めての理科室です。理科室を使うときの決まりを学習した後、風の強さでどのくらいものが持ち上げるか実験をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図工 ふしぎなたねから

絵の具を使って大きな絵を描きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 算数 分数

分数の大きさを比べるために分数を小数にして比べる学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 国語 平和のとりでを築く

この単元では、筆者が伝えたいことを読み取り、それについて自分の考えをまとめて発表する学習です。「平和」についてより深く考えるために調べたり話し合ったりし、深まった考えを分かりやすく組み立てて発信方法を考えています。

画像1 画像1

児童集会

川渡りゲームをしました。集会委員会の児童がゲームの仕方を説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4校一斉あいさつ運動

9日から始まった4校一斉あいさつ運動も本日で終了です。地域の方々のたくさんのご協力、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年 算数 分数

帯分数どうしのたし算ひき算の問題を作って解く学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 道徳 はしのうえのおおかみ

自分はどんな親切をするかについて発表しています。

画像1 画像1

4年 体育 走り幅とび

走り幅とびの学習です。より高くより遠くに跳ぶことに挑戦しています。

画像1 画像1

1年 音楽 合奏

きらきらぼしの合奏をしています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31